老眼が悩み。いつまで読めるか?
東野圭吾さんを読みあさり、飽き足らずにあちこち手を伸ばしております。これからも自分の知らない作家さんの作品を読みたい気持ちが強く、みなさんのコメントをきっかけにいい作品に出合えればと期待しております。オススメ作品があれば、是非紹介いただければと思います。
2012生まれの双子娘らを読書家にすべく、彼女らに見えるところで本を読む。
次に何を読もう、と探すのに便利そうで登録しました。
みなさん、感想がお上手です。
読みたいと思わせる感想が多くて、読みたい本が増える一方です。
新刊チェックしている作家さん
相場 英雄さん
伊吹 有喜さん
池井戸 潤さん
太田 愛さん
垣谷 美雨さん
梶尾 真治さん
加納 朋子さん
北村 薫さん
近藤 史恵さん
柴田 よしきさん
高田 郁さん
真山 仁さん
三浦 しをんさん
3児のママ(6歳・3歳・1歳)
子ども達と一緒に読んだ絵本を登録
自分時間ができたら小説を読みたい!
20代社会人です。子どもの頃から読書が好きです。周りに読書好きの友だちがいないのでアカウント作りました
よろしくお願いします
一年ぶりに戻ってきました😃
まだまだ旦那の介護しながらなので読書は超ゆっくりですが少しずつ感想載せていこうと思います
どうぞよろしくお願いします😊
介護のTwitterしてます
読書メーターとはまったくリンクしてない
別物です
「Twitter」スペース
「ranran556677」で検索
よろしければ覗いてみてください😃
読メでのナイスやお気に入り登録などTwitterと連携することは絶対にありませんのでご安心を😘
復帰のテーマはゆるり😌
ルール無しで行ってみます(笑)
※ナイス返しが滞り気味になるのをご容赦願います🙏🏻
キリ番一覧
500:『開かせていただき光栄です―DILATED TO MEET YOU―』皆川 博子
600:『蜜蜂と遠雷』恩田 陸
666
:『オーメン』デヴィッド・セルツァー
700:『天の梯 みをつくし料理帖』髙田 郁
777:『スマイルメイカー』横道 大
800:『怪物はささやく』パトリック・ネス
888:『メビウスの殺人』我孫子 武丸
900:『モダン』原田 マハ
999:『点と線』松本 清張
1000:『ペコロスの母に会いに行く』岡野 雄一
1100:『厭魅の如き憑くもの』三津田 信三
1111:『老乱』久坂部 羊
1200:『なめらかな世界と、その敵』伴名 練
1300:『首無の如き祟るもの』三津田 信三
1400:『邪魅の雫』京極 夏彦
1500:『日没』桐野 夏生
1600:『襲大嵐(上)羽州ぼろ鳶組』今村 翔吾
1700:『13・67』陳 浩基
1800:『塞王の楯』今村 翔吾
三度の飯より読書が好き。
とまで言い切れるかは微妙だけど、本か雑誌が手元にないと活字中毒をおこします。
好きなジャンルはミステリー、医療関係、あと食べることが好きなのでカフェや食堂もの。基本面白ければなんでも読みます。
好きな作家さんは原田マハさん、柚木
裕子さん、有川浩さん、荻原浩さん、最近ハマってる知念実希人さん etc.
さすらいの読書好き
「真実はいつも一つ!」
一生涯に出逢え読める本なんて…ほんのわずか。ならば…読めるうちに読むしかないだろ!
小さい頃から読書好き。いつから好きかは覚えていないが字が読めるようになった頃…かぐや姫が最初の読書体験です。
1冊気に入れば、その作家さんの本すべてを読みきるように読んでいきます。こちらのサイトでは、たくさんの新しい作家さんや作品を知り、読みたい本が増殖中
(笑)
好きな作家は、凪良ゆうさん・千早茜さん・宮部みゆきさん・東野圭吾さん・池波正太郎さん・原田マハさん…他にもたくさん❣️
好んで読む本は、好きな作家さんの本や話題本、実用書・このミス作品などを冊子体で。漫画はアプリで読みます。
どうぞよろしくお願いします🍀(*ˊ∇ˋ*)ノ゙
元ソルティです。6年くらいこの名前でしたがSNS連携において誰にも気づかれたくなくて名前変えます。
小説メインですが、青春もの恋愛ものミステリー、児童書、自己啓発や実用書、漫画、音楽雑誌などオールジャンル読みます。
インスタにもツイッターにも本の投稿は
します。
インスタ@pandapandoramix
共読とかあったら気軽にコメントください。つながりたいです、お話するの大好きです!
2024.8更新
活字中毒を卒業して今はユルリと読書を楽しんでいます。
長い間読書メーターもお休みしていましたが2021年から再開しました。
2019年6月に読書メーターを知り、始めました。
いろんな本に出逢う機会がたくさん増えてうれしく思います。
2020年、東京から名古屋に移転
推理小説中心に主に図書館で借りて読んでます。
好きな作家は東野圭吾・大沢在昌・誉田哲也・藤原伊織などです。村上春樹も好きで長編は全部読んでるよ。
本屋で話題になってる本も片っ端から読んでます。
読んだ本が膨大(1000冊以上)なので、読んだ本を記録するた
めに読書メーターに登録しました。2012年4月登録。
読メのみなさんは優しいし温かいですねえ。
みなさんのナイス・コメントが励みなのでよろしくお願いします。
みなさんの感想にナイスするのは読んだことある本もしくは読みたい本です。
コーヒー大好きです。コーヒー好きさん大歓迎。
最近は家庭菜園での野菜作りをしてある程度の自給生活しています。
ほぼ完全無農薬で水は水道水でなく井戸水使用。
本来は主に本の感想や趣味系の発信でしたが、コロナ禍の経験から日本の社会や政治に危機感を覚えたので、これからはその発信をしていきます。
(2024/06/02)
参考になるTwitterアカウント:https://twitter.com/3fKxaM8oRQx4qoK
2024/06/02更新
登録したのは昔みたいですが使い始めたのは2019年より。
感想をまとめるのが苦手です…。みなさんの感想見て勉強しています。
海外のオケでトランペットとピアノやってます。音楽系多めかも。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます