小説を読むのが好きです。
面白い本を夢中になって読む時間は至福…
2014年のお正月休みに読書メーター登録。時々思い出しながら昔読んだ本を登録しているので、2014年より昔の登録もあります。
エンジニア一年目です。今後は資格の本も読書メーター記録モチベーション維持の為、読みたいと思います。
はじめは読書の目的は会話の幅を広げたいので始めましたが、今は多岐に知識を得たいと思ってます。
北欧ミステリーが好き。好きな作品はラーソン氏のミレニアム、
エーレンデュル捜査官シリーズ、オスロ警察、刑事ファビアンも好き。
国内では太田愛先生がお気に入りです。
尊敬する人は池上彰氏であんな風に様々な事に興味を持って、わかりやすく説明できる人になりたい。
北海道生まれ東京在住。ワクワクを応援する英語コーチ。ポジティブ心理学とウェルビーイングを勉強中です。
三度のご飯より本が好きな子ども時代。寝る時間を過ぎて布団の中で本を読みつづけた夜、母に叱られて家を出された後、懲りずに車の中で本を読んで更に叱られた経験
があります。
子育て中は中々本を読む時間がとれず、実用書が中心になりがちですが、小説やシリーズものにも浸かりたいこの頃。
最近は宇宙、歴史、心理学に興味あり。『サピエンス全史』では、内容の面白さはもちろん、自然に入り込める翻訳にも感動しました。
人生を変えてくれる本、心を遥か遠くに飛ばしてくれる本、本って本当に素敵です。
オンラインのハリーポッター洋書読書会を企画しています。2021年はシリーズ20周年で、ファンタビの新作映画や舞台なども公開間近!この機会に英語で読んでみませんか?ご興味のある方がいましたらSNSなどでメッセージください!
家族は妻とウーパールーパー。
コミュニティ「ノーベル文学賞を読む」を主宰。
オルハン・パムクとカズオ・イシグロが受賞した時は結構嬉しかった。
放送大学の大学院修士課程を修了。専攻は数学。
不定期に数学書しか読まない時期に入るし、その時は読メにもあまり来なく
なる。
元々、歴史小説や大下英治さんの政界物など読んでいたのですが、最近近代や現代の小説などにもはまりつつあります。
読書以外にもドライブなどアウトドアや動物なども大好きです(^^)/
北海道にも三浦綾子さんなど優れた作品を残されていらっしゃる方も多く
、実際に小説の舞台になった地を訪ねたり読書からいろいろ幅を広げていきたいと思います♪
2012年の読書メーター 読んだ本の数:276冊 読んだページ数:49901ページ ナイス:1593ナイス 感想・レビュー:254件 月間平均冊数:23冊 月間平均ページ:4158ページ
2013年の読書メーター 読んだ本の数:237冊 読んだページ数:
42321ページ ナイス数:5746ナイス
2014年の読書メーター 読んだ本の数:262冊 読んだページ数:49909ページ ナイス数:13196ナイス
2015年の読書メーター 読んだ本の数:565冊 読んだページ数:78137ページ ナイス数:34179ナイス
2016年の読書メーター 読んだ本の数:340冊 読んだページ数:52407ページ ナイス数:32658ナイス
2017年の読書メーター 読んだ本の数:546冊 読んだページ数:92293ページ ナイス数:27447ナイス
2018年の読書メーター 読んだ本の数:488冊 読んだページ数:96644ページ ナイス数:19235ナイス
2019年の読書メーター 読んだ本の数:631冊 読んだページ数:121827ページ ナイス数:14085ナイス
2020年の読書メーター 読んだ本の数:598冊 読んだページ数:126193ページ ナイス数:14915ナイス
2021年の読書メーター 読んだ本の数:626冊 読んだページ数:128254ページ ナイス数:13129ナイス
読了記録として、漫画小説雑誌問わず雑多に登録しております。過去に読んだものの記録は再読した時に行います。
おもしろい本はないかと図書館や本屋やネットを徘徊しながら探りつつ、本好きな方との出会いや交流も楽しみたいと思ってます。
こんにちは
読みたい本は増えるいっぽうですが、読む速度はノロノロです。
本棚をみると、ミステリーが多いですが、恋愛や青春ものも好きです。
好きになった作家さんの本は一から順番に読みたくなります。
よろしくお願いします(*^^*)
好きな作家は西加奈子、瀬尾まいこ、万城目学、村田沙耶香、さくらももこなど。
野球・サッカー観戦、ライブ・フェスに行くこと、旅も趣味です。
よろしくお願いします。
好きなのはエッセイマンガ、エッセイ、恋愛エッセンスの薄い感じの本、軽い読み口の本です。
おいしい食べ物が描写されている本が大好き!
重め、SF、実録系、暗くて悲しい本などはあまり読まない感じです。
読むときはどわーっと読みますが、基本は大体2~3日で1冊ペ
ースの遅読です。(最近は一週間位かかることが多いです。)
ごちゃごちゃしてしまうので、コミックスと読書メーター開始日より前に読んだ本は登録しません。
(2013/3/16記)
(2014/11/5追記)
---------
2013/2/15より開始。
読書量は多くありませんが、自宅でゆっくり本を読むのが好きです。
たまに読書会を開催しています。
絵や詩を書くのが好きなので時々、文学フリマに出展しています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます