読書メーター KADOKAWA Group

しましまさんのお気に入り
20

  • 徒花
    • B型
    • 営業・企画系
    • 東京都

    本の編集者をしています。
    読書は嫌いではないです。

    読んだ本についていろいろ書きます。
    読んでない本については書きません。

    ブログやってます。
    http://ada-bana.hatenablog.com/

  • gonta19
    • 技術系
    • 兵庫県

    ミステリ好きのおっさん。
    お気に入り作家の新刊文庫は買わずにいられないが、なかなか読む時間がない。単行本も買いたいところだが、置く場所を取るのと、積読本が多くて読む順番がまわってこないので断念。数多くの積読本(このサイトの数値以上にあります)はエクセルで作

    家別に管理。古いものから順に読むようにしています(このサイトの「読みたい本」は購入済みで近々読む予定になっている本)。(最近はEvernoteに書き出して色んな作家さんを万遍なく読むように工夫しています)
    2012年、11月とうとうKindle Paperwhiteを導入する!も、大量の紙媒体から順番に読んでいるのでなかなか出番がない状態です。(最近は購入しても順番がなかなか回ってこない積ん読本多数作家については、kindle化されるのをまつ意味もあって新刊がでても購入していません。というわけで、ちょっと積ん読本増加ペースが落ちています)
    とりあえず、2009年1月1日からの分を登録。もっと古いものからは他の本棚サイトに登録済み。
    感想/レビューに「ナイス」を送っていただいた方を勝手にお気に入りに登録させていただきます。ご迷惑な場合はおっしゃってください。(一度に大量のナイスをいただいた場合、登録漏れもあるかもしれません。その場合はゴメンナサイ。<(_ _)>また、決してお気に入り返しを期待しているものでもありません。が、もし、お返しいただければ、それはそれで嬉しいです。)
    コメントが途中で切れてしまっているものもありますが、上のブログやそこからのリンクの他の本棚サイトで全部読めます。ご興味のある方はどうぞ。(と書きながら最近ブログの方は全く更新出来ていません)
    2024/5/9 アカウント設置当初から使っていたDr. Evilのアイコンを変更しました。
    2024/10/22 新しいBlogのURLに変更しました。
    2024/12/13 Grokで過去Postから予想させた私の画像にアイコンチェンジ
    2025/3/7 Grok3で生成したものに変更

  • 薬物中毒
    • A型
    • 事務系
    • 東京都

    はじめまして。
    よろしくです。

  • Mra
    • A型
    • 自営業
    • 北海道

    仕事の合間に読み進めたもの、忘れないように…。

  • おいどん
    • 1979年
    • B型
    • クリエイター系
    • 東京都
  • おーすけ
    • 1986年
    • O型
    • 営業・企画系
    • 香川県

    はじめまして。
    学生時代書店でアルバイトしてました。
    本を読む時間がめっきり少なくなったが、久しぶり読むとやっぱり楽しい。
    最近は忙しくてあまり本を読めてませんが、ミステリィを中心に読みます。

    椎名誠は僕の人生の師匠。

    昔読んだ本も少しずつ登録中。

    好きな作家:森博嗣、伊坂幸太郎、森見登美彦、椎名誠、米澤穂信

  • minico
    • A型
    • 専門職
    • 東京都
  • 背古巣
    • AB型
    • ガテン系

    メインは推理小説ですが、SFも好きです。ネットなどでお勧めを調べて上位のものを読み漁っています。ホラーや暗い内容のものはどちらかというと苦手です。国内海外は問いません。

    ただ、本は基本的に古本屋から購入しています。しかも100円でないとまず買わないので、

    自分が望む順番通りには読めていません。

    皆さんの自己紹介などを読むうちに「図書館から借りる」という手があったことに気づきました。なんでもっと早く気付かなかったんだろうと思います。これからは図書館も利用するようにします。

    仕事の関係でみなさんとはちょっと違った時間帯に見てます。

    読書メーターに登録するようになってからは、皆さんの感想を読ませていただいていいなと思うものも読んでいます。前より選択の幅がちょっと広がったかな・・・。以前よりは読むペースが落ちてきていますが、少しずつ読んでいきます。

    感想もできるだけ載せたいと思っていますが、うまく書けません。これもみなさんの感想を読ませていただきながら上達していければと思っています。

    よろしくお願いします。

    2019/03/23追記
    皆さんとの共読本のレビューを読ませて頂いて、ナイスをすることが多いです。1度にたくさんナイスをつけさせていただくことがあります。「うざい」と言い方はブロックしてください。
    それと、「ナイス有り難う」のコメントは不要です。こちらからもしません。悪しからず、ご了承下さいm(_ _)m。

  • ぼく自身
    • O型
    • 東京都

    サボりすぎていた読書、再開!

  • ミカウバー
    • B型
    • 神奈川県

    お気に入り、ナイス、ありがとうございます。

    村上春樹、伊坂幸太郎、中村文則、国内外ミステリー、エッセイなどが好きですが、最近は女流作家も含めて出来るだけ幅広く読みたいなと思っています。
    本の力で元気になりたいです。

    ハルキストという括りは好き

    ではないですが、モロに影響を受けた世代ではあります。ただ村上春樹なら何でも素晴らしいと思うタイプでもありません。音楽の好みも含めて合わない部分もそれなりにあります。

    稀にジャズマニアのジャケ買いではありませんが、装丁買いをする事もあります^^

    読書以外に、音楽鑑賞(特にJazzが好きです。他には洋楽は70~90'sのRock,Pops全般好きで、なかでも英、米の東海岸系が好きです。クラシックも聴きますし、グールドが好きです。邦楽はあまり聴きませんが、佐野元春、スガシカオ、サカナクションが好きです)、楽器演奏(こっちはロック系)、風景やスナップなどの写真撮影を趣味としています。
    他には、ゴッホ(画家)、サヴィニャック(ポスター画家)、フランク・ロイド・ライト(建築家)、大久保明子or伸子(ブックデザイナー)の作品が好きです。

    とりあえず、本棚から見える本だけを“読み終わった本”と“積読本”に登録しました。
    感想・レビューは、読んでる本と再読した本にだけ書き込みたいと思ってます。村上春樹、伊坂幸太郎などは、これを機に新刊本を交えながらデビューから順を追って再読したいと思っています。
    また、出来るだけ皆さんの感想、レビューを読みたいと思っています。

  • 寿!@読書垢
  • てけお

    伊坂幸太郎の作品が好きです。
    最近は様々な本を読んでいるのでお勧めがあったら教えてください。

  • だやんぷらす
    • O型
    • 愛知県

    家にある本が読んだのか読んでないのかよくわからなくなっている状態です。
    読書メーターに本を登録しながら、読んだであろう本を整理中です。
    (とりあえず手元にある本は積読本、読んだかどうか確認して、読んだことがあれば、再読本で感想入れてます)
    あと、自分が読ん

    だことのない本の感想にナイスはつけられないと考えているので、読み終わりましたにナイスをするか、書かれている本を読みたい本に登録しています。

    本の感想は、自分が「こんな感じ」とか「その時こう思った」程度なので、全然参考にならないかと思います。
    (結局、この本読んだよ~と私の覚え書きです)
    絵本は深読みし過ぎないように感想を書くことを考えずに読んでいるのでほとんど感想がありません。
    コミックスは読んでも登録しません。

    読書メーターのおかげで、他の方の感想を読んで、読みたいと思った本がたくさん。
    活字中毒としては、嬉しいです。

  • きー
    • 大学生

    久々の読書メーター

  • ねいの〜
    • 1984年
    • 公務員

    長期療養がきっかけで読書が趣味に。
    休日は専ら本とカメラを持ってカフェ巡り。
    【ミスナビ Mystery Navi】(旧【オスダメ!?ミステリー小説】)も平行利用。(本棚点数一部リンク)

    ○好きな作家:貫井徳郎、小川洋子etc
    ○原点:貫井徳郎『慟哭』(

    学生時代に母が推薦)

  • Tasuku Etsumori
    • AB型
    • 技術系
    • 神奈川県

    通勤時間に本を読んでいます。
    今まではあまり本を読んでいませんでしたが、最近本を読むのが好きになってきました。

    図書館で読むのもいいですが、私は自分で買って読んでいます。
    自分がどれくらい読んだかわかると、達成感に似たものを感じます。

    読書

    初心者です。
    読書するきっかけは歌手の斉藤和義!!
    本関係ないじゃんとか思うかもしれませんが、
    作家の伊坂幸太郎が書き下ろした小説を元に斉藤和義が曲を書いています。
    それが大のお気に入り!!
    なので、伊坂幸太郎を中心に開拓してます。

  • ヤマタマ
    • 専門職
    • 兵庫県

    たんなる読書好きの会計士。あ、犬も好き。

  • 背番号10@せばてん。
    • 専門職
    • 東京都

    高校球児 ⇒ 美大生 ⇒ 自由業みたいな自営業。
    かつ、現在は少年サッカーのコーチをしたり…。
    資格は一級建築士&日本サッカー協会3級審判。
    という経歴のかたわらの活字中毒ですが、最近は時間の確保ができず、スローペースを余議なくされているのが残念です。

    ただ、80年代からの読書メモは残っているので、いつか、全てを「読んだ」リストに入力予定。
    (月に2~3回、1回に2~3冊、皆さんのタイムラインのお目汚しにならない程度に、既読本をなんちゃって登録しますが、ご容赦ください)

    また読書はもとより、紙媒体の書籍そのものに拘りがあるので、仮に世の中の森羅万象が全てデジタル化をされたとしても、読書だけは紙の書籍(特に文庫本)に拘りたいです。

    【メモリアル 備忘録】
    登録 800冊目『花宵道中』宮木あや子
    登録 900冊目『下町ロケット2』池井戸潤
    登録 1000冊目『犯罪者』太田愛
    登録 1100冊目『孤狼の血』柚月裕子
    登録 1200冊目『臨床の砦』夏川草介
    登録 1300冊目『犬神家の一族』横溝正史
    登録 1400冊目『きのうのオレンジ』藤岡陽子
    --------
    【直木賞 備忘録】
    登録 50冊目『受け月』伊集院静

  • nico.pp1
    • Kanazawa  Dai
      • 1980年
      • O型
      • サービス業
      • 東京都

      「Bar Bookshelff」店主
      「本の話をするバー」2019年5月30日、東京都上野にオープン。
      店主が「こんな場所でお酒が飲みたい」という想いを叶えるために。
      本に詳しくは無いが、本が好きです。

      〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目3−1

      1 オリエント上野ビル F3
      営業時間 月~金18:00~25:00(最終入店24:30)
      土・日15:00~25:00(最終入店24:30)
      TEL 03-5246-4205
      JR各線 上野浅草口より徒歩4分
      東京メトロ銀座線 稲荷町駅3番口から徒歩4分

    • 全20件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2014/12/22(3778日経過)
    記録初日
    2014/12/22(3778日経過)
    読んだ本
    147冊(1日平均0.04冊)
    読んだページ
    53651ページ(1日平均14ページ)
    感想・レビュー
    28件(投稿率19.0%)
    本棚
    0棚
    性別
    自己紹介

    叙述トリックが好き。
    登場人物の会話がウィットに富んでいる作品も好き。
    昔読んだものの感想も順次追加してみる(`・ω・´)

    道尾秀介さんや伊坂幸太郎さんの作品同士のリンク、他の作家さんへのオマージュ、そういった作者の遊び心を探すのも大好きです。

    文章力がないのと、自分の備忘録的なものとしていることもあり、感想はネタバレばかりです。申し訳ありません(´-ω-`)

    好きな作家さん
    道尾秀介・伊坂幸太郎・島田荘司・貴志祐介

    参加コミュニティ1

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう