よろしくお願いします。精読。
〜推し〜
プロセカのワンダショのえむちゃん🍬
騎士Aのてるとくん🚀🌏
すとぷり🍓👑のるぅとくん💛🐹
〜相方〜
あむ
〜プロセカフレンド募集中〜
フレンドになりたい人は、メッセージを送ってください。
私のフレコ送ります
学校垢1回ブロックさ
れて、謎に復帰しました!
またブロックされるかもしれないので、本垢に移動してくれるとありがたいです!
STPR &VOISING love♡
この垢は中学校のiPadの垢です。
本垢はこっち↓
https://bookmeter.com/users/1398367
外部サイトのアカウントです。フォローお願いしますm(_ _)m
tiktok①
https://www.tiktok.com/@sakuku1234?_t=8c2WMHsL5O5&_r=1
tiktok②
https://www.tiktok.com/@user8338738811614?_t=8c2WKjc1H8M&_r=1
Twitter
https://twitter.com/sakuraemutyann
Instagram
https://www.instagram.com/emuoshi1346abcd/
ankey
https://ankey.io/@sakura_www
ankeyブロックされた(´;ω;`)
💜💊💉💗💉💊💜💊💉💗💉💊💜
⛓🎀⛓🎀⛓🎀⛓🎀⛓🎀⛓🎀⛓🎀
無言フォローすることがあります
よく病みツイします
関わりたくない人はブロックしてください
推しに依存ちゅー。
許してくださいお願いします。
それと、ごめんなさい。
わたしは猫です。
名前はみーちゃんです。
三毛猫のオスは・・・
めずらしい。
みーちゃんはあいにく・・・
メスらしい!w
好きなジャンルは
探偵小説とか・・・
推理小説とか・・・
謎解き小説とか・・・
本格ミステリとか・・・
です!w
ラノベを中心に基本なんでも読みます!
言葉に力のある魅力的な作品に出逢うと嬉しくて感動します!
あと、食の話題のあるお話は好きです♪
同じ名前でX(旧Twitter)やっていますので、よかったらフォローして頂ければと思います!
カクヨムにて“奏流こころ”で
執筆しております!
好きなライトノベル作品
『千歳くんはラムネ瓶のなか』
『弱キャラ友崎くん』
『探偵はもう、死んでいる』
『スパイ教室』
『86 -エイティシックス-』etc.
ライトノベルを好きになったきっかけの作品
『リバーズ・エンド』
『涼宮ハルヒの憂鬱』
『半分の月がのぼる空』
再びライトノベルの世界に戻るきっかけの作品
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』
『三角の距離は限りないゼロ』
自分の中の殿堂:銀魂、水樹奈々、保志総一朗
その他に、高校野球&プロ野球が好きです!
よろしくお願いします!
読書と映画鑑賞が生き甲斐です。絵本は別垢にて記録しています。→https://bookmeter.com/users/782785
本棚は適宜更新中です。作者ごとの本棚は5冊以上を目処にまとめています。
読む本はジャンル問わず、特に誰かからお勧めされた
本は基本的に何でも読みます。
宜しくお願い致します。
✨ 読書に関する自己紹介 ✨
小説を書くのに情熱を注ぐ学生です。
読書はまだ見ぬ世界に連れて行ってくれる素敵なこと。
書き手として、読んだ作品を参考にしながら小説を書いています。
好きな作家は藤咲あゆな、辻村深月、有川ひろ、豊田巧、マイケル・モーパーゴで
す。
参考書系の本も読んでいます。
最近は学校の図書室、コンプリートするとか言い始めました(笑)
偏ったジャンルしか読んでなかったので他のジャンルにも突っ込んでいってます。
投稿率100%にしたいので、読んだ小説・参考書の感想を必ず投稿していきます!
漫画も最近友達から借りたり電子で見たりして読み始めました。家庭では諸事情有り読めないので、出来るだけ漫画の読書量を増やしていきたいです。
またまた、最近では図書館で勉強するという口実でもっと読む本を増やしたいと思い始めています。
本に囲まれて勉強最高!!(笑)
ちなみに図書委員に入り、副委員長になりました〜(≧∇≦)/
本の虫です☆
そして、今は夏休み!
本とアニメグッズどちらを買おうか迷っている、、、
※私は作家さんを敬称略……呼び捨てで呼ぶことが多いです。敬意はあるのですが、呼び捨てのほうが語感がいいのでそのままで読んでいます。
どうかお知りおきください。
✨ 近況 ✨
夏休みはストレスも溜まりますが、楽しいこともいっぱいあります……!
アニメイトと花火大会は、最高の思い出です(*˘︶˘*).。.:*♡
友達っていいね(笑)
最近、不眠症極めてます。
寝られないときは読書とイラスト。
画力が上がっていくのが嬉しいです〜!
✨ 執筆活動について ✨
下にリンクを貼っておりますが、小説家になろうにて執筆しております。
また、読書メーター内でも何か書こうかとただいま考えています。
私が設立した作家を夢見ている方〜コミュで、宣伝をさせていただいており、入らせていただいた作り話をつぶやきました。コミュで小説を出すかもなのでお楽しみに(笑)
創作活動の話、大歓迎です。創作している方ならほぼ100%フォロバ。
メッセージで創作話出来ると飛び上がります!
✨ その他の私の趣味紹介 ✨
ローゼンメイデン好き!! REILWARS好き!! スラダン好き!! ニーゴ好き!!(プロセカはやっていない泣)
浜崎あゆみ好き! Perfume好き! ピノキオピー好き! ジャミロ好き! マイケル・ジャクソン好き! 第ゼロ感好き! 西野カナ好き! 限りなく灰色へ好き! そもそも音楽が好き!(笑)
電車好き! 東武鉄道好き! 新幹線ならE4! 昆虫好き! ヘラクレスオオカブト好き! 格ゲー(鉄拳)好き! 鉄拳のキャラ全員好き! ゾンビシューティングゲーム好き! ……女子なのに(;´Д`)
映画好き! ハリウッド映画最高! アクション映画好き! ブラッド・ピット好き! アンジェリーナ・ジョリー好き! 映画館のポップコーン最高!
多趣味だから言われるともっと出るかも(゜゜)
趣味が合う人と話せたら楽しいな(。>﹏<。)
✨ お願い ✨
※私の名前を呼ぶときは呼び捨てでもちゃん付けでも何ならたん付け(おい)でも構いません!
また、「夜桜さん」よりは、「キハさん」の方が嬉しいです!
最近苗字つけたばっかなので、下の名前のほうが慣れてるし嬉しい!
✨ リンク ✨
☆小説家になろうにて小説や詩を投稿中。(本拠地)
https://mypage.syosetu.com/2320088/
♡音楽のサイトです
https://soundcloud.com/ohbqlzqev8ez
✨ 友達紹介 ✨
リア友を読書メーターに連れ込んできたぞ(笑)
Saki、onion、かぷ、あやと、きりつう、ピッグ
そして、なろうで知り合ったネッ友も連れ込んだ!(笑)
美羽、蝶尾、Hase、ゆりあ、ゆられ、紫杏
その人達に出会ったら優しく接してあげて欲しいです!
そして、最近仲良くさせていただいている方々!
いつもいろいろな話をしてくださりこちらの話も聞いてくださり感謝しかありません(*˘︶˘*).。.:*♡
大切さん認定(前までは一言追加してましたがもう一括で。感謝の言葉は対面時に伝える笑笑)
天、杏、フユキ、ニナさん、アポトキシンさん、すい、澪、ふゆ、とん、れん、ふぶき、ぷりん、くらさ、りあ、ちはる、はる、奏、ひのきおさん、ジョゼさん、翠凛さん、えかさん、じゅき、るぅる、のん、ゆり、あーっち、歌、透、まゆまゆ
相棒は杏!
✨ キハってどんな奴? ✨
長文になりますが、これを読んでからお気に入りしたほうがよろしいかと。
学生なのでタメが多いかもです。大人の方には丁寧語をガチガチで使いますが、学生同士だと分かると気が抜けてどうしてもタメになってしまうのが多く。タメでも丁寧語混ざることも度々なので口調を気にする方は一度様子見てください。
基本、感想は丁寧語です。自分の素の感動を表す時はタメが入ることも。勉強系の感想を書く時は愛想のない言葉になる可能性が高いです。
メッセージいただいたら少し待たせてしまうかも知れませんが必ず返信いたします。メッセージで喋るのも好きですが、コミュで喋る方が個人的に好みです。でもまあどちらでも大丈夫です!(笑)
雑談コミュは招待されてもスルーすることが多いです。一度入ってもコミュ整理で抜ける可能性が高いです。わいわいは楽しいので好きなのですが、通知が溜まる上話についていけないこともあるので、遠慮させていただきます。とはいえ、招待は嬉しいのでダメ元で招待されても迷惑とは思いません。
診断では闇は無く、明るいことしか無いと出るのが絶対なのですがこれでも結構悩み、闇多いです。一言では説明できない闇です。
とはいえ、この垢では闇については一切触れませんので安心してください。
ただ闇話されるとこちらの闇スイッチが押される可能性があるのでお気をつけて。
何度も言いますが学生です。
私は礼儀をきちんとわきまえますが、見る方によっては無礼に見えるかも知れません。
そのような時は遠慮なく離れていってくださいませ。
創作活動が好きなので文字を書くの大好きです。毎回長文になるのが多いです(このプロフのように)
私の駄文を読んでくださる貴方様には感謝を申し上げます。
ちなみに
英検準2
数検3級
漢検4級
年齢は秘密☆
貴方様へ一言
私と同じ本を読んでいたら……もしくは読んだら「語りましょう!」
良き、読書の道が開けますように。
高校時代は読書が好きで学校の図書室に入り浸っていました。大学、社会人となるうちに読書から遠ざかってしまいました。たまに手に取る本もビジネス書や経済本ばかり。あることがきっかけで昔読んだ漱石と太宰を手にとりました。あの時感じていたものと違った感覚が。その頃読
メと出会いあっと言う間に3年目に入ってしまいました。暇さえあれば書店とブックオフへ立ち寄り積読本が増え続けたのと読書が少し雑になってきたのが最近の悩みです。
ミステリー小説がマイブーム☆積み本が消化できないというかする気が無いので、暇を見つけて積み本登録をし自分を戒めていますwwあと過去に読んだ本の感想などぽちぽちしています。
田舎のおばさん。気に入ると繰り返し(うんと気に入ると読んですぐ)また読むので年の割には冊数読んでないし世界の名著も読んでないし知らないこと多い。マンガもよく読むけど基本はカウントせず感想も載せませんが感想書いてるかたにナイスはします。マンガで載ってるのは「
これは本だ」と思えたもの。反対意見でもちゃんとした意見は面白いので皆さんにも楽しませていただいてるようなもの。夏目漱石は基本、江戸川乱歩と横溝正史は大前提、島田荘司は水と同じであるべきもの、クイーンと鮎川哲也とアガサは神、中島らも・西遊記の話は我を忘れがちです。
子供の頃から周りから呆れられるほど本が好き🤭
頭が悪そうな感想が多めです。考察は苦手なので自分の思ったことをそのまま感想に書き込んでいます。誤字脱字多めです。不快にさせることがあったらすみません。
今はお仕事をしていないので、毎日ひっそりとマイペースに本
を読んでます📖人と話すのがとても下手で、世間知らずです。
基本的には何でも読みますが、ミステリが大好きです❥( 最近はオールジャンルですが、偏食家です )
最近オーディオブックと電子書籍デビューしました📖´- ( 慣れなくてあまり使ってない )
本棚は自分が後から見返しやすくする分け方をしています。
のんびり屋の飽き性なので、稀に読んでいる本を途中で変えます。それ以外では普段、2冊ほど併読しています😋読む頻度にもムラがあります。
本とは関係なく観た映画🎥や行った場所。月に1回その月にしたネイル💅🏻の投稿をしてます。温かく見守ってやってください。
積読は1度読んだことあるけれど再読予定のものも登録してあります。そろそろ積読を減らしたいのですが何故か減らず…👀おかしい( ᐛ )
話すのは下手ですが、お話するのは大好きなので気軽に話しかけてください😌
長いのに読んで頂きありがとうございました(*´`)
like♡→青崎有吾・青柳碧人・青山美智子・綾崎隼・綾辻行人・有栖川有栖・市川憂人・神永学・河野裕・小林泰三・白川紺子・竹村優希・米澤穂信( 敬称略 )
2022/01〜の記録✍️
🌟1冊目🌟 体育館の殺人 / 青崎有吾( 22/01/14 )
🌟50冊目🎉 硝子の塔の殺人 / 知念実希人( 22/03/18 )
🌟100冊目🎉 虐殺器官 / 伊藤計劃( 22/05/08 )
🌟150冊目🎉 霧越邸殺人事件 上巻 / 綾辻行人( 22/07/05 )
🌟200冊目🎉 かがみの孤城 上巻 / 辻村深月( 22/10/03 )
🌟250冊目🎉 ST 警視庁科学特捜班 エピソード1 / 今野敏( 23/02/10 )
🌟300冊目🎉 仕立屋王子の謎解きデザイン帖 / 栗栖ひよ子( 23/03/24 )
若葉マーク付きの学校司書。
【好きな作家さん】
①三浦綾子さん
今も昔も変わりなく、私のバイブルです。若かりしあの頃、『塩狩峠』『氷点』『泥流地帯』でワンワン泣きました😭😭😭
どの作品も泣かなかった事はなかったと思います。
②島崎藤村
なぜか『破戒』が
忘れられない作品
・2022年の200冊目は
『やわ肌くらべ』(奥山景布子)✨
・2023年100冊目
『オール・ノット』柚木麻子
・2023年200冊目
『まどろみハーブティー 吉祥寺シェアハウスの優しい魔法』(丸井とまと)/ことのは文庫
★トータル900冊目
『命のスケッチブック』(中谷加代子、小手鞠るい)✨
★トータル1,000冊目
『ミュゲ書房 ―ある原稿をめぐって―|ミュゲ書房 × 読書メーター ショートストーリー』(伊藤調)✨
★トータル1,100冊目
『長い長い夜』
作・絵:ルリ/訳:カン・パンファ
(トンネ子ども文学賞受賞作)
主にラノベ(70%ぐらい)
ミステリー(20%ぐらい)
一般文芸(10%ぐらい)
ぐらいで読んでます。
新作ラノベのみtwitterにも投稿。
作品中に、同一作者の過去作品との関連性を見つけると嬉しくなるので、旧作は、一人の作者の作品を歴史順に追ってゆ
く、作者読みをよくしています。
好んで読むのは小説、漫画です。小説はあまりこだわらず、本屋で見て興味を持ったものを読み、漫画は恋愛系と少女漫画、男の娘系、ラノベは女の子向けラノベが好き。大人になっても児童書読んでます。
より良い読書ライフを求めて…。
漫画・小説・新書など、ジャンルの分け隔てなく読んだものを登録していこうと思います♪
○人生に影響を与えてくれた作家ベスト5
★太宰治(中学生の時に『人間失格』を読み、何かが狂う。)
★村上春樹(大学生の時に『風の歌を聴け
』を読み、立派な村上主義者になる。)
★金城一紀(読書好きになったきっかけ。中学生の頃に読んだ『フライ,ダディ,フライ』の衝撃は忘れられない。思い入れが強すぎて逆に読み返せない😅最近あまり作品を発表していないような…。)
★小川洋子(最も美しい文章を書くことが出来るお方。『余白の愛』を読み、その洗練された語調に心を掴まれる。)
★坂口安吾(2021年安吾デビュー。『堕落論』を読んで、ハンマーで頭をかち割られたようなダメージを負う。これから追いかけていきたい作家。)
次点に夏目漱石(『草枕』好き。)や恩田陸(『六番目の小夜子』面白すぎる。)など。
○人生に影響を与えてくれた漫画家ベスト5
★松本大洋(なんといっても『ピンポン』。漫画の面白さを真に教えてくれた。)
★こうの史代(柔らかなタッチとは裏腹に、強烈な意志が物語に潜む。『この世界の片隅に』で描かれる女性の強さには、恐ろしさすら感じられる。)
★高野文子(この方の漫画はもはや文学、いやそれ以上の含蓄に富んでいる。どの作品も一級品だが『黄色い本 ージャック・チボーという名の友人ー』が一番好き、かも。高野の前に高野なく、高野の後に高野なし。)
★つげ義春(何故か読まずにはいられない、特別な魔力を放つ奇才。『ゲンセンカン主人』は、おそらく一生忘れられないだろう。)
★荒木飛呂彦(自己啓発本を読む暇があるなら『ジョジョ』を読め。長編作家としても、短編作家としても天才という漫画界の至宝。『岸辺露伴ルーヴルへ行く』がベスト・オブ・ジョジョ。)
萩尾望都(『11人いる!』)、あだち充(『ラフ』)、福本伸行(『銀と金』)、幸村誠(『プラネテス』)など、好きな漫画家は山ほどいるが、今の気分ではこの方々がベスト5。
近年の作品では、藤本タツキの『ルックバック』が頭一つ抜けていると思う。
あまり外国人作家の作品を読んでこなかったので、これからはそっちの方向を掘り進めていこうと思っています!(『一九八四年』『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』『かもめのジョナサン』あたりがお気に入り。)
社会人6年目。ラノベ、キャラ、ライト文芸を読みます。ジャンルはラブコメや青春、ミステリー系が好きです。漫画は読んでますが登録しません。本棚はレーベル毎に読んだ本を登録してます。あと、同じ名前でツイッターやってます。ブログもやっでますので気になった方は是非見ていって下さい。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます