snsで本について誰かと
お喋りすることに癒やしを得て
今年は読書会にも参加するようになりました
#好きなもの
本 ラジオ 音楽
散歩 温泉 ビール
おにぎりは梅干しに海苔しっとり派です
美術館や映画館は1人でもいけますが
ひとりで外食は気恥ず
かしい
いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
本が好きです。本屋さんに入り浸ります。本屋さんの空間が好きです。ジャンルは問わず読みますが、特に好みは小説やエッセイです。読書メーター始めてまだ日が浅いですがゆるりと楽しみたいと思います😌
読書メーターの活用方法がわからず、最近やっと少しずつ備忘録として使い始めました。日本の近現代文学中心に読んでます。色々な方の感想を読んで、気になる作品を広げていきたいです。
好きな作家は江國香織、伊坂幸太郎、寺山修司など。あとは、唎酒師という日本酒の資格を
持っていて食べたり飲んだりすることがとても好きなのでお酒がや食事が美味しそうな作品はすごく惹かれます。
読書会等にも積極的に参加していきたいと思っています。読むペースはとてもゆっくりですが、お気軽にお気に入り登録なさってください。読まれていらっしゃる本の感想等を拝読して、お気に入り返させていただきます。よろしくお願いします。
小説の存在そのものが好き。
マイペースに読んでいます。
静かな雰囲気の本が好きです。
■好きな作家さん:
いしいしんじ/五木寛之/遠藤周作/小川洋子/北村薫/土屋賢二/南木佳士/梨木香歩/西加奈子/又吉直樹/三浦綾子/宮本輝/森絵都/湯本香樹実/吉本ばなな
ジャンルもペースもまちまちです。
好きな作家さんは坂口安吾、伊藤計劃、谷川俊太郎(敬称略)。
のんびり宜しくお願いします。
作家さんに偏りなくいろいろ読みます(^^)いい本に出会えたときは嬉しくなります。
読書は心のデトックスだなぁと感じる日々。
作品を読み切ってから読書メーターで感想を漁り共感したりするのが楽しく、活用していけたらなと思います。
気になった投稿にいいね、お気に
入りしてます。よろしくお願いします(^^)
読書以外の趣味は、寄席通いと美術館巡り。科学(化学)の子で、ときどき走るひと。
本屋さんや図書館の前を通ると、足が勝手に入り口に向かう。
入る。本がいっぱい。それだけで心が躍る。
あの本読みたい、買おうかな、借りようかな。
「いや、ちょっと待ち。家に未読の本が積んであるで。それ読んでからにしぃな」と、もう一人の自分が言う。
本の
表紙を眺めるだけ、少しぱらぱらめくるだけにとどめる。
「未読本が少なくなってきたら、買おうな。借りような」となぐさめる。
「早よ家帰って、本読も」と、岐路につく。
日々、この繰り返し。
電車の中と就寝前の読書、至福のとき。
趣味として本格的な読書をしようと2015年から読書メーターを開始しました。
「神は一文に宿る」をモットーに分野を問わず手をつけています。
読書家の皆さんの既読本や感想を参考したいので、お気に入り登録させていただきます。
2015年8月3日 50冊突破
2016年2月22日 100冊突破
2018年7月4日 200冊突破
2019年12月25日 300冊突破
2021年2月28日 400冊突破
2021年9月22日 500冊突破
2022年4月28日 600冊突破
小説は雑食。
文章の綺麗なものが好きな傾向。
他は紅茶と美味しいものと
お酒と布団が好き。
読書と関係ないことも呟きがち。
感想はできるだけ書くように頑張ります。
ナイス、コメント、お気に入り、
ご自由にどうぞ。嬉しいです。
いつもかばんに文庫本。
毎日をできるだけ上機嫌に。
健康は大切に。生きる。
文章が好きな作家さん(敬称略)
小川洋子、梨木香歩、森絵都、上橋菜穂子
川上弘美、蒼井ブルー、山崎ナオコーラ
etc.
今まで「教養書、新書、雑学、ハウツー本」ばかり読んでいて「小説」をほとんど読んでいませんでした。
文学YouTuberベルさんのチャンネルに出会い、小説の楽しみ方を知りました。
これからゆっくり、世界を広げていきます。
20180101からkindle導入📘
好きなもの
・映画(特にSF映画ですが、エポック的映画を見つけるために雑食気味に鑑賞しています。)
・先が読めない小説
・静かな酒場
・落語
・焼き魚
ナイスを入れてくれた方、いつもありがとうございます。
こ
れを励み?に本読みに邁進したいと思います。
最近、読書メーターを知りました。
複数の短編集を掛け持ちして読んでいるときは、感想をなかなかあげられませんね。笑
好きな作家:山田風太郎、山田詠美、八幡橙、沼田まほかる、江戸川乱歩、谷崎潤一郎、松本清張、歌野晶午、その他海外の小説はYAモノをよく読みます
。
読むぞぅ! 読書と読メを初めて7年。気付けば1000冊超えていました。まだまだ読書。
お気に入り登録、大歓迎です。関西(大阪、京都、神戸)・関東(東京、横浜)・名古屋で定期的に読書会を開催。本が好きな人の居場所作りを目的とした読書コミュニティ『彩ふ読書会』を運営しております。コロナ禍のため休止しておりましたが、2022年5月再開しました。
好きな作家さんは東野圭吾さん、湊かなえさん、池井戸潤さん、石田衣良さんなど。割とミステリーを読むことが多かったのですが、最近は読書会でオススメして頂いた本に興味を惹かれることが多く、小説やマンガ、ビジネス・自己啓発などジャンル問わず読んでいます。宜しくお願いします!
◆ホームページ→https://iro-doku.com/
◆読メ内コミュニティ→https://bookmeter.com/communities/337027
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます