開かずの踏切は解消したというのに、私の人生ときたらどうか。一寸先どころか振り返っても闇。吾輩、闇に生きる者である。
ミステリとライトノベルばっかり読んでるおじさん。モリミストでもある。
お金がないので図書館や古本屋、青空文庫に通販の福袋がお友達です。
有川浩、中山可穂、フィリップ・k・ディック、桜庭一樹、伊藤たかみ、萩原朔太郎、土橋真二郎等が好きです。
SF好き、というよりディストピア/ポストアポカリプス好き。小学生の頃父親の本棚から
抜き出した高い城の男が全ての元凶。数を読んでいない上プロットの破綻がどうしたとか言います。
漫画は自宅の本棚追加分のみ登録します。
ライトノベルから純文学まで節操なく読みますが、それでも仲良くして頂けるなら嬉しい限りです。
Twitterで読書垢やってます。
@aph211wanko です。
合わせてよろしくお願いいたします。
極度のネタバレ嫌いのため、感想には本編と関係の無い内容を書くことが多いです。ご容赦下さい。
タイムトラベル物のSF小説が一番好きなのですが、最近はライトノベルも結構読んでいます。
好きな本は沢山ありますが、あえて数作品選ぶとすればこの辺です。
◆『ハイ
ペリオン』シリーズ (ダンシモンズ)
◆『亡国のイージス』(福井晴敏)
◆『イリヤの空、UFOの夏』(秋山瑞人)
漫画本も一応登録していますが、読書記録にあまり影響を与えないように最新巻のみを読了日不明で登録しています。
↓下の著者グラフには表示されていませんが、谷川流さんも大好きです。文庫化された物は全て読んでいます。
(総冊数が少ないので表示されないのです……)
スーと申します。2015年11月に、自分の読んでる本を、他の読者さんがどんな感想をお持ちなのかが気になって検索していたらたどり着いたのがこのサイトでした。
日本人作家全般を読みますが、最近はラノベがマイブームになっていますので、そのジャンルの読了が増えてい
くと思います。
登録前に読んでいた好きな作家さんは宮部みゆき、浅田次郎、綾辻行人、歌野昌午、井上夢人、重松清、池井戸潤等々。近現代現実世界がベースになっているものが好きです。感想は理解不足のまま思うところを書いてしまうので見当外れなものになってしまうかもしれませんが、宜しくお願いいたします!
プロフィール画像
201511〜 筒隠 月子 『変態王子と笑わない猫。』
201602〜 夢前 光 『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』
201604~ 八坂ニャルラトホテプ『這いよれ!ニャル子さん』
201607~ 平和島鳩子『鳩子さんとラブコメ』
201608~ 木下林檎『のうりん』
201610~ 砂戸太郎(女装)『えむえむっ!』
201612~ 夢前 光 『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』(一か月だけ復活!)
201701~ 宮水 三葉 『君の名は。』
201702~ 黒猫(五更 瑠璃) 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
201702~ 黒猫(五更 瑠璃)2『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
201707~ 妹『いもーとらいふ』
201708~ 藤木唯『リバーズ・エンド』
201709~ 木下秀吉『バカとテストと召喚獣』
201712~ 夢前 光 『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』(一か月だけ復活!)
201801~ 和泉紗霧『エロマンガ先生』
201806~ 安達さくら『安達としまむら』
201812~ 夢前光&坂本秋月『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』
201912~ 小鳥遊空『パパのいうことを聞きなさい!』
202012~ 小海はるか『RAIL WARS ! 日本國有鉄道公安隊』
平楽と書いてタイラと読みます。暇をみては読書に励むも、積読本の山が崩せず、自責の年にかられる日々。本は貯まれど貯蓄は貯まらないセンスオブワンダーを絶賛体験中。“なるようになる”をモットーに、平穏で楽しい暮らしがおくれるよう、鋭意努力しております。
崇拝す
る作家四天王
稲見一良/皆川博子
アルフレッド・ベスター
ホルヘ・ルイス・ボルヘス
好きな作家七傑
伊坂幸太郎/乙一/京極夏彦
津原泰水/道尾秀介/森見登美彦
ジョージ・R・R・マーティン
偏愛する作家三怪人(←失礼)
舞城王太郎/麻耶雄嵩/ジョナサン・キャロル
都内在住のラノベ読み大学生です。是非お気に入り登録よろしくお願いします。
日々の読書量を簡単に記録・管理できるサービス「読書メーター」の運営事務局のアカウントです。
公式アプリはこちら
【iOS】
https://itunes.apple.com/jp/app/id509979590
【Android】
https://pl
ay.google.com/store/apps/details?id=com.bookmeter.android
読書メーター公式ブログはこちら
http://blog.bookmeter.com/
推理小説、ホラー、SF、
読書初心者です。みなさんのレビュー楽しく見させていただいてます。
自分の心が動いた表現を1つはレビューに書き込みます。
勝手にナイスするかもしれませんが、よろしくお願いします
毎日晩酌するのがだいすきです。
その日飲みたいお酒を決めて、それに合う肴は何か考えて料理して。
最近はその合間に本を読むようになりました。
でも喫茶店で読むのも好き。
寝る前に読むのも好きだけど、すぐ寝落ち。
読書歴は浅いので、タイトルや表紙、本屋さん
のコメント等で気になった本から読んでます。
ミステリーを読む機会が多いけど、こちらの感想で気になった本も少しずつ読ませて頂いてます。
自分だけじゃ手に取らないだろう本とも出逢えて嬉しいです。
新旧作品を問わず、気ままに本を読み散らかしています。好きなジャンルは幻想と怪奇・・・ですが、実は何でも読みます。
ある日ふと思い立って図書館に行ったことがきっかけで読書に目覚めました。好きなのはミステリー。美味しそうな食べ物が出てくるお話も大好物です。
昔から本が好きですが、大人になってから読書量が激減。
2018年は読書年間のつもりで読書メーターをはじめました。
しまうスペースの関係で、もっぱらkindle本を購入しています。
ミステリィとホラーばかり読み、恋愛ストーリーが苦手。
謎解きもしますが、
世界観にひたるのが好きです。
主に小説を読みますがちょくちょく漫画(百合メインですが)も読みます。ラノベは基本『キノの旅』、あとはちょくちょくつまみします。映画の原作、サスペンス、青春、百合、自伝、などをよく読みます。好きな作家は、ジェイムズ・エルロイ、ブレット・イーストン・エリス、桜
庭一樹、綿矢りさetc.
ヨロシクです(〃^ー^〃)
本棚には読んだ本を整理。
自分の本の在庫整理&メモのため使用。
登録してるのはだいたいミステリだけ。
有栖川先生の文章の優しさに救われている気がする今日この頃。
こんにちは。
少年とミステリー小説と青春小説が好物です。
村田沙耶香、湊かなえ、乙一が特に好きです。
心療内科に通って今年で12年になります。挫けそうになったとき、何度も本に助けられました。
暗いつぶやきもします。なんとか日々を明るく生きようともがいて
います。
こんな私ですが、お友だちを随時募集しております!よろしくお願いします。
持っている小説読んでいる、読んでいないにかかわらず、すべて読メに登録する予定。(2018年11月07日ー256冊/1992冊)
本を読むうえで決めている五箇条(ルール)
一.好きな作家の本はなるべく新品で買うべし。
一.文庫本で買うべし。
一.どんなに自分
に合わない作品でも最後まで読むべし。
一.本屋に行ったら手ぶらで帰らない。最低、1冊は買うべし。
一.買った本と読んだ本のバランスを取れるようにするべし。
ミステリーが好き。
最近は中でも本格ミステリーをメインに読みふけっております。エンタメ小説最高!
大体、月に4冊ぐらいを読みます。基本的にはミステリーが好みで読む本の半分くらいはミステリーです。ラノベも古典に近いもの読む雑食。叙述トリックが結構好きなんですが、そういうものを読もうとすると、どうしても「叙述トリックがある」というネタバレがあるのがジレンマ。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます