読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

こくう
読んだ本
112
読んだページ
27982ページ
感想・レビュー
112
ナイス
747ナイス

2024年3月に読んだ本
112

2024年3月のお気に入り登録
4

  • buso
  • BOTT
  • つんどく
  • J

2024年3月のお気に入られ登録
4

  • buso
  • BOTT
  • つんどく
  • J

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

こくう
東洋哲学とはピラミッド。ゴールしたところからスタートする(新しい解釈をつくりだす)/ 東洋哲学は、自己の探求から始まった/ ちょっとこんなことをやってみなさい…と何かを実践させ、その実践を通して聞き手に ああ、そうか!といった…体験的理解(悟り)を起こさせようとする/ 存在する…そこに◯と区別するために境界線を引く/
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
112

こくう
マウントさせてあげる/ まさに◯さんの仰る通りでして…/ その点については私も全く同感です/ 仰ることは論点として極めて重要だと考えておりますが、一方で…/ こんなことを◯さんの前で申し上げるのは釈迦に説法ですが…/ いただいたご指摘を踏まえ、改めて考え直してみたのですが…/ ◯さんの経験と洞察の深さには及ぶべくもありませんが…/ 私の理解が追いついていないかもしれませんが…/ 上手くお伝えできておらず恐縮ですが…/ マウンティングを味方にする/ 比較しないではなく、比較されない立ち位置を見つける/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
経験の周辺でイノベーションを構築する…シューズ→ スポーツ(NIKE)/ イノベーションをシステムとして捉える/ 目的を見出す…どこで戦うか? 何を提供するか? どうやって勝つか?/ あらゆることを観察する。 共感を持つ。 日常生活に入り込む。 オープンに話を聞く。 問題とニーズを探る/
こくう
2024/03/31 08:30

経験魅力評価…明確さ、新鮮さ、没頭感、アクセス、重要性、変容性/ コンセプトを追求…前提を疑う。 未来に立って考える。 周辺部でコンセプトを探る。 付加価値を明らかにする。 未来のストーリーを語る/ コンセプトをビジュアル化する/ 解決策を練る…総合的な解決策を考える。 選択肢を考える。 価値を判断する。 解決策を組み立てる/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
フリーランスの人には…今まで、1番悔しかったことって何ですか?/ 共感してほしいのに…自分の話に持ち込んでいないか?/ 会話を自分の土俵に持ち込もうとしてしないか?…話を合わせて、そこで話が終わってしまう/ 共感…相手の土俵に乗る/ 会話を自分の土俵に持ち込まない/ 相手の土俵で話す/ アンチがつき始めたら人気が出た証拠/ 外見のことを言及され始めると次のフェーズに入った証拠/
こくう
2024/03/30 12:09

これは自己正当化かもしれないのでは?/ 悪口を言わない/ 自戒を込めて/ 検索せず、質問する/ 実は、普通の人っていないのかもしれません/ 自分だけの世界観を持っているか?/ 承認欲求は代替可能/ 変わるべきなのは自分/ 自分が変わらなければ、誰と結婚しても同じ/ 自分が変わったら、結婚生活は変わる/ 自分の方が変わらなくてはいけない/

こくう
2024/03/30 12:09

勘違いする力が減少していないか?/ 知ったかぶりをしない。虚勢を張らない/ ありがとう。大丈夫?/ 自分の話をしない/ 恋…目の前に好きな人がいない状態。ああ、あの人に会いた/ 誰かに会えるのが幸せ/ 素晴らしい誰か、素晴らしい何かに出会うのって、すごく幸せ

が「ナイス!」と言っています。
こくう
ビジネス…投資された以上の価値を創造し、顧客等から対価を得るための活動及び仕組み/ ソリューション…イシューを解決する手段/ コンセプト…製品やサービスの全体を貫く基本的な価値や仕組みをひょうたもの/ 誰に、何を、どうやって?/ 選択に必要なのは…目的、基準、期限/ プレゼンの目的…キーメッセージを考える/ 自分が依存している対象を定期的に革新する/
こくう
2024/03/30 09:32

1. 目的を定める。 2. 意思決定に影響を与える要因を考える。 要因のうち重要なものを評価基準として定義する。 1. 評価基準の重みを評価する。 2. 選択肢を創出する。 3. 各選択肢を評価基準に従って評価し、個別得点を与える。 4. 重みと個別得点の積により総合得点を計算する。 5.総合得点が最大の選択肢を選ぶ。

こくう
2024/03/30 09:32

「シーズ」とは、新しいビジネスや研究開発の基点となるアイデアや技術、素材などのことを指します。特に、製品開発や事業戦略において、何らかの形で市場や社会のニーズに応える可能性を持つ原点となる要素を意味する用語として用いられます。シーズは、新規事業のアイデア、未利用の特許技術、新しい素材や成分、または画期的な研究成果などが該当します。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
日常的に情報、人、チャンスを集める/ どんな人と繋がりたいのか? どんな集まりだったら参加したいのか?/ 積み上がっていくものには価値がある/ アンテナを張ることこそが、発想力の源、アイディアの原石/ 好きなものを意識して街を歩く/ 場所が変われば、思考も変わる/ ちょっとやってみる…それ、やったことありますは最強/ 大事にしたい人を決める/ 小さな決断を増やす/ 頭のスミでいつも妄想/ 成長を楽しむ/ 手応えのデザインをしておく/ 偶然を楽しみつつ、必然に変えるにはどうするか?/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
個人の成長なくして、会社の成長への寄与はない/ どの情報が主観で、どの情報が客観なのか?を意識しながら過ごす/ 人事制度は経営者の思想/ なくすではなく、向き合う/ ライバルに勝とうとするのではなく、自己記録の更新に拘る/ 最後まで勝ったと思わない/ 新しい価値の創造、社会への貢献、個の尊重/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
同じ言葉でも相手によって受け止め方や真意が違う/ 70%の出来でいいから提出して/ 褒め言葉…心の栄養剤/ 無理させてごめんね。でも助かるよ、ありがとう/ 困っていることを話してくれるかな?皆んなも私も心配しているよ/ 話してくれてありがとう/ 8割程度の心で聞くといいよ/ 皆んなのために動いてくれているんだよね。いつも本当にありがとう/ 進捗は大丈夫?今の時点で困っていることはない?/ 後は任せた。困ったら相談に乗るよ/
こくう
2024/03/30 07:40

* ピースからロジカルには話が通りやすく、ピースからビジョンには通りにくい * ロジカルからビジョンには話が通りやすく、ロジカルからピースには通りにくい * ビジョンからピースには話が通りやすく、ビジョンからロジカルには通りにくい

が「ナイス!」と言っています。
こくう
ブランディング…価値を想起させること/ ブランドや人材の質といった無形資産への投資も付加価値向上を促す/ 良いと思ったことが心の奥に突き刺さるか?/ 感情に訴えかけ、共感を生む/ 物理的に今まで見たことのない視点を視聴者に提示することができる/ インフォメーションよりもエモーションを伝えることこそ、映像の特徴を活かすことになる…想像をかき立て、エモーションを動かすことが大切/ 重要なのは再生回数ではないことが多々ある/ ターゲットにどのようなメッセージをいかに届けるか?/見栄えは効果と直結するとは限らない
こくう
2024/03/29 12:25

最も伝えたいメッセージを明確にする/ 目的はバズらせることではく、魅力を視聴者に伝えること/ 徹底的なユーザー視点で共感する映像を/ 企業は自分自身のプロ/ ブランディングムービー…企業の誇りを象るもの/ 想いを象る/

こくう
2024/03/29 13:15

グローカル(Glocal)という用語は、「グローバル」(Global)と「ローカル」(Local)を組み合わせた造語で、地球規模の考え方と地域密着型の考え方を融合させることを意味します。この概念は、世界中で提供される製品やサービスが、それぞれの地域の文化やニーズに合わせてカスタマイズされるべきだという考え方に基づいています。グローカル戦略を採用する企業は、世界市場で競争するためにグローバルスタンダードを追求しつつも、ローカルマーケットの特性や文化を理解し、それに応じた製品開発やマーケティング戦略を展開しま

が「ナイス!」と言っています。
こくう
トップより現場の社員に情報が集まっている/ この人が好きという感情を大切にする/ 直感的に一緒にいて心地よいと思うか?/ 苦手な人に対しては、あえて無関心でいる/ 好きなサンドイッチの具を選ぶように、自分の直感を信じた方が良い/ 経営者のエネルギーの源は、好き嫌いだ/ まずは 良いね と言う/ 子供の悩みは鉄板/ 地図よりコンパスを持ち、好きな人を信じる/ 一緒に仕事をしたいと思った人と繋がってから仕事を作っていく/ どうしても誰かと繋がってしまう
が「ナイス!」と言っています。
こくう
今日は最高の1日になる/ あ〜幸せ/ いいね、良い感じ、その調子/ 明日はきっと良い日になる/ なるほど、そうなんだ/ そういうこともある、そんな点もある/ これがいい/ 人それぞれ/ 私の立場から言わせていただくと/ あの人なら、どうする?/ すごい、素敵、素晴らしい/ 出逢えてよかった/ 相手に期待せず、自分に期待する/ 誰もやっていないからやる/ これはチャンス/ 小さいことほど丁寧に/ しょうがない ま、いっか/
こくう
2024/03/29 07:55

慌てない慌てない、一休み一休み/ 私、楽しいことしかしないので/ いいも悪いもない。そう思う心があるだけ/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
自分以外の人間にはなれない/ 気が進まないことは、はっきりと断る/ 選んだ道をよくすればいい/ なんとかなる/ 曖昧さを受け入れる/ 姿勢と言葉を整える/ 人の基準に振り回されない…競争から降りる勇気を持つ/ 人の役に立つと成長できる/ 私は、私にできることをしているだけ…ハチドリの一雫/ たとえ明日、世界が滅びるとしても、私は今日リンゴの木を植える/ 笑顔を心がける/ 寝る間際によい気分になる/
こくう
2024/03/29 07:25

バーナム効果(Forer効果とも呼ばれます)は、人々が非常に曖昧で一般的な性格描写を自分自身のものとして受け入れやすい心理学的現象です。この効果は、個人に特有のはずの性格診断や占いの結果などが、実は多くの人に当てはまるように広く書かれているにも関わらず、個々の人がそれを自分だけに当てはまる特別な情報と捉えてしまう傾向を指します。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
ブランディングの入口から出口までの工程を細分化し、ワンストップで行う/ ブランド…会社として何がしたいのか?という思いであり、事業の土台/ コアなファン層から学ぶ自社の魅力を認識した上で、経営者の思いを貫いた事業ストーリーてしてのブランドの構築こさが最初の一歩/ ブランド…事業ストーリー/ フォアキャスト…課題ベース/ 本当に付き合うべきパートナーを見つける/ やりたいことは本当にこれですか?/ 余白を残し、発展性のある事業ストーリーにする/ クライアントのことを考え抜け/ クライアントと一緒にら夢を見ろ
が「ナイス!」と言っています。
こくう
自分達はどういう未来に懸けるのか? そのために自社をどうトランスフォームしていくのか?/ 将来を作る基盤に張る/ 市場創造を戦略シナリオの中心に捉える/ パーパスを戦略て繋げ、カルチャーで変革する/ パラダイムシフト…自ら仕掛けなければ意味がない/ パーパス…存在意義…社会に対する独自の強みを通じた提供価値/ 素晴らしいでは足りない/ リーダーシップの源泉…高潔さ、愛情、思い/ 人のマネジメント…人の強みを発揮させること/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
もっともっと日本が元気になって欲しい/ コツコツ、ゆったり、争わない、ハラハラしない/ RPGでは戦士とか魔法使いとかバランスの良いパーティーを組むじゃないですか/ プロセスを楽しむ/ 卵を1つの籠に盛るな/ 情熱があるか?/ 今後の成長性が期待できるか?/ 身近な会社か?/ 好きか?嫌いか?/ 足るを知る/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
何を成し遂げたいのか?をはっきりさせる/ 目標から逆算して計画を立てる/ これは20%に入るだろうか?/ 長い目で見ることで、目先のことに捉われて決断することがなくなる/ 専念する/ 私にしかできないことで、本当に重要なのは何か?/ すべきことを全てする時間はない/ 何を優先させるべにかを見極める/ 専念する。太陽光線も一点に集めなければ発火しない/ バスの通らない道でバスを待っていないか?/ あまり重要でないことは後回しにする/ ゼロから考える/
こくう
2024/03/28 10:50

纏った時間を捻出しろ作り出すには?/ 目指す…流れに乗っていると感じる状態/ はずみ…自分と競争する/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
自由になるために働く/ 仕事の報酬は仕事/ 今を輝かせる/ ちょうどよかった、これをきっけに…/ 感謝の貯金箱をつくる/ 要するに…/ 出口のないトンネルはない/ ピンチの時こそ真価が問われる
が「ナイス!」と言っています。
こくう
胆力の在り所…使命感/ 胆力…覚悟の源泉/ 世のため、人のため/ 正しいと思うことをしろ/ 驕るな/ 社会にとって正しいか? 社会が本当に求めているものか? 他の人よりも自分やった方が適切なものが出来る?/ 新しい事業という花を咲かせる/ リスクをとって挑戦する/ 生涯プロ追求/ 人のために考えると力が湧く/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
センス…物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き/ センスがある人…観察力が高い人/ 欠点や短所は、個性を輝かせるためには不可欠/ 感情を動かす最大の要因…信頼できるか/ アゴのペーシング/ 時にはオウム返し/ 聞いて欲しいのは気持ち。感情を受け止めて欲しい/ アドバイスしない/ 大切なことは… 本質的に… ポイントは…/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
やわらかく現実を捉え直す/ 笑顔であることが何よりも大事/ よし!ワクワクしてきたぞ/ よし、きた!と行動/ 好かれるより、嫌われない/ 普段から楽しげな、明るい声を出す/ 仲良くなるには、直接会うのが1番/ 毎日をもっと気分良く過ごす/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
ステータスと高感度は違う/ 社会的感受性…気配りしたり、お互いに空気を読み合ったりできるチームこそが成功する/ 共通点と差異の両方を大事にして、人と向き合う/ 評判が、あるものの価値を決める時代/ AI時代においても残る財産は、人と人との関係/ 人生の転機で運命を決めるのは、好感度/ 人はつい多勢に従ってしまう/ 相手に好ましく接することで、自分自身の気分も良くなる/ 子育て…足場づくり。遊びの機会を提供する/ 自分の欲求より仲間への思いやりを優先させる/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
一点集中→ 全面展開/ 小さい領域でまず無双し、徐々に領域を広げていく/ 稼ぐ鍵は…能力ではやく、ポジショニング/ 自分の現在地をしっかり確認する/ マイペースに成長していけば良い/ 稼げるプラットフォームで稼げる技術を磨く/ 過去の自分に向けて記事を書く…自分の過去の経験から誰かの役に立つような情報を探す/ 人と直接繋がることが1番近道/ 動画編集…国語力/ ソフト面のアプローチが世界観をつくる/ 情報発信に世界観を乗せる/ キャラクターには隙を入れることも大切/
こくう
2024/03/27 11:38

世の中の大半は、初級者向けコンテンツが占める/ 稼げるか否か…努力の量ではなく、市場の選定で決まる/ ラクして稼ぐことこそ、マーケティングの本質/ 言われて嫌なことはあえて、自ら言っておく/ やる必要のない作業は外注。新しいことに取り組む/ 自分で質を追求しながら、外注で量をこなす/ 人より早く変化の波に乗る/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
まず実験してみる。失敗して学ぶ/ 自分や自分達を主語として語れる物語を、ビジネスの中で作っていく/ 自分でストーリーを描き、それを実現するように進めれば面白い/ 自分で問題を設定する/ 情報を繋ぐ…専門性、統合力、連携力/ 作戦を立てて人々を動かす/ なぜ?何を?どのように?/ 言い換えは、重要な能力/ 必要性の明確化/ 顧客に実際にとった行動を聞く時は、時系列で聞く/ 今をとらえているか?/ 日本での分析…同点で迎えた9回無死一塁の場合のみ、送りバントをするま勝利確率が高まる/
こくう
2024/03/27 08:58

コンセプトとストーリーの組み合わせが人々の心を掴む/ 専門性の部分を常に学び続ける/ 観るだけで統合する…繋ぎ合わせる/ 自分の特徴で能力に味付け…特徴を刻印する/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
コミュニケーションは状態を変え、行動を変え、行動を起こす/ 知らない人と話す時、よりくっきり自分を知ることができる/ コミュニケーションに勇気をもって飛び込んでいる人がいるだけ/ コミュニケーションのゴール…相手を励まし、勇気づけること/ いま、その人のために、何ができるのか?/ 意味のある話をしなくていい/ コミュニケーションに結論はいらない/ 聞きなさい/ 最後まで聞きなさい/ あの人は、そういう人ではない。ただ、今、そういう状態にあるだけ/
こくう
2024/03/26 13:16

あなたを攻撃する人は、あなたに助けを求めている/ 好きな人を持つには、当然、嫌いな人が必要だ/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
機嫌が良いは価値がある/ 機嫌をよく保つには、まわりに期待しない/ 自分を景色として考えた時に、綺麗な景色でありたいと願う/ 景色としての自分を整える/ 挨拶…相手との適切な間合いを測るための手段/ 負の影響は我慢せず、自ら離れる/ すでに飽きられているものに、新しさが隠れている/ ちょっとした豊かさ/ 人知れず、さりげなく、役な立つような穏やかさ/ デザインも文章も、組み立てであり、工夫であり、余白が大事/
こくう
2024/03/26 12:58

汎用に特殊を代入することで、新しい答えが導き出せる…ワールドカップの会場で使う端末てして代入するetc/ 綺麗な部分をトリミングする…美しく見える角度を探り当てる。自ら美しさを見に行く/ 機能と美しさの両面を同時に観察する/ デザイン…余計やことをしていないもの/ ロング…研ぎ澄まされた普通/ センス…余計なことをしないこと/ 高級品と廉価版の機能は近くなる/ 重要なのは、最初の一言/

こくう
2024/03/26 12:58

分からない部分を明白にするのが、価値観を共有する意味だと受け止める/ デザインにも言葉にもしっかり身を乗せる/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
ニコニコする/ 快適なとき、人の眉は上がる/ 魅力的な表情を見せて、かなり大袈裟な身振りを加えて話す/ 身体で話す/ 最高の雑談は、いい笑顔から始まる/ ベストセラーよりロングセラー/ 抜けた感じ…隙の多い人間に/ ここだけの話なんだけど…/ 相手にちょこちょこ話をふる/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
とりわけ、自分自身に正直であれ/ 社会通念に気をつける/ しないのか?できないのか?/ 信念のために尽くす/ 重要なモノ全てが把握できるとは限らず、把握できるもの全てが重要とは限らない
が「ナイス!」と言っています。
こくう
自分の行動に責任を持つ/ 状況+反応=結果/ 状況を変えるのではなく、それに対する自分の反応を変える/ できると信じる/ 遅かれ早かれ、自分が勝てると信じている人が勝つ/ この出来事の中の恩恵は何か?/ 勝つための準備をしているか?/ 拒絶されることは、成功を追求する上で必要な1つのステップにすぎない/ フィードバックを最も沢山得るモノが勝ち残る/ 付き合う人を慎重に選ぶ/ あきらめない/ 小さな仕事のように思えてめベストを尽くせ/
こくう
2024/03/26 08:40

人を感動させるような工夫をする/ 自分の基準を上げる/ 前向きに失敗する/ 知の活用は力なり

が「ナイス!」と言っています。
こくう
早く寝て、早く起きる/ 朝はルーティンで動く/ プチ運動をする/ まあ、いっか/ 大好物をもっと気軽に食べる/ 心の中に応援団を持つ/ サンタクロースになって幸せを配る…さて、誰を笑顔にしようかな/ 今を全力で生きる/ 語尾に幸せをつけてみる/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
1番にしか見えない世界がある/ …しなくてはいけないという思い込みを捨てる/ 好かれる人になる/ 取り繕うより、開き直る/ 観察眼と洞察力をフル回転。ニーズに合わせて臨機応変に対応/ 謙虚さを忘れない/ 皆んなと違う扱いをする/ 態度を変えない/ 人の気持ちを1番大切に/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
ユニークです鋭い洞察か?/ 分かりやすく伝えられているか?/ 細かく見えているか?/ 問いが思考を加速させる/ 思考の幅広さ…自分なりの気づきを持っているか?/ 抽象化。共通点から成功法則を導き出す力/ 抽象化思考力…自分なりの気づきを得る/ コミュニケーション…相手の欲望のベクトルを意識する/ 具体⇄抽象レベルを相手と合わせる/ 具体化思考…比べて、違いを問う/ 消費者像を具体化する/
こくう
2024/03/25 13:13

周囲と比較する軸…自分が何を大事にしているか?/ 違うもの同士の共通点を問う/ 視野を広く持ち、角度を変えて色々な視点から意見が言えるか?/ 中間を描く…比べて、間を問う/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
異なる背景を持つ人を繋ぐ、言葉の見える化/ 何が求められているかの整理から/ 宇宙…地球から100k以上の場所/ イメージを皆んなと共有するために、見える化することが大事/ 新しい要求があれば、その要求の背景から解を模索する/ あるものだけで要求条件を満たす新たな道具を作り出す発想…宇宙にあるものだけで専用の道具を作る/ 何をすれば良いか?…要求は何か?/ システム…ものの見方や捉え方/ 本当のプロ…プロを連れて来ることができる人/ コンテクスト、目的、目的の細分化、機能分解、手段の分解/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
親しさ…沈黙が温かい関係/ バランスの上に幸せがある/ 優しくなければ、人は近付いてきません/ 勇気と遊ぶ/ 言葉は、基本、プレゼント/ 覚えるを楽しみ、忘れるを味わう/ 知恵と工夫と省エネ/ 手元足元を確認して遠くを見る/ 努力より工夫/ 誠実に、真摯に/ 不安…知性がある証拠/ まずは自分を変える/ もっと自分を社会のために活かせよ/ 算段よりも創造性/ 他人の苦労を軽視するな/ やさしいは価値/ 学ぶべきは人の気持ち/
こくう
2024/03/25 08:53

自分は何も知るないことを知る/ 哲学…自分でモノを考える行為/ 結論から話す/ 適切な距離感を話す/ 平易な言葉で話す書く/ 音を立てない/ 笑顔/ 支度を手伝う/ 余計な詮索をしない/ 相手の立場を思いやる/ 用件が済んだら速やかに立ち去る/ 昔話はしない/ ただ見るが大事/ まずは見て、試す/ 売らないと売れないものは作らない/ 苦でもやりたいか/ 12月は予備月/

こくう
2024/03/25 08:53

木炭であり続ける/ 構えない/ ポケットにはいつもご機嫌を/ 誠実であれば自信を持てる/ 無理に分かりにはいかない/ 距離が大事/ 相互に敬意と尊重/ 言葉を大事に。行為を大事に/ 無駄に素敵が素敵を作る/ 良い仕事には次の時代の景色が見える/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
イノベーションより先に規制が生まれることはない/ 稼ぐ力をつける。 節約する。 適切に投資をする/ ゆかしの精神をフル動員する/ イメージできなければマネージできない/ 視点の多様性は非常に重要/
こくう
2024/03/24 10:23

「ゆかし」は、古典文学や和歌などで用いられる言葉で、興味や関心をそそられる、魅力的である、心惹かれるという意味を持ちます。また、「見たい」「知りたい」「聞きたい」といった強い好奇心や興味を表す際に使われることもあります。この言葉は、現代日本語ではあまり一般的には使われませんが、古文や歌詞、詩などの文脈で見かけることがあります。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
自分と社会がどんな風に繋がっているのかを考えてみる/ 自分の価値を高めないと、より多くの収入を得ることは出来ない/ 預金…銀行にお金を貸している/ 相対的に交代していないか?/ ワクワクやありがとうといった満足感が、企業の売上に反映されていく/ 自己投資の本質…自分のあるべき未来に向かって、人生をデザインする/ 資産育成は、プロセスを楽しむ/
こくう
2024/03/24 10:05

合成の誤謬とは、個々の部分が持つ性質や特徴を、その部分を合わせてできた全体にも当てはまると誤って考える論理的な誤りのことです。たとえば、各部分が良いからといって、それらを組み合わせた全体が必ずしも良いとは限らない、という状況がこの誤謬に該当します。この論理的な誤りは、正確な分析や評価を行う上での障害となり得ます。 合成の誤謬は「ごうせいのごびゅう」と読みます。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
森と木を同時に見る/ デザインは間を繋ぐ/ デザインは、その国の触覚です、センスです/ 波をつかまえろ/ 頭のパンツを脱げ/ デザインは交差点をつくるように/ 実は分からない所が気持ちを惹きつけている/ 地球に生まれておめでとう/ デザインと関わりのない物事は何1つとない/ デザインで社会が良くなっていく/ 常に主体は自分ではなく、相手であり対象/ 相手や置かれている環境に寄り添う/ 充分なスキルを身につけた上で、自分をどこまで空にして待つことができるか/ 己を空にして、そこからの気配を感じ取る
が「ナイス!」と言っています。
こくう
別にポジティブでもありません。機嫌がよいだけです/ 自信…浮くためのものじゃなくて、流されないための重り/ シンプルとは、見極め/ 長く続けれれるものは、穏やか/ 学びを遊ぶ/ 価値は距離の二乗/ 金銭感覚より琴線感覚/ 何事にも美しさは出現する…美しさは意識/ 不快も知らなけば、快適は生み出せません/ 仕事は青いバナナ/ 言葉遣いに気を配る/ 機嫌良く働く/ 影響を受ける先を沢山持つ/ 平熱で対峙する/
こくう
2024/03/23 11:07

妥協は完成の父です/ デザインを学ぶことの神髄…なんでも無いものに美を感じ、法則性を発見すること/ 視座は意識的に上げる/ 手入れは怠らない/ まずは自分で探す/ 機能を増やすには技術がいるが、機能を減らすには哲学がいる/ 機嫌よく、楽しみながら、よく寝る

が「ナイス!」と言っています。
こくう
餅は餅屋/ 頼めば頼むほど喜ばれる/ …してくれると嬉しいです/ 断られるのは当たり前をスタートに/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
成功体験を否定する覚悟/ 現場主義…現場にとって強みになるものを選別する/ マンネリ化していないか?/ 顧客第一主義ではなく、顧客中心主義/ 保守したくば改革せよ/ マネジメントとは、人を育てること/ 全ての答えは現場にある/ ブランドを磨いて、ブランドで挑む/ 種まきを沢山しておく/ 世のため、人のため/ 相互に思いやる気持ちが、仲間という集団を作る/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
企画…何をしたら面白くなるか?/ 構成…どうしたら面白く伝えられるか?/ 構成…面白く伝えるために必要な要素をチョイスする→ チョイスした要素をより面白く伝えるために順序立てる/ 何をするか? どう伝えるか?/ 面白い…つくり手に対する共感/ スベらないのは共感できる話…共感できる人が多い話題を選ぶ/ 人々が関心のある内容の中で、最もその度合いが高そうなネタを選んで話す/ フリ→ オチ…◯なのに◯/ フリ なのに オチ/ ◯の話なんですけど…話の冒頭にアバン(見どころオチ)を入れる/
こくう
2024/03/23 09:21

質問は聞き手を引き込む最上の手段/ 共感とフリオチ/ 素材選び→ 調理…より多くの人が共感するネタを選ぶ→ 選んだネタを正しい順序で伝える/ 意外な共通点があると面白い/ 毒舌…名指ししない/ ツッコミはフォロー/ 聞き手はその話に共感するか?/ 面白い話…相手に対する思いやり/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
上司がノーサインになったらこっちのもの/ 最初の仕事はくじ引きと心得る/ 若者に教えることで城ができる/ 上司を仕事の仕入れ先と思う/ 上司は仕入れ先なので、人間性を求めない/ 給料の3倍の粗利を稼いで会社はトントン/ 効率化は対人関以外のところで追及する/ 自分が成長できる環境に飛び込む/ 社内でNo. 1になれるものを探す/ 社内外で自分より上のレベルの人ともつきあう/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
だったら、そういう生き方をしろ/ 人の役に立たなければ、金はもらえない/ 結びついたら、それは全く別のもの/ 分かりやすく伝える…その素晴らしさを伝えたい/ わかる…好きになる/ 情報…何かを意味づけることで作られる/ デザイン…見る人の中に新しい視点を作り出す方法/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
無いものではなく、あるものに目を向けていく/ 使うべき所には、しっかり投資/ あえて極端に大きなスケールで考える/ 全ては自分が源/ 今、自分ができることは何か? ここから学べることは何か?/ コントロールできることと出来ないことを分ける/ 自分で自分を褒める/ 事実と解釈を分ける/ 借りたものは返す/ 家族は守る/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
手放して、本当に取り組むべきただ1つのことに集中する/ 身動きできる余地をつくる/ 手放すと、自由度が上がる/ 他人基準の幸せを手放す/ 笑って気分を変えてみる/
こくう
2024/03/22 09:18

ゴーイングコンサーンとは、企業が将来にわたって持続的に活動し続けることが可能であるという前提のことを指します。財務会計の文脈では、この前提のもとに財務諸表が作成されることが一般的です。つまり、企業が近い将来に支払不能になるか、事業を停止する予定がないと見なされる状況を意味します。ゴーイングコンサーンの前提が成り立たない場合、企業は財務諸表を清算価値の基準で作成する必要があります。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
人間は、誰1人として離れ小島ではない/ 熱意は動力。考えはアクセル。心はガソリンタンク/ 興味こそ熱意の源/ 動きを持って生き生きとする/ その心配事は、私にお任せください/ 相手の見地に立って語る/ 決して論争しない/ 相手に判断を任せる/ 微笑みを忘れない/ 決して、決して、決して言い争わない/ 聴くに相応しい姿勢をとる/ 自分の分かっている点を確かめていく/ ジェスチャーを使う/ ユーモアを恐れない/
こくう
2024/03/22 09:00

見地とは、物事を考えたり評価したりする際の立場や視点を意味します。個人の経験、価値観、知識などに基づいて形成されるため、人によって異なる見解や意見が生まれます。事象や問題を多角的に理解するためには、異なる見地からの考察が重要です。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
モノのID化で受注管理から破棄ロス削減/ 実店舗はECの広告代わり/ サプライチェーンは効率より柔軟さ/ 不動産ビジネスは月額賃貸料から時間貸へ/ センシング、人体モニタリング…適度なサポートが能力を拡張させる/ タニタ…健康をはかるから、健康をつくるへ/
こくう
2024/03/22 08:37

デジタルツインとは、実世界の物体やシステムをデジタル上で正確に複製した仮想モデルのことです。この技術は、実際の製品やプロセスをシミュレーション、分析、最適化するために用いられ、製品の開発、運用、メンテナンスを効率化します。デジタルツインを活用することで、物理的な試作やテストのコストを削減し、より高速でフレキシブルな意思決定が可能になります。

こくう
2024/03/22 08:37

ミックスドリアリティ(Mixed Reality, MR)とは、現実世界と仮想世界が融合した環境を指し、実世界の物理的な環境やオブジェクトとデジタル生成のコンテンツが相互に作用する体験を提供します。この技術は、仮想現実(VR)と拡張現実(AR)の要素を組み合わせており、ユーザーは実際の空間内でデジタルオブジェクトを見たり操作したりすることができます。教育、訓練、エンターテインメント、製造業など多様な分野での応用が期待されています。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
元気の出る一言のストックを増やす/ 素直さは、成長のエンジン/ チームのアウトプットを最大化する/ 人を見極める…可能性を広げる/ 感謝する…自分を強くする/ それはお客様こためになっていますか?/ 人の管理はしない。管理するのは仕組みだけ/ 失敗したメンバーには責任がない所か、むしろ感謝すべき/ 自分の得意分野で、とにかく深く穴を掘れ/ 自分を信じて力を出し切る/ 全てのベースになるのはコミュニケーション/ 柔軟に対応する力…変化を楽しむ力/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
行動は自己表現/ 気分…自分の状態のフィードバック情報/ 感情表現…表情、動作、言葉/ 気分を生み出す…香り、手触り、物/ コーチング…常に聞く質問/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
出発点…自分は、自分のことをどう捉えているのか?/ 武器…全ては目的地次第/ 価値のありか…会社の看板から、個へ/ 個人として何がなせるか?/ どんな組織であれどこまで主体的に個人の市場価値を高める機会を自ら掴み取っていけるか/ 働き方…組織ではなく、目的ありきに/ キャリアレバレッジにおいて重要なのは、仕事における機会…自分の責任で意思決定ができる/
こくう
2024/03/21 14:12

* WHAT:どのような結果を残したか?(成果) * HOW:あなたは「どんな取り組み方」をしたのか?(プロセス) * WHY:なぜ、その「取り組み」をしたのか?何が他の人と違うのか?(深掘り) 他ならぬ自分が重視する観点は何か?/ 決めた道を正解にする/ それは何が嬉しかったの?/ 仮置きでいいよ/ 成長実感は1番の薬/

こくう
2024/03/21 14:13

事業とは、経済的利益を生み出す目的で行われる、継続的かつ組織的な活動のことを指します。これには、商品やサービスの製造、販売、提供などが含まれ、個人や企業によって運営されます。事業の目的は利益の創出、市場の需要の充足、雇用の提供など多岐にわたります。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
牛丼一杯に使われている水の量…2000リットル/ 10年経つとまた輪郭線が一本増える…生きているマーク/ 画ごとにバラバラにして、色々な点を中心に回転させ、美しい瞬間が訪れるのを待つ/ 音楽と翼を一体にした形/ 頭文字をシンボライズする/ 一滴の墨汁を紙に落とした時に偶然できた形/ 同一の形が2つとしてないありようは、生命の多様性や、1つ1つの命の尊厳を象徴/
こくう
2024/03/21 10:24

固定観念は常に輪郭が見えにくい、という意味も込めて/ 会話が生まれるマーク/ 錯覚を利用する/ つなげると現れる/ 点だけ残して気配を消す…文字の中にある点だけ取ってグラスに入れる/ 与えられた環境にヒントが潜んでいる…既にそこにあるものを見つけて活かす/ 与えられた環境に耳を澄ましてみると、大切なものが見つかる/ 直球勝負で…そのまま名前にする。中身を説明する…神戸牛のミートパイ/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
メンタルを強くするベース…感謝と笑顔/ 変わらない人生なんてない/ 結果が出ない時にどのように過ごすかが差になる/ 自分だから…できる/ 周りがどう思うかよりも、自分がどう思うかを優先する/ 本音の優しさ…厳しさも1%以上ブレンドされている/ 主体的になる…私はどうしたいの?/ 自分がどう思っているかより、相手にどう伝わったか/ 嫌いな人…価値観が合わない。それだけ/ 付き合う人は、自分で決める/ 噂は信じない…自分の目で確かめる/ 私はどうしたいのか?
が「ナイス!」と言っています。
こくう
どんなことでも、面白がる気持ちを忘れない/ 長期的な目線と思考を持つ/ 私トークはしない/ 相手が話し終えるまでは聞き役に徹する/ 毎日目配り、良い変化があればすぐ褒める/ 悩んでいる時点でその人は成長している/ 不満を抱かれないように先手を打つ/ ケースごとに、話す順番を変える/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
意見の一致点を探すのではなく、意見の一致点を作り出す/ リーダーシップの基本は経営者マインド/ いかにして独自の価値を創造するか?/ 仮に会社を設立し直すとしたら、会社の仕組みをどう変えたいか?/ ビジョン、優先事項、方向性のプロセス/ 世の中に価値あるものを提供して、充実した人生を送っていますか?/ 価値創造に目を向ける/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
どうして30年もその職場で働いたの?と孫に聞かれたときに、どう説明したいですか?/ この組織ならではの魅力は何ですか?もしもこの組織がなかったら、世界はどんな損失を被りますか?/ 優先事項を決める/ 土台作り…大事なことから始める/ 優先事項には時間をかける/ 大局的な視点で物事を見る/ あなたは言葉通りに行動していますか?/ 生活の中に思索の時間を作る/
こくう
2024/03/20 08:10

思索とは、深く考えること、または問題や概念についてじっくりと考えをめぐらせるプロセスです。知的な活動の一種であり、理解を深めるためや解決策を見出すために行われます。思索は、瞑想や反省と似ているかもしれませんが、より具体的な問題解決や理論的な理解を目指す点で異なります。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
構造…変換を行なっても不変の属性を示す諸要素と、その諸要素の関係の総体/ 進化…手持ちの遺伝子をその時々に、少しずつ様式を変えながら、繰り返し再利用しているだけ/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
コミュニケーションは相手ありきの営み/ 人の性格は変わらない。行動だったら変えられる/ コミュ力は手段に過ぎない/ 職場で孤立したって無問題/ 人との繋がりがあると幸福度が増す/ 話し上手は喋らない/ 人の話を楽しそうに聞いているだけで、相手は勝手き好印象を抱く/ それってこういうことですか?/ そもそも承認欲求を持ってしまうのは、比較の対象がいるから/
こくう
2024/03/19 11:51

相手のいいところだけ見る/ 他人と違うことは強み/ 勝手に、たくましく生きていけ/ 要は、結果的に人から好かれればいいだけ/ はい…相手に何か言われた時に言い返さない/ 怒るより諦める/ 的確に相手に伝える…短く話す/ 結論を先に言う/ まず結論を先に言う。そして、その理由を短く話す/ 必ず事実ベースで話す/ 弁護士…こちら側と相手側との落とし所はどこかな?/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
人生は人間関係で決まる/ 変わる時に大事なのは、手放すこと/ 損得を無視する人が1番得をする/ そもそも怖れは幻想/ リラックスできる自分だけの時間を持つ/ 人生…人間関係/ 決して相手を変えようとしない/ 何を得るか?ではなく、得るために、どんな経験をしたか?
が「ナイス!」と言っています。
こくう
徹底的に基本を身につける/ 大きく、まっすぐ/ 自分は強いと思い込む/ まずは昨日の自分より強くなる/ 勝ったと思っ時が1番危ない/ 常に新しい技に挑戦する/ 体に暗記させる/ 自分を信じる/ 相手の得意技で攻める…得意技は得意技に弱い/ 最初ほ一振りを大切にする/ いつでも攻撃に転じられるように守る/ 勝ち運の流れに乗る…流れが来たら、一気に攻め込む。風にしっかり乗っていく/ 戦いの組み立てを考える/ チャンスは確実にものにする/
こくう
2024/03/19 08:50

ひらめきにかける/ 勝利インタビューをイメージする/ 準備と読み…勝ち続けるポイント/ 場数を踏む…経験/ 心を込める

が「ナイス!」と言っています。
こくう
強くするのはメンタルレベルではなく、回復力/ 自分の機嫌を自分でとる…自分の好きと楽しいがどうやって作られるか知っている/ 他人に求められる自分より、自分が好きな自分を選ぶ/ 聞いてくれてありがとう/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
親の本当の姿を理解できるのは家族/ 意地にならず、人に助けを求めることを恐れない/ 忘れるのではなく、過去が変わる/ 親の言動を適切に受け止める/ 人は誰でも意味づけした世界を生きている/ 親との関係を新しく始める/ 理想の親を見ない/ 心にゆとりを持ち、親を責めない/ ありのままの相手を見ることが尊敬/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
目標を細分化する/ さっさと歩き始める/ 欲しいものは全て自分の安全地帯のすぐ外にある/ 想像力が全てだ…目標を視覚化する/ 既に達成しているかのように行動する/ 人に頼む/ 日々新しいことを学び上達する/ 相手の期待を超える/ 必要のないことは断る/ ついいく価値のあるリーダーか?/ 助け合える仲間をつくる/ 人の話を積極的に聞く/ 一流になる/ 他者を助ければ、自分を助けることができる/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
効率より効果/ 時間は有限である/ 平均得点より総合得点/ 自分の弱みは愛嬌に変える/ 教育はミドルパフォーマーだけ/ ローパフォーマーには承認/ どこまでが事実で、どこからが解釈?/ 世の中の当たり前なんてまだ変わるよ/ 感謝、感動、関心、謙虚/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
何よりも大切なのは心/ その成功の先に幸せが待っているのか?/ 自分の物差しを持って、自分が幸せを感じることができる仕事をする/ 手に入れるべきは、幸せを感じる心の方/ 生存権を会社から自分の手に取り戻す/ 心は鍛えられる/ 手段の目的化では?/ 世界は私に興味を持っていないから始める/ 入り口は欲望によって開かれる/ 自分の欲望を大切にしろ/ 他者の欲望を知りたい欲望/ Q&A…伝家の宝刀/
こくう
2024/03/18 17:14

初めてのおつかい…場と時間、時に方向のみ…状況を作り、その中で生じる人間の反応の全てを撮影し、撮られたものから編集によって物語を作る/ セリフを捨て、その代わりにどのような状況を作れば、狙った言葉や表情が発せられるか考える/ 逸れ羊が時として、新たな草原を発見することがある/ 新しさ、それ自体がエンターテイメントてして成り立ってくる/ 信頼感…困った時にこの人は助けてくれる、と思わせる独特な空気/

こくう
2024/03/18 17:14

重要かのは、視聴者がどう受け取るか/ その謝罪が誰のためのものなのかって、考えたことはある?/ 体が資本ですから/ 申し訳ない。そしてありがとう/ 何よりも大切なのは心

が「ナイス!」と言っています。
こくう
稼ぐ…圧倒的な情報収集力、試行錯誤、集中力と熱意を/ お金はお金から生まれる/ 市場のゆがみを見つける/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
場の空気を読む/ 面白い話…相手が共感する話/ 自分のことを語っている時…美味しい食事を食べた時/ 面白い、つまらないは相手が決める/ のる のは ツッコむ より簡単/ こだわりを褒める/ …大変ですよね/ 笑顔→ 楽しい/ 女性へ…頑張ってますね/ 男性へ…すごいね/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
もっとやってみなはれ/ 先頭に立って挑戦/ 数字は嘘をつかな/ 経営は実行/ 考えて、考えて、考え抜く/ わかっている人に任せる/ なんて運がいいんだ/ 顧客への心遣い、顧客第一/ 経営は現実であり、論理ではない/ 自分は運がいい/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
羅針盤を持っておく/ 困難との向き合い方に企業経営の要諦が詰まっている/ 次の打開策を考えて行動し続ける/ 問題の原因と構造を分析して、改善し続ける/ 投資家は未来を見て、銀行は過去を見る/ ビジョンで飯は食えない/ ミッション、バリュー…この会社は何のためにやっているのか? そやために我々はどういうことを大事にするか?/ 社員…この会社を一緒良くしていく仲間/ 自分と異なる勝ちパターンを持つ人を採用する/ いかに人モノカネのリソースをうまく配分するか?/ 逆ペルソナを分析するのも効果的/
こくう
2024/03/17 10:32

沢山の付加価値より一点集中突破/ 価格を決める…ビジネスモデルから考える。 差別化要素を明確にする/ マクロの流れは捉えつつ、ソリューションはシャープに/ 顧客、課題、提供価値のうち、1つだけ変える/ 打率よりも打席数/ キーとなる構造をパクる/ プロダクト開発に近道はなく、粘り良く重ねていくしかない/ やっぱり最後は人を見る/ 社長の意思決定が会社の未来を創る/ トライアスロン…困難、達成感/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
自分で考えて解決する…目標設定能力、逆算力、素直さ/ 知る→ わかる→ できる/ 本は読むのではなく、刷り込む感覚/ 五感を多数同時に使う/ 自分が先生役になるのが1番の近道/ できている人から謙虚に学ぶ/ 謙虚さを忘れない/ 違うからこそ、1人1人と話すことから始める/ 長期的なビジョンを持つ/ 常に自分で決めた評価軸を置いておく/ なぜ? どうして?/ 自分の人生をどう選択するか?/ 自分の得意分野で、とにかく深く穴を掘る/
こくう
2024/03/16 09:23

信じる…大丈夫。やればできる/ 感謝する習慣を身につける/ 日々支えてくれるパートナーに対する感謝

が「ナイス!」と言っています。
こくう
嫌いなものを言わないと、相手は好きだと思ってしまう。その方が後から困るよ/ 僕の好きなものを君が嫌いでも、僕は君のことを好きなままだから全く問題ないよ/ ありがとうと嫌いは、両立する/ まあ、なんとかなるでしょう/ 自分のやることをやったら、あとは悩まない。これでいい/ 予想外の反応が返ってきても気にしない。だって、相手も相手の人生の主人公なのだから/
こくう
2024/03/16 07:59

休暇…いつかのために準備ばかりすることを辞めて、今を生きる/ へえー、あなたはそう思うんだ…問題視しない/ 自分のことだけ考えてろ!以上/ なんでも話せる本当の友達は、頑張りすぎなくてきいという安心感を与えてくれる/ 無理して自分を飾らず、素のままの自分を好きな人がいるという強さ。そしてその関係は年月をかけないと作れない/ 見えないものは存在しないのと同じ…毎日電話する。あなたに関心がありますよ/

こくう
2024/03/16 07:59

まあ、最後はなんとかなるだろう/ 大変そうなことが起こっても、力を抜けばだいたいなんとかなる/ いいかげんでも、なんとかならよ…深呼吸

が「ナイス!」と言っています。
こくう
考えたことを文字にして書き留める/ 伝えたいメッセージが決まる(頭に浮かぶ)→ そのメッセージを伝えるための論理構成を決める(考える)→ 文章に必要な材料(情報)を集める→ 文章を書く/ ゴールの設定…そもそも私は何が達成したいんだっけ?/ 想定読者のプロフィールが、絞り込まれているブログ/ 場所を運営者として、その場所の価値をできるだけ上げていく/ 突発的なアクセス流入を、固定客に
こくう
2024/03/15 12:41

変換する取り組み/ 考える…インプットをアウトプットに変換するプロセス/ 自分が楽しいと思えることを書いているだけ/ 成長したければ、ひたすら変化すべし/ 良いとわかる前に、トライする必要がある/ 成長…とにもかくにも同じ場所にいないことで促進される/ 変化はそれ自体、善なんだから、結果が予想できる前に動くべし/ 一歩踏み出す。そして、その次もまた一歩を/ 交渉ごとで自分の主張を通すのは、借金をするみたいなもの/ さて今回の件で、自分が得たものは何で、失ったものは何なのか?/

こくう
2024/03/15 12:41

自分の主張が通ったのは、自分が優秀だからではなく、相手が譲ったから/ 取引の基本…何かを得た時は、何かを失う。何かを譲れば、何かを得ている/ どんどん人を助けて、譲る…世の中に貯金する…社会に資産を持つ/ お年玉はソッコー使うべき/ 分析と思考は全く違う/ 分析のビジュアル表現に過ぎないのでは?/ 価値判断が含まれているか?…自分の基準を持っているか?/ 発言者こ判断が含まれているか?/ 多様性を受け入れるのは、成長のために不可欠/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
子供の足跡をまず消す雪/ わざとだと知っているがもちろん言わない/ 賞味期限切れの一味ならある/ 母校の偏差値を調べる/ 最後から2番目のアラームが鳴っている/ 一貫だった/ ホッチキスでとめられるかの賭け/ 水たまりを避けて二塁へ/ そうだふりかけがある/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
他人軸ではなく、自分軸を生きるのが、幸せの第一歩/ 自分にとって、本当に大切なものは何か?/ どんな幸せも、自分自身で選択した道の先にある/ 常に なぜ? と問いかけ/ 現状を尊重し疑い、なぜ?を繰り返す/ 最適化の前にゴールに杭を打つ/ 行動のフィードバックが必要/ これ自体必要ないんじゃ?/ 手放す…人生の軽量化を目指す/ 機会損失を敏感に捉える/ 賛成する人が殆どいない、大切な真実はたんだろう?/
こくう
2024/03/15 08:44

健康こそが、築き上げるべき資産/ 頭の中にないことは、検索できない/ 報酬は自分で決める/ 独立性…独自のポジションをとる/ 気楽に、自分軸で/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
脳は食べるものに敏感である/ 脳は炭水化物でダメージを受けている/ 体のおもな機能は脳を運ぶことだ/ グルテンを含まない穀物やデンプン…米、蕎麦、モロコシ、大豆、アワ、タピオカ、ジャガイモ/ 断食が脳をより明晰にする/ 散歩する/ 卵は悪者ではない/ 本当の主役は脳。脳がなければ心臓は動かない/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
もっと自社にあるデータを活かして強み変えることはできないだろうか?/ 人間には、審美眼としての役割がある/ 個性を決める観点…属性、性格、社会的立場/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
何か一つやりたいものを持て。それを見つけたら、誰にも負けない気持ちで行け/ 面白い質問か?/ たとえ勝負事であっても、ただ勝てばいいわけじゃない…使いこなしやすい、簡単で強いキャラでは?/
こくう
2024/03/14 08:04

工夫が生きやすいか?技術介入度が高いか?/ 早くいくのか?遠くを目指すのか?/ はじめからベストを見つけようと思うな/ 自分で考える あがく/ 逃げる…自分で自分の居場所を創る/ それを得ることによって人生に縛りがかからないか?/ お金も美味しそう人参も、食べる前に、これ食べたら、何がどう変わるんだろう?と考える必要がある/ 煽りで覚醒することもある/

こくう
2024/03/14 08:04

ゴールの遠さを強烈に示さないと、皆んな小さな所で満足してしまう/ こうやって遊ぶと、人生楽しいよー/ 思考そのものに興味がある/ 議論を整理してきた人が、ゼロから考えてきた人に勝てたりはしない/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
お金とは、価値あるモノが存在しない環境ではなんら意味を持たない/ 紙幣デザインには、国としての姿勢や考え方が強く現れる…人物を載せられない理由気があるの?侵略?/ 日系移民が使う日本語は進化が止まる…物凄く丁寧な日本語に聞こえる/ 私は今、地球に立っている/ 今日、生きるために、生きています/ 日本も他国から返せ!と言われる文化財を持っている/ 生きているその時をこそ、目一杯楽しんで過ごすべき/
こくう
2024/03/13 10:49

格差の有無より、格差の認識の有無の方が、見ている者の心を突き刺す/ 光と水が豊かさの象徴/ 何を持っているかは、豊かさとは無関係/ 豊かな人生とは、希望や自由や選択肢のある人生/ 旅もタイミング/ 笑顔でリクエストする/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
ニーズ…仕事の起点/ 付加価値は感動から生まれる/ 付加価値…人の心を捉えること/ やってることは同じ…相手に価値を伝えて、行動してもらう/ 他者が何をやってきるか?ではなく、何を叶えているか?に目を向ける/ 存在、行動、結果に目を向ける/ 学ぶ意義を教えて選ばせる/ 価値を得るための投資対効果はどれほどか?その数字を必ず計算しておく/
こくう
2024/03/12 12:51

市場のために組織がある/ 価値は細部の構造に宿る/ 各論を詰める…総論賛成、各論反対/ お客様の最後の利用シーンまで、きちんと考えていますか?/ 営業…言う、見せる、体験させる/ 商品を通じて世の中のありようを変える/ 商品企画…何が価値になるかを見つける仕事/ 商品企画は企業活動の中心軸となる仕事/ プロダクトアウトの先にあるマーケットイン/ 数値、変化、基準値を意識する/

こくう
2024/03/12 12:51

私の成功事例を横展開できると、部署としてこれだけの成果価値が生まれます/ 数字の変化を扱う際は、絶対値と相対値を分けて考える…成約率25%から33%に増加→ 32%の向上(8%÷25%)/ 再現性を持って、価値づくりができるか?/ お客様の仕様書を持っているのは自分達だけ/ うちの業界では…破壊的価値を生み出すチャンス/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
サポートするから一緒にやってみよう/ 念の為に確認させてもらえる?/ 気にしてくれて、ありがとう/ いつも見ていて応援しているよ/ 心配してくれてありがとう/ なるようになるさ/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
こんな大人数なら来なかった/ 贔屓目に見ても圧倒的に負けている/ 飛んできたシャボン玉の出所を探す/ キリギリスが死んでクワガタが逃げた日/ 石蹴って帰っているが大人だった/ 弱火にしたいのに消えた/ 独りなのは真夜中のせいだけでは無い/ 合法だが非道/ この綺麗な花を自分が買っても良いのか/ 回送バスが飛ばしていた/ 茶を呑んだ本題に入る気だ/ 一カ所に集められた桜の花びらはゴミ/ 私からは一言だけの来賓が称賛されている/ 寄り道が勝る/ 飛び越えられるかどうかぎりぎりの川幅
が「ナイス!」と言っています。
こくう
この人、なんで怒ってるんだろう?/ 笑顔は、それを見た人の脳の報酬系を活性化させる/ 相手は半分も気にしていない/ ツンデレ…水戸黄門/ イライラしたらニャ/ 長い口論の謝罪は、終了後すぐに/ モノに怒りをぶつけるのは逆効果/ 事実は1つ、解釈は無限/ 背筋を伸ばす/ 怒りを覚えた瞬間、左拳を握る。深呼吸/ 脳は主語を区別できない…人を批判するほど自分の脳も傷つく/ 体が先、頭が後/ 胸をはる/ とにかく笑顔/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
コミュニケーション…人と心を通じ合わせる/ 相手は気持ち良く話していますか?/ 相手を安心させる笑顔をつくる/ 相手と同じ表情をする/ 相手の感情より上の表情をする/ 頷きのポイントは句読点/
こくう
2024/03/11 13:22

いいですね…すごい、なるほど、そうなんだ/ 相手が何を求めているのかを知る/ 話を絶対に遮らない/ 相手が今後やりたいことを聞く/ いきなり指摘するのではなく、まずは理由を聞いてみる/ 絶対に相手を否定しない/ 指摘はしても、否定はしない/ 楽しいは誰でもつくれる…面白いは技術も必要/ はいっ!/ おはようございますっ!/ ありがとうございますっ!/ 怒られたら…どうして内容に納得することができたのか? それらをこれからの人生にどうやって活かしていくのか?/

こくう
2024/03/11 13:23

謝罪は信頼されるチャンス…スピード。情報開示(なぜ答えられないか?も含む)。反省点、改善点を伝える/ 現実は、話さないと分からない/ 相手の感情によりそっているか?/ 相手の話を受け入れる柔軟性があるか?/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
◯さんのおっしゃっていることも、もっともだと思うんですが…/ 最初のポジティブメッセージは感謝と褒めがお手軽/ 大事なのは、相手にテンションを合わせること/ 相手のテンションに合わせる/ 沈黙…にっこりと笑顔をキープ/ 相手が乗ってこない…しない理由を聞く/ 共感しなくても、肯定できる/ 自分の感情と眼の前で起きてることを切り離す/
こくう
2024/03/11 12:27

ドジや失敗は、会話における大きな財産…返報の法則へ/ 雑談の基本は、相手が話したいことを探ることであり、そこための話題のお品書きを見せてオーダーをとる/ ファシリティ…率先して笑う/

こくう
2024/03/11 12:29

アバンは、映像作品や演劇などで、本編が始まる前に提示される短い導入部分を指します。アニメーションや映画、テレビドラマなどで見られ、物語の背景を紹介したり、視聴者の興味を引くための予告や前回までのあらすじの振り返りなどが行われます。アバンは視聴者を物語の世界へ誘う役割を果たし、作品の雰囲気を設定する上で重要な要素となります。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
まだ眠れる可能性を探している朝/ 平日の午後友達の友達から隠れる/ ぼんやりにまみれている/ 大人なのに行きつけの店がない/ 日陰で靴底の減りを眺めるだけ/ ほつれた糸を切ろうと引いたら伸びた/ 滑り台の終わりに水たまり/ 山では素直に挨拶出来る/ 遠目に見ていた観覧車に明日乗る/ 幼児の玩具が砂場で冬を越す/ これ以上のダメージはジーンズではなくなる/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
腸が健康になると、病気が治る/ 免疫力アップは腸にかかっている/ 脳の中心は、腸にある/ 腸が変われば気分も変わる/
こくう
2024/03/11 10:06

腸内フローラは、人間の腸内に生息する数百種類もの微生物群の総称です。主に大腸に存在し、細菌、酵母、ウイルスなどが含まれます。これらの微生物は消化や栄養素の吸収、免疫系の機能維持、病原体からの保護など、人体の健康に欠かせない多くの重要な役割を担っています。腸内フローラのバランスは食生活や生活習慣によって変化し、不均衡が疾病のリスクを高めることもあります。

が「ナイス!」と言っています。
こくう
報酬を上回るパフォーマンスを/ 自分のテリトリーを勝手に決めない/ 投資…あわてない、騒がない/ 健康であってこそ
が「ナイス!」と言っています。
こくう
人はその決心の度合いに応じて幸福である/ マネジメント…何かをすることではない。何かが遂行されるように取り計らうこと/ 会話のコツ…タイミングの良いコメント/ 常に冷静さを保つ/ 急ぎの仕事と重要な仕事を区別/ 仕事の細部に首をつっこみすぎない/ マネージャーの仕事は、料理長/ 自分の価値観を部下に押し付けない/ 衝動的に何かを行わない/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
私たちは耳から言葉の世界に入っていく/ 繰り返し思い出す/ アルバムは映像記憶を強化する自作の本/ 読書で人の心を理解する/ 動きをイメージするだけでも活性化する/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
やりたいことはもっと自由な設定で良い/ 意思の疎通ができる柔軟な人と活動する/ めんどくさいの裏にある本音を探す/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
好き、楽しい、ラク…自分基準で生きる/ ゆるく考え、ラクに楽しく生きる/ 多数派が正しいわけではない/ 人生の主役を生きる/ なぜ、そんな所に行くの?…トップになれるチャンス/ 他に何かありませんか?なんでもいいです/ コミュニケーション能力…受信側のシステムを理解するスキル/ そんなに頑張らなくていいよ/ よかった確認/ 自由に、そして、楽観的に、人生を楽しむ/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
体感時間…時間の経過(時計を見る)に注意を向ける回数/ 空間認識…小さい、暗いより→ 大きい(空間の大きさ)、明るい、イベントが多いが長く感じる/ 広い、明るい、音が大きい環境で過ごすと、体感時間は長くなる/ 自ら積極的にコミットすることが大事…認知的負荷/ 反芻の時間が、記憶に残す/ 小休止して、反芻する/ 複数の出来事に同時に注意を向けると、時間はすぐに過ぎる…お喋り/ お喋り…多くの注意容量が使われる/ 最後が肝心…ピークエンドの法則/
こくう
2024/03/07 10:24

去り際の印象をよくする/ やらなくていいことを削除/ 本当にこれが、自分がやりたいことやのか?どんな人生を送りたいのか?/ 自分で選択する/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
妻が妊娠したので、会社辞めます/ ストック型からフロー型へ/ 思い切って世の中の、あるべき論からきっぱりと降りる道/ 人生は有限/ 誰かの人生ではなく、自分の人生を生きる/ 幸せなんて所詮、自己満足/ 数年ごとにシナリオを選びなおす/ 複数のシナリオを言語化…常に5つの将来シナリオを念頭において働き、次に行く道を考え続ける/ 市場で稼ぐ力…稼ぐために何が必要なのか?理解するセンス/ 変化を前向きに受け止め、新しい時代の可能性を楽しむ/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
唯一コントロールできるのは決断の質…その選択によって未来がどうなるかを精査すること/ 巨人の肩に乗る/ 経験から学ぶ/ 後知恵バイアスでは?/ 全ての推測は自分に基づいた推測/ 正解と不正解の間にある領域を見逃さない/ 確率と好みと見返りを組み合わせる/ 同時に複数の選択肢を選ぶ/ フィードバックをもらう前に自分の意見を言わない/ まず、結果の質と決断の質を切り離す
が「ナイス!」と言っています。
こくう
人の目を気にして生きることは、他人の人生を生きていること/ 負けは清く認める。前に進むためにも/ 目を向ける場所を変える/ 全力で楽しむ/ 変化し続ける/ 賢者は全てを動機にする/ 自分の世界をつくる/ 成功を捨て去る/ 転んだ時こそ、何かを拾って立ち上がる/ 自分ならどうするか?/ 足を引っ張られたくないなら、誰の手も届かない所まで行けばいい/ 真似をして、自分の強みを掛け合わせていく/
こくう
2024/03/06 11:22

自分のプレーが出来れば勝てる/ 今日どのくらい楽しんだか?/ どれだけ楽しめたか?味わえたか?/ 信念を短いシンプルな言葉に纏める/ 他人の人生に口を出さない/ 創意工夫があるか?/ 恐れずに断る/ 楽しめないのは、工夫が足りないからだ/ 将来の選択肢が広がるか?/ 誰かを助ける

が「ナイス!」と言っています。
こくう
未来を描く…構想力/ 多様な人財を活かせる…人間関係構築力/ 成果を出すまでやりきる…実行貫徹力/ どういう人になるか?…being/ チームで戦う姿勢を持つ/ 何が勝ちかは自分で決める/ 意外なものの組み合わせから新しい市場を築く/ 自分の希少性を高める。only oneとなれる市場を小さく分解して定める/ ロケットに飛び乗れ/ パレードを見つけて先頭に立て/ 自ら新しい変化の波を作り出す/
こくう
2024/03/06 08:16

注力すること と やめること を決める/ より少ないことは、より良いこと/ リスク…結果の振り幅/ やらないリスクもある/ 3つに纏めて伝える/ 付加価値のある仕事に時間をかける/ 常に全力疾走ではなく、勝負所で集中する

が「ナイス!」と言っています。
こくう
目の前にあることをとにかく一所懸命やる/ 人生は選択の連続/ 自分の人生は自分で決める/ 良い運は人がもたらしてくれる/ 思いが強ければ強いほど人の印象に残る/ 身近な人を大切にする/ 会社は小さな地球/ なんか面白いことないの?/ 自分から変わる/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
夜空に打ち上がる花火は、球形に爆発が広がっている/ 月が大きく見える…地平線に近い位置にある時…ついビルや山と比べてしまうから/ 想像力しえるものは、実現する/ 宇宙の外という概念はない/ 光は最短距離を進むが、それが直線だとは限らない/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
高い椅子に座った子供の足と底のような距離/ 若貴兄弟それぞれの人生のように違う/ 視点を変える…事実→ 史実→ 昔話→ 神話/ お金持ちの友達の玩具箱をひっきり返したような音/ 罠のように手袋が落ちている/ キミも能力者なんだろと言われたように運命的/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
相手が今何を求めているのか?/ センス…自由なものであり、オリジナルなものであり、自立している感覚/ アウトプット…表現と運動は、切っても切り離せない関係にある/ センスあり…現状を客観的に観察し、先を読む。 重要なポイントを見極め、ムダなことをしない。 思考が柔軟で、臨機応変に対応できる(個性と多様性が共存している)。 アイデアがありクリエイティブ(自分の中の尺度を大切にする)。 共感力に優れ、人間関係も円満/
こくう
2024/03/05 10:25

自分から情報を撮りに行き、事実を発見して自分なりの仮説を立てる/ 行動することでセンスが身につく/ 見る、聞く、感じる、動く/ 完成系をイメージする/ 自然の音を聞きに出かける/ あえて自分で選択することを貫く/ 本当なのか? もしてこういうことでは?/ 気分を変える/ 変わったものを集める/ 好きなものは、なぜ好きなのかを考える/ 自分のモノサシを持つ/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
ビジネスの基本は挨拶/ どうすれば印象に残せるか?/ 誠実、信念、進化/ 他人が寄ってくる自分を作るのが先/ 会議は決定の場。勝負は会議前に済ませておく/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
メンバーと協力して成果を実現する/ マネージャーの役割は、決めることと導くこと/ 対話の趣旨を伝える/ 対話の場作りをする/ 相手の感情を理解する/ イシューを明確にする/ 前提条件を外して考えると、どういう展開が考えられるだろうか?/ 立場考え方の違いを意識する/ 事実に着目する/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
一秒間に79個の星が爆発して、その生涯を終え/ 全ては太陽のおかげ/ 地球はいま生きている人類だけのものではない
が「ナイス!」と言っています。
こくう
価値観なんか人それぞれさ/ まず自分が何も知らない所から始めよう/ 待ってるだけではつまらんぞ/ 万物は流れ去る/ 存在に価値を見出されて存在する/ 哲学しようとする姿は、かくも美しい/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
そう?苦しかったら、言ってね/ ありがとう。それはつらかったね。よく話てくれた/ 聞いてもらうこと より先に、言葉にすること の喜びって、あったんじゃないかな?/ 思うと言うには距離がある/ 考える…答えを出そうとすること/ 心の長い階段を降りていく/ 出来事ではなく、考えたことを書く/ 全体よりも細部を見つめる/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
聞くから入るコミュニケーションが常に基本/ 市場は何と言っているのか?/ 価値とは、お客様が決めるもの/ 付加価値…お客様のニーズを源泉とし、それを満たすもの/ 情報収集は意思決定のために欠かせない/ 情報は、付加価値実現を念頭に分析する/ 付加価値を見つけるカギは、潜在ニーズ/ その場の思考を書く/ 自分の意見考えを持って、報連相できているか?/
こくう
2024/03/04 07:48

なぜ売れたのか?…成功要因も明確にする/ お客様は何と言っているの?/ その問題解決のために何をすべきか?/ 具体的なアクションプランを考えて/ AIと共存する/ 提案が唯一の武器…クリエイティブ職/ あと3行肉付けして/ 以下の文章を300文字以内で要約してください/ 以下の要約を、小学生が分かるように変換してください/

こくう
2024/03/04 07:48

家電の新商品のマーケティングプラン立案についてのプレゼンテーションの大枠を立案してください/ サスティナブルなビジネスモデルについての10分間のプレゼンテーションの概要を作成してください/ 人工知能の未来についてのスピーチを作成してください/ このプロンプトに必要な情報の漏れがあれば教えてください/ ビジネスモデルの理解が不可欠/ 1番強いのは、ルールを作る人/ 意思決定力、創造性、人間関係構築力/

が「ナイス!」と言っています。
こくう
全体から考える/ 効果的に分解する/ 相対的に重要性の低いことは切り捨てる/ 過去に引きずられず前を向いて決める/ 継続は力なり/ 柔軟性(オプション)の価値が投資判断を左右する/ これから起こることが、その先の将来を変えることを織り込む/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない/ 仕事とは、先手先手と働きかけていくことで、受け身でなるものではない/ 選手が可愛いから、本気で怒るのだ/ 苦しいけれど、自分がそこでさらに頑張って、皆んなより走り続ける/ 苦しい思いをすると、同時にもっとやれる自分が見えてくる
が「ナイス!」と言っています。
こくう
自分の熱意は最高か?/ 人の声に耳を傾ける/ 時には大胆に捨てることが、道を拓く/ 技術が芸術を刺激し、芸術が技術に挑む/ 計画に拘り過ぎない/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
自分の常識は、相手の常識ではない/ 無理難題は、柔軟性を身につけるビッグチャンス/ 相手は変えられなくても、自分は変えられる/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
東洋哲学とはピラミッド。ゴールしたところからスタートする(新しい解釈をつくりだす)/ 東洋哲学は、自己の探求から始まった/ ちょっとこんなことをやってみなさい…と何かを実践させ、その実践を通して聞き手に ああ、そうか!といった…体験的理解(悟り)を起こさせようとする/ 存在する…そこに◯と区別するために境界線を引く/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
真に競争すべきは、社内の従業員同士ではなく社外のライバル会社だ/ 仕事を問題解決ゲームとみなして 難問を解く手法を学んでいく/ 誰かの強みで別の誰かの弱みを補完するという価値創造のジグゾーパズルを解き続ける/ あらゆるものは創造できる/ 価値は無限に創造できる/ 人間…価値創造によって共同体全体の幸せを実現する経営人/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
ネタバレ小説という娯楽を楽しむのは、現代ではもはや高度な技術と化しているのではないか/ あらゆる経験が、その人の性格になり、価値観になり、人格となる/ 重要なのは、共感、肯定、承認、賛美、感情。そこに助言なんて言葉は存在しない/ 変な前提条件にとらわれていないか。盲点はどこだ。探せ/ 悪人の赤ちゃんはいない/ 美しいものは全てシンプルなんです/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
欠点に、恋をする/ 特定の1人に向けて仕事をする人は、オーラがある/ 言い訳しないだけで、能力は向上していく/
が「ナイス!」と言っています。
こくう
敵が少ない人が成功する/ 自分に魅力をつける/ 人に先に与える/ 手柄を譲る…バカになる/ 聞きながら別のことを考えない/ 結論から話す/ 常に謙虚/
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/08/07(5739日経過)
記録初日
2008/01/01(5958日経過)
読んだ本
10440冊(1日平均1.75冊)
読んだページ
2633042ページ(1日平均441ページ)
感想・レビュー
9898件(投稿率94.8%)
本棚
1棚
自己紹介

ナイス⭐️お気に入り登録ありがとうございます🍀🍀

「素敵な本に出会って心をグラグラさせたい」

【好】
東野圭吾氏/横山秀夫氏/藤原伊織氏/垣根涼介氏/宮部みゆき氏/真山仁氏/瀬尾まいこ氏/今野敏氏/和田竜氏/奥田英朗氏/誉田哲也氏/伊坂幸太郎氏/柳広司氏/堂場瞬一氏/吉田修一氏/道尾秀介氏/香納諒一氏/坂木司氏/三羽省吾氏/石田衣良氏/近藤史恵氏/三浦しをん氏/荻原浩氏/佐々木譲氏/唯川恵氏/長嶋有氏/今邑彩氏/江國香織氏/林真理子氏/本多孝好氏/小路幸也氏/笹本稜平氏/百田尚樹氏/真保裕一氏/村上春樹氏/池井戸潤氏/伊集院静氏/重松清氏/貫井徳郎氏/中村文則氏/沢村凜氏/雫井脩介氏/森浩美氏/藤田宜永氏/恩田陸氏/貴志祐介氏/乃南アサ氏/富樫倫太郎氏/村山由佳氏/角田光代氏/山本 文緒氏/白川 道 氏/飛鳥井 千砂 氏/平 安寿子氏/瀧本 哲史氏/白石一文氏/朝井 リョウ 氏/原田マハ氏/盛田隆二 氏/桂望実氏/アゴタ クリストフ氏/宮下 奈都氏/ジェフリー・アーチャー氏/トム・ロブ スミス氏/ジェフリー ディーヴァー 氏/山口 周氏/中山 七里氏/遠田 潤子氏/尾原 和啓氏/石川善樹氏/青山美智子氏/桂望実氏/

「移動中、お茶しながら、主役じゃない読書も好き」

「世情、心境、年齢、環境、絶妙なタイミングで素敵な本に出会いたい」

ある物事について知っている人よりも好きな人、好きな人よりもそれを楽しんでいる人がいちばんである

『笑う門には福来る』

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう