百合というのはSI単位系で言うと約18.039Lに相当するそうです。
ラノベレーベルを中心にちまちまと。小学生並みの読書感想文を所感の記録程度に残します。
好きな作家さんは川上稔.あざの耕平.河野裕.入間人間.支倉凍砂.野崎まど。今年は小川一水.武田綾乃.山本弘著書にハマる。
こんにちは、空音です♬
中学3年生。コンプリートマニア。
受験生なので、今は読書が出来ません(泣)
小説が好きです。漫画も、登録しないだけで沢山読みます♡
受験が終わったら、ベースを始めるかも?🎸
お気に入り登録も気軽にしてくれたら嬉しいです🎵
「シファ
カ」は私の妹のカウントです🖤
ここまで読んでくださったあなたに、1つ打ち明けちゃいます。SixTONESの田中樹くんが好きです。
ミステリと青春小説がすき。
アイコンはこちらからです。↓
http://momochy.com/archives/2616
SF、ファンタジーを中心にいろいろ読みます。
書籍形態も文庫や漫画などさまざまです。
つい最近登録したばかりなので、そのうち過去に読んだ作品も感想を上げていくつもり...だったけど再読しなきゃ感想書けない泣
好きな作家さん:法条遥, 小野不由美, 上橋菜
穂子, 荻原規子, 山本弘, 高嶋哲夫 など (敬称略)
↓評価対象書籍の違いで評価が2種類あります
>————————————————————<
↓☆の評価基準(後々微調整するかも)
5.0 最推し
4.5 推し
4.0 惜しい。
3.5 もう一度見る機会があれば見る
3.0 面白かったけど、1回見て十分
2.5 作品としては成立しているが典型的すぎる
2.0 作品ではある
1.5 ごめん、何がしたかったの?
1.0 ストーリー的に途中で挫折
0.5 作品全般的に途中で挫折
※評価対象はストーリー性のあるもの
※評価基準は個人的な好みも影響しているので、評価が低くても刺さる人にはむっちゃ刺さりそう(≒他人におススメする際の評価ならもっと高くつけるかも)っていうのもあったりします
>————————————————————<
↓<評価>の基準(暫定)
A:ぜひ手元に置いておきたい
B:少々修正の余地等があるものの為になる
C:1回読めば十分
D:あまり参考にならない等
E:あまりにも出来がひどい等
※評価対象は新書・評論等
※ストーリー評価と区別するために急遽設けたので、今後大幅な変更をする場合あり
>————————————————————<
※読書メーターに記載するのは、原則紙の本として所持している/していた(←読了後、売ったなどで)もののみ(電子で連載追っているものなども加えると収拾がつかなくなるので。&図書館または友人から借りた書籍は記録に残しておきたいと思ったときに限り記録する方針)
まるぼろといいます。
基本的に面白そうと思えばなんでも読みますが、
読メに登録してからはほぼライトノベルしか読んでないような気がします・・・w
昨年(2014年)の年頭は、ノベルスや一般文芸やミステリも読もうと言う目標を掲げて、少しはそれらし
く読めたのかな?とは思うので、今年も変に気負うことなくジャンルやカテゴリに囚われることなく、自分が読みたいと思った本を好きな様に読めていけたらいいな、と思います。
そんな私ですが、どうかよろしくお願いします。
吉田篤弘さんとカフェ巡りとコントラバスが好きです。
やさしい物語と紅茶が大好きです。
今年から絵本講師の勉強はじめます。
よろしくお願いします!!
今年の目標は「本のための「巣」をつくる」です。
よろしくお願いします。
日々、粛々と読書をしております。
「本のもつ力を侮ってはいけない」と事あるごとに感じます。
「お前の部屋には、酒と本しかないな!」って言われたことがあります。なんだかちょっと嬉しかったです。
最近気付いたんですが、わたし鉄骨構造は、読書に学びを求めていくスタイルです。でも、小説読んで、うわー(T-T)ってすぐなる一面もあます。読書ってほんとお
もしろいですね笑。
夢は、ポルシェに乗り、ポルシェにふさわしいような、かっこいい大人になることです。
小説やエッセイはもちろんサイエンス系からマンガまで何でも読みますが、最近好きなシリーズとか読んだことある作家の本を選びがちなので、もう少し幅広い読書がしたいです
JOJOと申します(・∀・)
文学サロン朋来堂(ほうらいどう)の管理人です。
朋来堂の詳細はこちらから
https://bookmeter.com/communities/337902
※募集中イベント※
----------------------
------------------------------
■20・30代読書仲間オフ会
1/30(土)
第12回 20・30代読書仲間オフ会 inオンライン
https://bookmeter.com/events/8107
■酒宴&読書会
次回考え中です!
■その他イベント
2/6(土)
第1回 テーマ型読書会 【お酒】
https://bookmeter.com/events/8111
----------------------------------------------------
【私のビジョン】
『読書家たちの交流の場を作る!』
という思いからイベント・オフ会をやっております。
「オフ会って緊張する……」という方も興味があればぜひ来てみてください!
本好きの人たちの集まりはとても楽しいですよ(^_^)
いつでも大歓迎です!
【趣味・日常】
読書、オーディオブック、ジム、サウナ、瞑想、読書会、メンタリストDaiGoさんのニコ生
が自分の構成成分ですΣ(゚口゚;
【好きな作家】
《神作家》筒井康隆、森見登美彦
《ミステリ作家》綾辻行人、京極夏彦、早坂吝、三津田信三、エラリー・クイーン
《歴史作家》伊東潤、司馬遼太郎
【好きなモノ】
ミステリ、ホラー、スプラッタ、心霊、怪談、中国史、世界史、世界遺産、科学、宇宙、宇宙生物学、ハンター×ハンター、ジョジョ、ディスカバリーチャンネルのサバイバル番組
【もっと勉強したい・知識の核としたいジャンル】
中国古典×心理学×科学×健康×自己啓発
【好きな食べ物】
にんにく料理、ペペロンチーノ、蕎麦、サンマーメン、中華料理(青椒肉絲、麻婆豆腐、回鍋肉、刀削麺など)
お店とか全く詳しくないので教えてください^^
【身につけたい力】
行動力と習慣力
この2つが最強の「○○力」だと個人的には思っているので、身につけたいですがなかなか難しいですね(´・ω・`;)
【尊敬する人】
歴史エヴァンジェリスト《神野正史先生》
サバイバリスト《ベア・グリルス》
メンタリスト《DaiGoさん》
美味しんぼ《山岡士郎》
漢王朝始祖《劉邦》
【管理コミュニティ】
オーディオブック愛好家
https://bookmeter.com/communities/336424
関東若者オフ会
https://bookmeter.com/communities/336566
メンタリストDaiGo弟子コミュ
https://bookmeter.com/communities/336831
酒宴&読書会
https://bookmeter.com/communities/337168
文学サロン 朋来堂
https://bookmeter.com/communities/337902
【その他SNS】
・note
https://note.com/jojo_dokushokai
自分の読書会に関するあれこれや読書会開催レポートを書いています。
・Twitter
https://twitter.com/JOJO_dokushokai
読書会情報をツイートしています(読メやっている方はフォローしなくても良いかも)。
----------------------------------------------------
お気に入りに追加もご自由にどうぞ(・∀・)
数増やしだと思われる方はフォロー返ししないかもです><
メッセージもお気軽にください♪
よろしくお願い致します!
登録してませんが、積読本が複数冊ないと不安になります。定期的に補給が必須です。コミックスも新刊を月に4~5冊購入。
恋の呪文はスキトキメキトキス
ステキステキステキテキテキムテキンキック
ニンニキニキニキニンニキニキニキニニンが三蔵
炎の匂い染みついてむ
せる
社会人3年目。大学に入る頃読書に目覚め、読書管理をこのサイトでしています。読む本は気分で決めるのでジャンルも作者もバラバラかもしれません(実際バラバラです)が、優しい物語が好みです。読んだ本には必ずレビューを書くようにしています(うまく書けないこともありま
すが)。読書以外には鉄道(いわゆる「鉄オタ」)・旅行・ボードゲームなどが趣味です。夕焼けの写真を撮るのも好きです。よろしくお願いします。
お気に入り登録・解除、コメント、メッセージなどはお気軽にどうぞ。
※お気に入りさんのブックレビューに対するこちらからのナイスは、基本的に自分が読んだことのある本にしかしませんのでご了承ください。その他の投稿についてはナイスを付けさせてもらうこともあります。
【好きな作家さん】
・市川拓司さん
・辻村深月さん
・中村航さん
・村山早紀さん
・有川浩さん
・高田大介さん
・壁井ユカコさん
など
【運営コミュニティ】
・「優しい物語が好きな方のためのコミュニティ」
http://bookmeter.com/c/335281
コミュ内・イベントで読書会(「やさどく」)も企画しています。
・「市川拓司ファンのためのコミュニティ」
http://bookmeter.com/c/334676
市川さんの作品が好きだという方は参加していただけると嬉しいです。
イベントなどは「優しい物語が~」のコミュをメインでやっています。
【Twitter】
読書関連のツイートは @aoden_book でやっています。
読メとの連携ツイートが多いですが、時々ツイートもしています。
【プロフィール最終更新日】
2020.4.6
こんにちは。
仕事は浅草で靴職人をしています。
2018年から友人達40名程で読書会サークルを立ち上げて月一で読書会を主催しています。(プロフ写真はその時のもの)
https://bookmeter.com/events/6994
社会人になっ
てから読書を少しずつではありますが始め、読書会などに参加するようになってからはすっかり雑食になってしまいました(^^ゞ
特に好きな作家さんは宮部みゆき、京極夏彦、森博嗣、江國香織、星新一、ジャンルバラバラですね^^;
登録が2017年からになってますが、一番遅い読んだ本の時期設定で登録されたようで、実際は2019年の五月から読書メーターを始めました。
今まで読んだ本は全部は登録できていないうえ感想も書いていませんが、これから読んだ本はなるべく感想を書いていきたいと思います(^^;)
まだサイト初心者で要領が分かっていませんが、お気に入りしてくれた方、した方、どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
※読んでいて共感した書評にはどんどん返信やお気に入りをしていくと思いますので皆さん暖かい目でよろしくお願いいたします。
※ネットワークビジネスや宗教のお誘いはご遠慮ください。
あと、ねこぺん大好きです。
本の世界に浸るのが好きなので、何回も読み返すタイプです。
ですが、食わず嫌いな上に表紙絵が綺麗なのが好きなので、ジャンルに偏りがあります^^;
趣味合う方とお話ししたいなぁって思ってます!
好きなジャンルはファンタジー(非日常系)と日常推理です。
特に好きな本は
キノの旅 時雨沢恵一さん
にわか高校生探偵団の事件簿 似鳥鶏さん
ハーモニー 伊藤計劃さん
図書館の魔女 高田大介さん
裏世界ピクニック 宮澤伊織さん
安達としまむらシリーズ 入間人間さん
最近百合にはまってます!
「やがて君になる」オススメです!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます