久しぶりに読メに帰ってきました。
夫婦ともに読書好き。
落語「芝浜」のおかみさんみたいな、できた女房=専業主婦になって読書に耽りたい。
犬を飼っているわけではありません。
いつか、犬と猫を飼いたい!
東京都下出身、沖縄に住み着いて20年超。
落語を聴
くことが趣味、志の輔ラブ。
好きな作家は
まずは江國香織
宮部みゆき、伊坂幸太郎、海堂尊、萩原浩、花村萬月、赤江瀑、松浦理英子
2018/5/13改
長らく放置してましたが、またやろうかと思います。
言っていいのかなぁー。
話していいのかなぁー。
あれは。。。まだ暑い夏の午後でしたかねぇ。。
アタシのふる~い友人なんですけどね、小説が大好きな子がいるんですけど、その子から突然電話が掛かってきて、小説嫌いのアタシに『小説を読め!小説を読め!』って
言うんですよ。妙~に何かに取り憑かれた口調なんですよね。
ええ。
アタシもビックリして"ヤダなぁー怖いなぁー"なんて思いながら近所の本屋に向かって、フ~ラフ~ラ、フ~ラフ~ラ勝手に歩いてる。
書店に入る。
あれだけ避けてた小説コーナーに入る。
ある。。。
あるんですよ。
おびただしい量の小説が。
視線を感じる方を見ると
紙(髪)のながーーい小説がこちらをジーっと見てる。
"あれぇ?ヤバいなぁー怖いなぁー"
アタシは震えながら唱えましたよ。
ナンマイダー
ナンマイダー
ナンマイダー。。。
ほんでもってアタフタしてたら、ツーっと意識を失う。
でもって気付いた時にはレジの前に立ってたんですよね。
ええ。
何だか不思議なんですけど手にはしっかり文庫本5冊を持ってるんですよ。
これがアタシの小説読み始めた切っ掛けなんですよね。
世の中こんな不思議な話って。。。
あるんですよね。。。
(稲〇淳二の本当にあった怖い話 Vol.53より)
★2015年夏より小説を読み始めたトーシローです
(;´д`)ヾ( ˃̶⺫˂̶。)イッテヨシ!
完全文庫本購入派です。そして完全雑食派です。
(文庫本化待ちを耐えきれず、しばしば男泣き)
皆様のレビューを参考に色々漁ってます。
あと、ミュージック(伊坂作品の死神みたいに)も好きです。HardRock/HeavyMetal、バロック音楽等をメインに聴いております。でもジャンルは問わずいい物はいいというスタンスなので聴かず嫌いはありません。乃木坂46(欅坂ちゃんも)からカンニバルコープスまで何でもござれ。サッカーやお笑いも大好きです。本以外のそんな話も出来たら是幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m
当初は自身の読書管理、備忘録として始めましたが、色々な方のレビューを拝見することにより、今まで自分では選ばなかったであろう作者、作品とも出会う事ができこの読書メーターは大変重宝しております。好きなジャンルはハードボイルド、ノワール系が特に好きです。レビュー
に関しては自分の率直な感想を述べさせていただいております。多くの方が絶賛している作品も、自身がつまらないなと思ったらそのように述べています。ご容赦下さい。私自身は読書傾向の近い方を主にお気に入り登録させていただいておりますが、私へのお気に入りの登録、解除はお気軽に。
【好きな作家】
北方謙三、花村萬月、白川道、藤原伊織、黒川博行、大沢在昌、船戸与一、木内一裕、相葉英雄、中島らも、逢坂剛、東直己、奥田英朗、原りょう、志水辰夫、香納諒一、篠田節子、深町秋生、吉村昭、ロバート・B・パーカー、ローレンス・ブロック、ジャック・ケッチャム、アンドリュー・ヴァクス、等々。
読書大好きです!!
主にミステリを読んでます。
特にエラリークイーンや有栖川有栖が好きです。
これからどんどん読んでいきたいと思います笑
長風呂するためにときどき浴槽で本を読むこともある。
一見遠回りに感じるものが、後から考えると最短距離だとわかってきた。
最近は外国小説、特に北欧のミステリーにハマっています。オススメあれば教えて下さい。
図書館がメインなので予約が多い本は半年待ちは当たり前です^^;読むのが遅いのでのんびり読みたいと思います。
お気に入りの作家さんは「東野圭吾」「湊かなえ」「宮部みゆき」「横山秀夫」「誉田哲也」「原田マハ」「薬丸岳」「伊坂幸太郎」さん等、比較的ミステリーか
警察関係を好んで読んでいます。
最近は「福田和代」「乾ルカ」さんにはまっています。
読メを続けている事で色々な作家さんを知ることが出来ました。
2015年11月に100冊達成しました。
2016年7月に200冊達成しました。
2017年5月に300冊達成しました。
2018年9月に400冊達成しました。
2020年1月に500冊達成しました。
2021年7月に600冊達成しました。
2023年9月に700冊達成しました。
キリ番号で一部読了本抜粋してみました。
001 ビブリア古書堂の事件手帖
―栞子さんと奇妙な客人たち 三上延
010 白銀ジャック 東野圭吾
020 嘘をもうひとつだけ 東野圭吾
030 Nのために 湊かなえ
040 舟を編む 三浦しをん
050 境遇 湊かなえ
060 ある閉ざされた雪の山荘で 東野圭吾
070 新装版 不祥事 池井戸潤
080 ソロモンの偽証: 第III部 法廷 下巻 宮部みゆき
090 まほろ駅前番外地 三浦しをん
100 小説 星守る犬 原田マハ
110 星がひとつほしいとの祈り 原田マハ
120 少女は卒業しない 朝井リョウ
130 3時のアッコちゃん 柚木麻子
140 禁断の魔術 東野圭吾
150 食堂つばめ (冷めない味噌汁) 矢崎存美
160 ドルチェ 誉田哲也
170 幹事のアッコちゃん 柚木麻子
180 終末のフール 伊坂幸太郎
190 Aではない君と 薬丸岳
200 天使のナイフ 薬丸岳
210 ジウ〈3〉新世界秩序 誉田哲也
220 鴨川食堂いつもの 柏井壽
230 円卓 西加奈子
240 窓の魚 西加奈子
250 猫鳴り 沼田まほかる
260 13階段 高野和明
270 新装版 鍵 乃南アサ
280 珈琲店タレーランの事件簿 5 この鴛鴦茶がおいしくなりますように 岡崎琢磨
290 やめるときも、すこやかなるときも 窪 美澄
300 怒り(上) 吉田 修一
310 深追い 横山秀夫
320 王国 中村 文則
330 コンビニ人間 村田沙耶香
340 ウツボカズラの甘い息 柚月裕子
350 政と源 三浦 しをん
360 神の値段 一色さゆり
370 マスカレードナイト 東野圭吾
380 チェインドッグ 櫛木理宇
390 仮面の君に告ぐ 横関 大
400 騙し絵の牙 塩田 武士
410 ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~ 三上延
420 ふがいない僕は空を見た 窪 美澄
430 歌舞伎町ゲノム 誉田哲也
440 からまる 千早茜
450 蒼色の大地 薬丸 岳
460 月人壮士 澤田 瞳子
470 蜜蜂と遠雷 恩田 陸
480 ノーサイドゲーム 池井戸潤
490 これは経費で落ちません! 5 ~落としてください森若さん~ 青木 祐子
500 風神雷神 Juppiter,Aeolus(上) 原田マハ
510 〈あの絵〉のまえで 原田マハ
520 暴虎の牙 柚月裕子
530 ミツハの一族 乾 ルカ
540 葬送学者 鬼木場あまねの事件簿 吉川 英梨
550 僕が殺された未来 春畑 行成
560 モノクローム 乾 ルカ
570 キボウのミライ S&S探偵事務所 福田 和代
580 梟の一族 福田 和代
590 だからあなたは殺される 水生 大海
600 堕天使たちの夜会 福田 和代
610 東京ダンジョン 福田 和代
620 トリカゴ 辻堂ゆめ
630 新しい星 彩瀬まる
640 アクトレス 誉田哲也
650 紙鑑定士の事件ファイル 偽りの刃の断罪 歌田年
660 流浪の月 凪良 ゆう
670 珈琲店タレーランの事件簿 8 願いを叶えるマキアート 岡崎 琢磨
680 しろがねの葉 千早 茜
690 最後の祈り 薬丸 岳
700 魔女と過ごした七日間 東野 圭吾
710 777 トリプルセブン 伊坂 幸太郎
720 人間標本 湊かなえ
730 ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~ 三上延
皆さんのコメントで気に入ったものがあったらナイスやお気に入りさせて頂いています。よろしくお願いします。
よく読む作家さん(敬称略・順不同)
東野 圭吾
池井戸 潤
誉田 哲也
楡 周平
真保 裕一
垣根 涼介
伊坂 幸太郎
貫井 徳郎
新堂 冬樹
奥田 英朗
馳 星周
宮部 みゆき
百田 尚樹
道尾 秀介
薬丸 岳
荻原 浩
桐野 夏生
湊 かなえ
辻村
深月
中山 七里
柚月 裕子
こんな私に、お勧めの作家さん、教えてください<m(__)m>
理系技術職。東野圭吾の作品(当時92作)完全制覇ようやく達成(2018/3/5)(93:魔力の胎動18/8/18、94:沈黙のパレード19/2/16、95:希望の糸20/4/12,96:クスノキ21/1/21、97:ショーマン21/3/28、98:白鳥とコ
ウモリ21/9/4、99:透明な螺旋23/8/12)。2023年7月、綾辻作品コンプリ―ト。読友さんの感想を参考に道尾、米澤、綾辻氏など他の作家のミステリー作品、さらに小池氏などの女流作家の小説へと読書の幅を広げています。読書にコーヒー、リンゴが大好き。
2015/11/11 10万ページ突破
2018/09/21 20万ページ突破(1045日)
2019/10/6 25万ページ突破
2021/01/28 30万ページ突破(860日)
2018/11/08 700冊目
2019/06/23 800冊目(227日)
2020/02/09 900冊目(231日)
2021/01/18 1000冊目(345日)
2022/01/21 1100冊目(368日)
2023/08/18 1200冊目(574日)
2019/10/28 5万ナイス
2020/08/31 10万ナイス
2021/08/18 15万ナイス
2022/11/11 20万ナイス
趣味は読書かと言われるとそうでもないのですが、無性に読書したい気持ちになることがあります。
なので、ものすごく斑のある読書スピード、そして読むジャンルもバラバラになると思います。
よろしくお願いします。
推理小説が好き、ホラーとグロが苦手です。
気になった作家(本棚参照ください)の全作品制覇を目指しつつ、徐々に新規開拓中です。
お気に入り&ナイス、嬉しく思います。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます