読書メーター KADOKAWA Group

てぽるさんのお気に入り
131

  • テル35
    • 販売系
    • 岡山県

    「共感」できることが、生きている実感であり、幸せなんだと思っています。ここでは、共感や共有できる方と出会えて嬉しいです。

  • おつまみ
    • O型
    • 技術系

    機械設計エンジニアで大学〜大学院で読書習慣がつきました。

    読書は好きでしたが、
    何を読んだか忘れてしまうことが多いので、
    読書の履歴を残す意味で読メを始めました。

    楽しく読めたらいいなと思い、
    読メを見る事をモチベーションの一つにしています。

    ーーー

    ーーーーーーー
    好きな作家
    ・東野圭吾
    ・伊坂幸太郎
    ・湊かなえ
    ・有川浩
    ・森見登美彦
    ・本多孝好
    ・市川拓司

    よく読むジャンル
    ・文章術
    ・読書術
    ・勉強術
    ・宇宙論
    ・物理学
    ーーーーーーーーーー

    感想を短文で書くようにして、
    気軽に読めるように工夫しています。
    楽しく読めたらいいなあと感じます。

    最近は、理系よりの本を読む事も多くなり、
    物理(宇宙・量子力学)系の本が面白い。

    また、ビジネス書を読む事が多くなりました。
    実際に仕事をする上で参考になるなあと感じますし、
    読んでいて面白い。

  • absinthe
    • 1969年
    • 技術系
    • 東京都

    本は読む方だと思ってましたが、読メに来ていかに自分が本を読んでないか気付かされました。

    コミュ A&A (アクション&アドヴェンチャー)管理人です
    http://bookmeter.com/c/335318
    誰でも歓迎です。興味があったら立ち寄って気軽に

    声かけてください。

    absintheは、いつも通勤電車の中で読みます。休日は小学校の娘と遊ぶので精一杯でとても本など読めません。(絵本は何冊か読んであげますが。)

    生涯の友といえる本は以下です……

    『罪と罰』フョードル・ドストエフスキー
    『薔薇の名前』ウンベルト・エーコ
    『文学部唯野教授』筒井康隆
    『コンビニ人間』村田 沙耶香
    『鷲は舞い降りた』ジャック・ヒギンズ
    『オリガ・モリソヴナの反語法』 米原 万理
    『道化師の蝶』円城 塔
    『三体』劉 慈欣
    『言語を生み出す本能』スティーブン・ピンカー
    『人間の本性を考える』スティーブン・ピンカー
    『暴力の人類史』スティーブン・ピンカー
    『21世紀の啓蒙』スティーブン・ピンカー
    『人類進化の謎を解き明かす』ロビン・ダンバー
    『生命、エネルギー、進化』ニック・レーン
    『生命の跳躍』ニック・レーン
    『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイアモンド
    『これからの正義の話をしよう』マイケル・サンデル
    『社会はなぜ左と右にわかれるのか』ジョナサン・ハイト
    『ゲーデル・エッシャー・バッハ』D・R・ホフスタッター
    『ソロモンの指環』コンラート・ローレンツ
    『文明と戦争』アザー・ガット
    『神話の力』ジョーゼフ・キャンベル
    『星座を見つけよう』H・A・レイ
    『数学で生命の謎を解く』イアン・スチュアート
    『子育ての大誤解』ジュディス・リッチ・ハリス
    『繁栄』マット・リドレー
    『生命の起源はどこまでわかったか』高井 研
    『世界の起源』ルイス・ダートネル
    『「社会正義」はいつも正しい』ヘレン・プラックローズ
    『菌類が世界を救う』マーリン・シェルドレイク

    ところで、普段は冒険ものを好んで読みます。
    最近のお気に入りは、ジェームズロリンズのシグマフォースシリーズです。古いものではジェラールドヴィリエのプリンスマルコシリーズが好きです。
    ラヴクラフトを中心としたコズミックホラーも好きです。

    好きな作家
    ジェームズ・ロリンズ、ジェラール・ド・ヴィリエ、ジェフリー・アーチャー、ブライアン・フリーマントル、ジャック・ヒギンズ、キース・ダグラス、H・P・ラヴクラフト、スティーブン・ピンカー、ニック・レーン
    村田 沙耶香、上橋 菜穂子、今野 敏、大沢 在昌、仙川 環、吉川 英梨、筒井 康隆、中村 文則、米原 万理、円城 塔

  • Rubik's

      ※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
      ※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
      ※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。

      100冊達成 2019/7/

      14
      象のブランコ_とうちゃんと 
      工藤直子
      200冊達成 2020/2/1
      「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
      ※最近全然更新していないけれど一応見てます。 
      宜しくお願いします!😄

      2022/6/26更新

    • Navy
      • 小/中/高校生

      本が好きな高校生 読書メーター初心者
      ミステリー、歴史系メイン

      読書記録として利用させてもらってます
      ナイス、お気に入り登録ありがとうございます

    • ろくせい@やまもとかねよし
      • 1973年
      • B型
      • 専門職
      • 東京都

      分子微生物学の研究者です。私立大学教員として遺伝子やゲノム、微生物を教えながら、学生らと研究を楽しんでいます。
      「ろくせい」でも「やまもと」でも「かねよし」でも、お好みで呼びかけてください。「ろくせい」と「アイコン」は私個人に因む地名に由来します。

      20

      19年から始めた読書メーターの感想書き込み。大変有意義な時間を紡いできました。ここは私にとって大切な場所です。
      2020年、突然の新型コロナにより強いられた社会行動制限。その機会で初めて立ち上げたSNSにもリンクしました。
      これまで仲良くしてもらっているみなさん、どうぞ変わらずお付き合いをお願いします。

      私の読書は半仕事半趣味です。いずれも「利己と利他」と「社会と個人」を大切な軸として当初から捉えてきました。

      仕事面では、バクテリアも私たちと同じ生き物で、彼らの生き様から学ぶべきことがあるに違いないと、人権ならぬ菌権(厳密にはバクテリア≠菌ですが。。)の獲得を目指した妄想的読書。
      趣味面では、知らないことを知りたい欲求を論説などで貪り、言葉や文章によって動かされる情緒を小説から浴びたい私利私欲的読書。

      二つの面を揺れながら二つの軸を頭に読書し、付箋メモをまとめながら感想を記しています。
      他の人にも読んでもらいたいと思いながらも、かなり面倒な文章だし、内容が詰め込まれすぎだし、などなど自省はしています。
      それでも、読んでもらえると嬉しいです!

    • ta
      • 大学生

      最近読書にハマり出した学生です。
      マイペースに読んでいこうと思います
      本に関する知識がないので、オススメの本とか作家さんを教えてもらえたら嬉しいです!

      読書以外ではバスケ、ロードバイクが趣味です。
      よろしくお願いします!

    • い ぬ
      • 無職
      • 東京都

      いぬですけど。

      少し口悪いです。by飼い主

      ⬇い ぬのプロフィール

    • KOPE

      読書記録は2019年4月〜です。
      目指せ年間100冊!息子と娘の二児の母。

      小説、エッセイ、新書が中心。
      アメリカ文学もたまに読みます。
      よく読む作家は村上春樹、西加奈子など最近は女性作家が多いです。

    • 皿倉山
      • O型
      • 福岡県

      はじめまして
      以前は、日本史や日本文化に関連した本が好きでしたが、今は小説ばかりです。
      楽しく嬉しい自己変革です。
      図書館で借りた本が基本です。

      皆様の読書データを拝見し、未知の世界を知れて、読みたい本が増えてゆきます。感謝!

      私のナイスは、感想やつぶ

      やきが反社会的でなければ、「見ましたよ」程度のものです。
      たとえ意見が違っていても「そういう考えもあるよね」程度のナイスです。 だから私のナイスは、共感できても同意できるとは限りません。
      先ずは相手の気持ちに寄り添いたい。

      私のナイスは『挨拶』です。

      人見知りな性格のため、コメントへの返信は苦手です。できない場合は、ナイスにてお許しください。

      感想は、簡単でも85字は書いて欲しい。でも感想を拝見するのは255文字までと決めておりますので、悪しからず。

      ※ 私の読み終わった日は、読書感想を書き上げ、読メに登録した日と拘っています。
      ※ お気に入り解除は、ナイスの切れ目が縁の切れ目になります。
      ※ 音信不通は3か月が限度で、それ以降はオサラバです。
      ※ 月にひとつのナイスを下さい それはあなたの心です
      ※ 雑誌・漫画類・絵本へのナイスは原則致しません、悪しからず。
      ※ ナイス一つでお気に入り100%

      2025.05.28 更新

    • オリックスバファローズ
      • 1971年
    • おうつき

      主にミステリを読んでいます。
      興味を持った本は手当たり次第に読んでいこうと思います。
      感想は極力ネタバレ無しでやってます。
      読メ登録が2018年の12月なので、それ以降に読んだ本しか登録していません。好きな本は追い追い再読していきたいですが、それ以上に読み

      たい未読本が多すぎる。
      漫画も読んでいますが、読み終っても登録はしていません。

    • muraya23
      • 大阪府

      2016年から小説読むのが楽しくなってきた。
      急にたまったマンガをまとめて読む。

    • 紫陽花
      • カイロス時間
        • A型
        • 東京都

        読んだら読みっぱなしにしないために、こちらに記録をつけています。

        読書メーターをはじめる前は小説がメインでしたが、現在はそれ以外も読むようになりました。

        本を読むのと同じくらい感想を書くのが好きです。

        英語を身につけようと学習中のため、たまに洋書を読

        んだり英語で感想を書いたりしています。

      • pino
        • O型
        • 主婦
        • 福岡県

        こんにちは。

        夢は壁いっぱいの大きな棚に読んだ本を片っ端からならべることです。だけど、それはかなわず・・・で、幸運にも、こちらのサイトに出会い利用させていただいています。

        ♪自分の感想は、本の内容についてより『本と私の想い出』みたいな一人よがりなもの

        が多いです。・・・感想文と言うより「妄想文」です・・・ごめんなさい。ただ好き勝手に、つらつら書いているだけなので、な~んの参考にもなりません・・・時々、暴走いたします。ああ。反省・・・♪

        ♪皆さんのページは、まるで図書館のようです。ちょこちょこ訪問しては、感想を読ませていただき、素敵だなぁと思ったらナイスをポチポチ。読みたい本に登録しています。いろんな本があって、いろんな人がいて、感じ方もそれぞれ。・・・楽しい空間です。・・・読書好きでよかった♪

        未だにパソコンの使い方に疎く、野球が好きで、昭和に育った、ぎりぎり脱脂粉乳世代で、ぼーっとした人です。

        ナイス、お気に入り登録、とても嬉しいです。いつも、ありがとうございます。

        お断りもなしに、お気に入り登録させていただくことが多々あります。もしも、ご迷惑でしたら、申し訳ございません。ご一報くださいませ。
          
        読書メーターを始めていつの間にか10年以上たちました。
        これからも仲良くしてくださいね。よろしくお願いします♪

                                 

      • 桃葉
        • 北海道

        本屋さんでは手に入らないような本が好きで図書館を利用してます。伝記、歴史、神話、ファンタジーが好き。

      • こつ太
        • 1988年
        • A型
        • 技術系

        東北は福島に住む新米パパです。

        年間で50冊を目標に読んでいます。
        小説、ビジネス書を中心に読んでいるのでどんどん絡んでくれる人、よろしくお願いします!

      • 三度の飯より本と黒ウィズと太鼓の達人
        • AB型
        • 小/中/高校生

        今まで読んだ本の中で一番好きな本…ルーズベルトゲーム
        好きな作家…有川浩,池井戸潤,司馬遼太郎
        好きなこと…読書とゲームと弓道
        好きなゲーム…太鼓の達人(スマホのアプリ),魔法使いと黒猫のウィズ
        好きな食べ物…たこ焼きとカップラーメン
        4月の目標…センター

        試験・中学入試・高校入試で出題された本を読む

        太鼓の達人は我が人生

      • rokubrain
        • O型
        • 営業・企画系
        • 神奈川県

        テーマを持って読書していきたいと思っていますが
        雑読かな。。
        年間50冊くらい
        継続は力なり

        感想はブログに書いたものの抜粋です
        おおもとの文章はもう少し長かったりします
        http://blog.livedoor.jp/rokubrain/

      • 全131件中 41 - 60 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2014/09/27(3941日経過)
      記録初日
      2014/09/24(3944日経過)
      読んだ本
      585冊(1日平均0.15冊)
      読んだページ
      169217ページ(1日平均42ページ)
      感想・レビュー
      585件(投稿率100.0%)
      本棚
      59棚
      性別
      血液型
      B型
      職業
      事務系
      現住所
      滋賀県
      自己紹介

      推理小説が好き、ホラーとグロが苦手です。

      気になった作家(本棚参照ください)の全作品制覇を目指しつつ、徐々に新規開拓中です。

      お気に入り&ナイス、嬉しく思います。

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう