読書メーター KADOKAWA Group

とふめんさんのお気に入り
242

  • Rs

      ラジオとドラマと音楽と本が好きな会社員です。教養のための読書というよりは、物語の世界が好きなので小説ばかり読み、作中のお気に入りの言葉を認めたノートを見返してはにんまりする日々です。

      とくに好きな作家さんは朝井リョウさん、次いで道尾秀介さん、伊坂幸太郎さ

      ん、本多孝好さん

      読書量と仕事の忙しさが驚くほど反比例しますが、どうぞよろしくお願いします!

    • 美味しい渋谷
      • アキちゃん
        • 愛の伝道師カロン@乾布摩擦したら、汁が出ましたよっ
          • B型
          • アーティスト
          • 宮城県

          むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
          お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
          お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
          お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
          トラックを包丁でふた

          つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
          赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
          カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
          その頃、都ではラオウが暴れておりました。
          北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
          カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
          村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
          カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
          その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
          めでたしめでたし。

          …よ、よろしくお願いします💦

        • rukuru
          • A型
          • 岩手県

          ジャンル問わずたくさん本を読みたい。
          色んな方の感想やレビュー見るのが好きです。

        • のに
          • A型

          あまり難しくない小説が好きです(笑)。

          家でほっこり読み

          カフェでのんびり読み

          電車でカタンコトン読み

          お風呂でゆったり読み

          …どれも、傍らにはコーヒーかワインがあればサイコーな時間。

          好きな作家さんは…

          小川 洋子さん
          三浦 しをんさん

          川 糸さん
          伊吹 有喜さん
          西 加奈子さん
          よしもと ばななさん
          森沢 明夫さん
          群 ようこさん
          角田 光代さん
          有川 浩さん
          石田 衣良さん
          湊 かなえさん etc……

          挙げたら切りがないですね(笑)。

          意外と何でも読むことに、今、気付きました。

          どうぞ、覗いてお立ち寄り頂き、ナイス&コメント等絡んで下さい♪
          ことにコメントは嬉しいです☆

          読書メーターを通じて、今まで読んだことのない作家さんや作品に出会えて、嬉しい次第です。

          お断りなしに『お気に入り』登録させて頂いている皆様、すみません(((^^;)

          ヨロシクお願いします(^-^ゞ

          自分ルールを作ってみました。
          ★★★★★ とっても気に入った
          ★★★★ わりと気に入った
          ★★★ まぁ、ふつう
          ★★ 退屈だったけど読みきった
          ★ 退屈で途中で読むのを断念
          あくまでも、私自身の備忘録です😊

        • ウッディ
          • B型
          • 技術系
          • 大阪府

          いつも"ナイス"ありがとうございます。 
          感謝・感謝・・・・!!

          しばらく放置していた読書メーターに復帰して、約3年。
          夏は暑いので、クーラーの効いた部屋の中で読書。
          秋は虫の声を聞きながら、ベランダで読書。
          冬は部屋で温かい飲み物を飲みながら読書。

          は公園のベンチで読書。

          読友さんも増えて、読みたい本も増えるばかり。
          読書しているときは、BGMにJAZZやイージーリスニングを聴いています。
          この曲を聴きながらだと、読書が進むという音楽があれば、教えてほしいです。
          好きな作家は、有川浩さん、奥田英朗さん、池井戸潤さん、唯川恵さんに加え、最近のお気に入りは柚月裕子さん、塩田武士さん、森沢明夫さん、町田そのこさん・・・・
          ハッピーエンドで、温かい気持ちになれて、さわやかな読後感の小説が好きです。
          好きなミュージシャンは、和泉宏隆、岩代太郎、国府弘子・・・
          静かなピアノ曲が好きです。

          これからもよろしくお願いします。

        • 辻村深月FAN♡

            6作めまでは文庫で追いかけてきました。
            7作め以降は新刊を心待ちにしています♡♡♡
            上下作品は1作に扱い下でレビューしています。

          • Squirrel
            • 北海道

            基本的には図書館派。

          • Kei
          • ゆん
            • 1990年
            • A型
            • クリエイター系
            • 岐阜県

            読書好きに見えない、フリーライター。

            webのダ・ヴィンチニュースで書評ライターをしております。お仕事の関係で色んなジャンルを読みますが、個人的に一番好きなのは救いのないドロドロ系やアングラルポです。

            図書館は癒し。
            BOOKOFFと本屋は天国。

            ッセイよりも詩が好き。
            中でも石垣りんさん、江國香織さん、工藤直子さんの詩が好きです。

          • わい
            • A型
            • 滋賀県
          • maria
            • 凜
            • 夏希

              POPや配列を眺めながら本屋巡りをするのが大好き!!本屋によって雰囲気が違うのもまたよし😌ブックカフェ☕を巡るのも最近はハマっています。
              図書館の本棚から表紙やタイトルだけで選んだ本が当たりだったときは、宝探しに成功したみたいで興奮してしまう。ありとあらゆ

              るジャンルの本読みます。

            • しおりん

              読むたびに自分の世界観が広がっていくので、本が大好きです!!今はまっているのは辻村深月と伊坂幸太郎の本です。今まで読んだ中で一番好きな本は、湯本香樹実さんの「夏の庭」です。

            • ☆よいこ
              • AB型
              • 公務員

              中学校の学校司書。幅広くYA読みます。
              とか言ってたのに、辛いものの後には甘いもの・息抜きといいつつ趣味のミステリ物やホラー物から抜け出せない。とにかく雑食。マンガは報告できるものだけ記録する。
              読んでない時はストーリーを反芻してることが多いので、読メに記

              録するようにしてから、記憶の補完ができて助かる。無言お気に入りすみません。
              備忘録としてレビュー書いているので無意識にネタバレあるかもです、ネタバレ絶対許すまじの方にはごめんなさい。

            • テディ
              • A型
              • 事務系
              • 東京都

              【性格】熱しやすく冷めやすく恥ずかしがり屋です。
              【職業】金融機関勤務の会社員です。
              【読メに対しての強い姿勢】
              (1)年齢、職業、おかれている環境は、人それぞれである事、好みのジャンル、多読家・精読家の別があること等を鑑み基本的に全ての考え方を受け止める

              こと!(例えば正反対の感想を持っている人からは新たな視点を学べる事が出来ます。)
              (2)読後は、なるべく速やかにその作品の感想を記憶が鮮明なうちに打ち込むこと。これは自分の読書の足跡のみならず読メの仲間への直接的且つ間接的な情報提供にも繋がる。(既読者に対しては作品のストーリーを思い出すきっかけを作り未読者に対しては、それを読む動機になりうる。)
              【読書に対して】
              (若い頃の後悔)読書の楽しみが分かりませんでした。好奇心も乏しく勉強も出来ない視野が狭い人間でした。
              (現在)遅ればせながら読書が人生の幅を広げることに気が付きました。本を沢山読む人は、物事の考え方が広い、知識がある、文章を書かせたら上手!論理的な思考回路が出来ている!
              (未来の希望)上記の通り読書を通じて多くの疑似体験を行い人生を広く楽しめるようになりたいです。また人間としても成長したく思います。
              全国の皆様どうぞ宜しくお願い致します。

            • テンちゃん

              テンちゃんです🍀

              楽しいこと(*´∀`)♪辛いこと(。>д<)幸せなこと(≧▽≦ヘ)♪不幸なこと(/。\)毎日が変化の連続です🍀
              確かなことは何があっても信じられる家族に支えられて生きていることかな☺️それが一番の幸せです💖

              本が💓♥️❤️大好きです😉

              本は私に沢山の希望と勇気を与えてくれます😃

              私の一番のお気に入りの本は、絵本「おおきなあな」です💫いじめを経験した私のイチオシの作品です💫小説では、辻村先生の作品にかなり心をひかれています🌸是非読んでみて下さい🍀

            • ミチル
              • 1975年
              • O型

              時間があれば本を読んでます。
              最初はミステリーでしたが色々探して面白い本を読んでます。
              ほぼ趣味になってきました。

            • 全242件中 1 - 20 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2015/02/19(3621日経過)
            記録初日
            2008/05/02(6105日経過)
            読んだ本
            461冊(1日平均0.08冊)
            読んだページ
            128215ページ(1日平均21ページ)
            感想・レビュー
            428件(投稿率92.8%)
            本棚
            18棚
            性別
            現住所
            北海道
            外部サイト
            URL/ブログ
            https://www.tohumen.com
            自己紹介

            「帯広本店」から「とふめん」に名前が変わりました。帯広でブログを書きながら趣味の読書を楽しんでいます。
            2019年に転職をしました。
            仕事で病んで抑うつ状態になってから物事の優先順位が変わり、自分の気持ちに正直に過ごしていこうと思っています。
            作家や読書家の皆さんの感想に感化されながら、ブログや小説、日記など文章を作る楽しみを極めたいと思っています。読書メーターは読んだ本の感想のみを更新します。あ、ブログ見てください。よろしくお願いします。
            本って、いいよね。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう