子供の頃から本が好きです。
暫く本から遠ざかっていましたが、あるきっかけで又、本の海に浸る楽しみを思い出しました。
色んなジャンルを読みます。皆さんの感想を参考にしながら、色んな本と出会いたいと思っています。どちらかと言うと、ほのぼの系、熱い系、純文学が好
きです。
『長野市読書好きコミュ』の管理人をしています。読書会等を行うので、宜しければご参加ください\(^o^)/
他に好きなことは、コーヒー(カフェ)、お酒(紹興酒以外は何でも)、ミュージカル、音楽など。
つぶやきが多いので、お気に入り削除はご勝手にしてください。
1年目 約135冊
2年目 約89冊(4か月読書休止)
2018.7.10本棚を調べたら、2016年からこちらに登録していた模様。パソコンで調べたら2016.12.13から登録。3年と5ヶ月?!Σ( ̄□ ̄;)
読書メーターでは無いけれど、相談にのってる事が最近多いおいらは誰でしょう?(; ̄Д ̄)?
気に入った称
号?
【 青空の最終兵器 】
「本に埋もれて生活中?」
「図書館に住みたい、図書室でも良いぞ」
「たまに逆から読むことも」
「気になったらガツガツ読む」
「超気分屋、その都度専門分野を読み漁る」「生真面目で挫折?」
『現住所』は誠に勝手ながら、『出没地』とさせて頂きます!( ̄ー ̄ゞ-☆
ちなみにおいらがいる近所には
『カワネズミ、アズマモグラ、アブラコウモリ、ニホンザル、ヤマネ、ヒメネズミ、ニホンリス、ムササビ、ニホンノウサギ、アカギツネ(見た)、タヌキ(見た)、アライグマ(近所の人が見た)、ツキノワグマ(←コイツにだけは出会したくない)、ニホンイタチ、ハクビシン(見た)、ニホンジカ、イノシシ(ヘリコプターが五月蠅かった)など』が出没します!!(@_@;)
【今までのプロフィール画像:リリーナ/ヒイロ/リリーナ&ヒイロ/リナ/ヒイロ/PEN×2/ぎょぴ/小林輪/蔵馬/アスカ/チョビ/天野平/ウララ園長/カヲル/空閑遊馬/弥木圭/リリーナ/安室透(ゼロ、降谷零、バーボン)×2/嵐牙/リムル/DQ5主人公/弥木圭/毛利蘭/元太/怪盗キッド/赤木秀一/安室透/?/?/安室透/緋村剣心/趙雲/まんまちゃん/趙雲/姫路城/とある川/安室透/🎃ガンダムどなたかの手描き/ヒイロ/転スラのスライム/四乃森蒼紫、今はリムルなど。】
ナイスの付け方
・いっぱい読んで!のエール
・同意
・是非とも読んでくれ!
・そう言う見方もあったんだ!
など
『読んだ本』→学校・図書館・家にあるもの・手放したもの
『読んでる本』→今月中に読みたい本
『積読本』→途中で投げ出した本
『読みたい本』
★★★ 買いたい本
★★ どこかで読みたい本(途中で読まないかもな微妙な漫画)
★ 宮崎駿監督と女優の杏さん推薦本
★無し 図書館へ
鬱経験のせいで記憶がない年数がある。
5年間読んでない。
漫画→1冊25分以内
小説→ジャンルによっては1日1冊
講談社X文庫→2時間くらいで1冊(じっくりまったり読む為)
『天久鷹央ノ推理カルテ』シリーズ
『妖怪アパートの幽雅な日常』
→新記録1時間
事典・辞典・辞書→『読んでる本』
雑誌→試せるものは試してから
専門書→試す気で読みまくり棚へ
読みたい本が有り過ぎるから図書館と漫画喫茶とお風呂施設へ。
読みたい本がヤバイ(;゜∇゜)程、増えていく~( ̄~ ̄;)
積読本は家族が買っちゃうから結局増えていく~どんどん増えてる~(´д`|||)
読みたい本が増え過ぎる~(´д`|||)
何でも読むけどホラーだけは無理です‼
( TДT)
思い出したら、ガンガン登録していくので日付が不明な本もかなり出てきていますが、覚えてるってことはまあまあハマった事になるので是非お試しを(* ̄∇ ̄)ノ
-好きな芸能人-
☆所ジョージさん(親戚が似てる(¯―¯٥))
☆大工仕事が凄い『ヒロミ』さん
☆再放送で見た
『暴れん坊将軍』田之倉孫兵衛役の船越英二さん(朝4時に再放送中)
☆俳優)緒形拳さんの自宅の門に沖縄のあれが置かれているのを見た事がある。
☆B'z
☆俳優の木下ほうかさん!(本を読んで)
☆ふなっしー
☆森川葵(その記憶力と集中力に・・・)
☆片岡紀香(藤原紀香)
-お気に入り本-
☆『銀牙伝説』シリーズ「シロ・リキ・銀・ウィード・オリオン」をベッドの下に。
☆ベッド周りに『転生したらスライムだった件』を置いている。
今まで紙切れやメモ、携帯メモなどに入れていたのをコツコツと登録していたが、恐ろしい量になったものだ( ̄~ ̄;)
今家を家宅捜索
結果所持している本のTOTALが判明。
6100冊ありました(¯―¯٥)
断捨離しようかな?(¯―¯٥)
お気に入り登録内の秋桜とameliarと秋桜@三…は私です。
またアカウント作り直してしまいました…。
何度も何度もスイマセン……m(_ _;)m
【好きなジャンルや著者など】
古典文学
近代文学
専門書
絵本・児童文学
洋書
ヴィクトル
・ユゴー
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
ダンテ・アリギエーリ
マルキ・ド・サド
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
フランツ・カフカ
ウィリアム・シェイクスピア
エドガー・アラン・ポー
アガサ・クリスティ
宮沢 賢治
本多 孝好
北村 薫
夢野 久作
呉承恩
スタンダール
パブロ・ピカソ
マルセル・デュシャン
ジョルジュ・ブラック
ギヨーム・アポリネール
サルバドール・ダリ
ルネ・マグリット
フランシス・ピカビア
タマラ・ド・レンピッカ
アンディ・ウォーホル
ピエール・ルヴェルディ
伊坂幸太郎
有川浩
村山由佳
飛鳥井千砂
朝倉かすみ
特に好きです。
2014年は万城目学・湊かなえ・瀬尾まいこにはまりました。
2015年は窪美澄・柚木麻子・長岡弘樹にはまりました。
2016年12月岐阜から三重に転居。
2019年12月 三重
で結婚
"RYU"または"YASHIRO"と呼んでください。
何でも読みます。
気まぐれにつぶやきます。
思いのまま感想を書きます。
皆様のナイスやコメントに感謝感激の毎日です。
一日一善。一日一頁。
15年以上、上海で暮らしています。広島カープと読書をこよなく愛しています。
どんなジャンルも読みますが、昔からよく読んでいたのはミステリーや歴史物、村上春樹さん、最近特に好きなのは池澤夏樹さん、京極夏彦さん、原田マハさん、葉室麟さん、桜木紫乃さん、梨木香
歩さんです。
最近は見仏にも目覚め、仏教関連の本も良く読みます。専門的な、学術的なものではありません。あくまでも趣味の範囲を出ません。みうらじゅん教の信者です😅 アイコンは高野山のマスコットキャラクター、こうやくんです。私の空海愛を表しています。
「仏友さんと行く心の旅路」と言うコミュを管理しています。よろしければのぞいて見て下さい😃
https://i.bookmeter.com/communities/337222
「みうらじゅん教の布教」と言う使命も負っているコミュでもあります😅
浅見光彦シリーズを読むコミュも管理してます!
https://bookmeter.com/communities/337735
普段あまり日本語を喋る機会がないもので、面白いなあと思ったものにはついつい不躾に、あちこちにナイスやコメント残してしまいますが、悪しからずm(._.)m
《人間は考える竿である。》
美味しい本やきゅんきゅんする本、ミステリーが好きだけど、何でも読むようになりました(*^▽^*)
新刊はとりあえず読みたいし、絵本も好きです。
新しい作家さんや苦手な分野も読んでみたいです!
本屋さんやブックカフェ巡り、カフェや喫茶店で読書も好きです☕
️
パンと京都が気狂レベルで好きです(๑♡ᴗ♡๑)
京都とイギリスに住んでいたことがあるので、
それらに纏わる本をつい読んでしまいます。
art museum♡cafe♡pancake♡movie♡travel♡pro wrestling♡johnny's
♡no sho no life♡
ナイス・コメント・お気に入り登録ありがとうございます!
めっちゃ嬉しいです(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)♡
浅草界隈に出没する本虫です。最近デジタル化してきてます。時々銀座線で春でもないのに、文庫本片手に涙目になってるおっさんがいたら私です。
2015/1/17
と登録して、4年目に突入しました。長年お世話になった浅草ともお別れを告げ、今は浜っこで電車もマツコ
の嫌いな田園都市線です。
私は豚と結婚した覚えはないとのたまう豚よりも豚らしい相方と3匹の子豚と暮らしてましたが、長男はブルネットのアメリカ美人を追いかけ昨年アメリカ人になり(裏切り者)、次男はさすらいの貧乏ラッパ吹き(旅芸人)、長女は私が一家を盛り立てると言いながら今年嫁ぐらしい(ちゃっかり娘)。で、この先に向けて相方とどういう会話をすれば良いのかを哲学しているスパイです。
あと姉のモネと尼になると言って実家を飛び出した妹のリリス、豚に憧れてスパイ修行中のダーマンという甥っ子がいます。
あ、綺麗なものと美味しいものが大好きです。
こんな豚ですがどうぞ宜しくお願いします。
2017/07/01
上の2匹が出ていったのでまた2匹家族に迎えました。アトムとウランです。仲良くして下さい。
もう1匹出て行ったら、田舎に引っ越して
同じ犬種のコバルトにするかオーストラリアン
シェパードのエプシロンにするか
ドーベルマンのプルートにするか
はたまた全部揃えてしまうか夢ははてしない
スパイです。
古本屋で働きつつハンドメイド作品を委託販売しているただの本好き。
猫も好き。
現在、ハンドメイドレンタルボックス日向箱(http://bokkokun.com/ )にて、ハンドメイド作品を委託販売中。
1号店ではUOT2582号店ではSW515の棚で色
々販売中だよ。
時々「ナイス」をもらい、嬉しくてニヤニヤしたりしている。
興味のないものに対してはかなり淡泊。
なので、興味がわかなければ見向きもしない場合もある。
※最近仕事忙しめで、読書できてません…
都内住みの社会人。
趣味は酒と美味い肴、読書、アニメ、漫画にゲーム。
至高は、行きつけの店での日本酒飲みながらの読書。昼なら昭和ただよう純喫茶で、深煎りの珈琲を片手に。
読書はそれなりに好きだが、まわりに読書好き
がおらず、寂しいのではじめてみた。
(2019/9/15~)
読書会とかも参加してみたいし、本の話ができる人とも知り合えたらいいな。
好きなジャンルはSF、たまにミステリ。ホラー。
これまでの人生では、あまり好きな作家は作らない雑食だったけど、最近は小林泰三氏にハマりそう。
―――本はね、ただ文字を読むんじゃない。
自分の感覚を調整するためのツールでもある。
調子が悪いときに、本の内容が頭に入ってこないことがある。
そういうときは、何が読書の邪魔をしているか考える。
調子が悪いときでも、すらすらと内容が入ってくる本もある。
なぜそうなるかを考える。
精神的な調律、チューニングみたいなものかな。
調律する際、大事なのは紙に指で触れている感覚や、
本をパラパラとめくったとき瞬間的に脳の神経を刺激するものだ
御朱印13冊目突入。趣味は詩吟、水墨画、卓球、バドミントン、野球、登山家、デッサン等多種多芸です。
子供の頃は読書が嫌いでした。夏休みに無理矢理読ませられる読書感想文はもってのほか。なぜ人から強制的に読ませられなきゃいけないの?
でも大人になって、自分の好きなものを読めるようになった時、世界が変わりました。
描かれている人々を想像し、どんな思いなのかに
考えを巡らせることの楽しさを知りました。
特に重松清さんが大好きですが、もともと強欲なので自然科学、哲学、文学なんでも手を出しています。ただし最近は村上由佳さん、森絵都さんにハマっております(^_^;)
ともかく色々と情報交換したいのでよろしくお願いします。
変わり者の小心者の田舎者。
小心故に、ナイス&コメント&お気に入り登録への反応下手です。
でも喜んでいます。超です。
読書趣向
基本ノンフィクション、ジャンルは割と雑食。
食いしん坊なので食べ物系が多い。
小説は最近ライトノベルをたまに。
漫画はぼちぼ
ち(一部コミックエッセイは除いて登録なし)
感想は、下手なりにちゃんと書いていきたい所存。
好き
THE ALFEE(とくに坂崎さん)
食べる・寝る
言葉遊び
動物(一番は猫)
日本(やや右寄り思考?)
苦手
アウトドア系(運動とか、外出とか)
人付き合い(苦手なりに努力はしてる…たぶん)
朝(昼まで寝ていたい)
☆2021/1/1 メモ
2020年の読書冊数は227冊。
英語絵本含めて200冊→達成。
英語絵本抜きで120冊→達成(英語絵本56冊)。
ヾ(*ˊᗜˋ*)/
2021年は前半忙しくなりそうなのと英語絵本のレベルが上がってきたので、年間目標150冊で。
2020/1/1:読みたい本366冊。
⇒2021/1/1:読みたい本346冊。
だから、なんで(笑)
今年は読みたい本から積極的に読んでいきたい。
☆過去の読書冊数
2019年:196冊
2018年:138冊
2017年:115冊
2016年:132冊
2015年:142冊
2014年:116冊
❤️ 猫大好き ❤️ 本大好き ❤️
猫ちゃんアイコンのユーザーさんだけで、1000人登録達成 ❤️
皆さん、勝手に登録ごめんなさい ❤️
知念実希人さん、大好きです!
その中でも天久鷹央シリーズが好きです!
乃木坂46と日向坂46が大好きです!
※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。
100冊達成 2019/7/
14
象のブランコ_とうちゃんと
工藤直子
200冊達成 2020/2/1
「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
※最近全然更新していないけれど一応見てます。
宜しくお願いします!😄
2021/2/28更新
猫と読書が大好き。飯つぶ多めです。どうぞよろしくお願いします∠(^ー^)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます