本の編集者をしています。
読書は嫌いではないです。
読んだ本についていろいろ書きます。
読んでない本については書きません。
ブログやってます。
http://ada-bana.hatenablog.com/
経済的と家にあまり物を増やしたくないという理由のために、図書館で借りて読むことが主です。
ボチボチとマイペースで読んでいます。
登録してから12年が過ぎました。今では なくてはならない存在に・・・ これからも沢山の本に出会えます様に╰(*˘︶˘*)╯
ナイス、コメント、お気に入り登録、すごく嬉しいです!
いつもありがとうございます(〃∇〃)
好きな本をユルユルと気ままに読んでますー((*o・ω・)o
あくまでも電子書籍より紙の本派。(最近は電子書籍も少し増えました^^;)
基本的に
はミステリ系やサスペンスものがメイン。
「奇妙な味」的なジャンルも大好きです♪
ほかにも歴史物(特に日本史)や日本の古典なども多いです。
ホラーや不思議系の本、神話や民俗学とかも大好き(*´ω`*)
シリーズものだと有栖川有栖さんの作家シリーズや京極夏彦さんの百鬼夜行シリーズが大好きです。
漫画もちょこちょこ読んでます。(リヴァイ兵長とウシジマくんが大好きw)
紅茶や緑茶が大好きなのでティータイム、美味しそうな食べ物が出てくる本が大好きです(*´ω`*)
最近はエッセイ本にも手をだしつつ、英国やパリ、北欧・東欧のインテリアや食器、雑貨、ヴィンテージものが好きでそういう本も読んで(眺めて?)おります(*´ω`*)
たま~に「読メ離れ期間」とかあったりしますが、のんびりと続けておりますのでよろしくお願いします!(。・ω・。)
鑑賞メーターもやってますφ(・ω・*)メモメモ
http://video.akahoshitakuya.com/u/102964
よろしければあちらでも仲良くしてください(*´ω`*)
子どもの頃から本が側にありました♪
今好きな作家さんは、
伊坂幸太郎 中山七里 今野敏 米澤穂信 三浦しをん 辻村深月 原田マハ などなどなど。
読メに登録して、知らない作家さんの多いことに気付き驚いています。皆さんのお陰で、まだまだ楽しい世界が広がる
予感がして、とても楽しみです♪
これからもよろしくお願いいたします(*^^*)
読書メ登録日 '11.4.26、初つぶやき '12.4.17
いちご一会、つぶやきを通じて楽しいときを過ごさせてもらってますo(^▽^)o
そしてナイス&コメントをくださるみなさん、いつも感謝しています。
どうぞよろしくお願いします。
今まで本を読み進め
ていきながらなんかこんな内容の本を読んだような…というとき似たような話を読んだのかその本を読んだのかわからなかったけどこれからはスッキリしそうです。
今まで読んだ本も少しずつ本棚に加えて整理していこうと思ってます。
最初に読んだ本が気に入るとしばらくその人の本ばかり読むタイプです。
図書館の【本日返却本】のコーナーに本との思わぬ出逢いがあったりするので、図書館に行ったときのお楽しみになっています。
読書メーターで、本を読んで自分と同じ事を感じている人の感想に「そうなんだよ~」ととてもうれしい気持ちになったり、全然違う感想にそういう感じ方もあるのかと多方向から作品を感じれるのはいいことだなと思います。
活字の波が…去ってしまった…
シリーズものにハマると一気に波がくるのだが、
最近は雑誌しか買っていないのである…
積読消費、ぼちぼち頑張りますか。
2021.08.14
お布団の中での読書が一番好き。
とろとろしつつ、文字を追う日も、
面白くなっちゃって、眠れなくなる日も!
休みの日にジョギングをして、湯船につかり「CCレモン」を飲みながら本を読むのが至福の時です (^O^)/
読書メータを始めて、読む作家の幅が広がりました。基本的には、ミステリーが好きみたいです。現実にあり得る状況や動機に興味があります。なのでルポも読んだり。
お気に入り登録はどんどんさせていただきたいと思ってます。
皆さま、こんにちは(^^)
cryptoryouです。
以前、育てていたクリプトコリネと言う水草の名前と自分の名前をくっつけた、安易なハンドルネームです(笑)クリプトでも、リョウでも、cryptoryouでも好きに読んでやって下さい(^。^)
稚拙なレビ
ューや、たまのつぶやきに、ナイスを押してくださったり、コメントをくださる読友の皆さま、そしてお初の皆さまも、いつもありがとうございます。
気になった作品には、どんなジャンルにも手を出す乱読派です。特に読書メーターを始めてからは、読みたい本が増えすぎて、読書量が追いつかなくなってきて困ってます。(笑)
動植物好き、読書好き、あとブーツマニアな40代後半にさしかかった、おっさんですが宜しくお願いします。
読書も好きですが、ゲームしたり釣りしたりすることも好きです。最近マンガ多めで小説とかを読めてないのが悩みです…。東京で一人暮らし満喫してます!
〜〜〜〜〜〜〜
ショートショート短編集、書いてみました。
よかったら見てください
http://ncode.s
yosetu.com/n9854eg/
いつかまたいろんな短編を書いてみたい…
ヘミングウェイとよしもとばななが好き。
赤川次郎でミステリに入門し、「十角館の殺人」で本格に入門した過去を持つ男。なんてフツーなんでしょう。高校くらいでミステリデビューなのでもうかなりの年月が経っているとかいないとか。高校くらいなら1日長編2冊も余裕だったのに、今となっては3日で1冊ペースの体た
らくぶり。1日中読書に没頭できていた頃が懐かしいと感じていたりいなかったりするとかしないとか。本当はもっと読みたいんだけどねー。
ごめんなさい。ずーっと放ったらかしにしてます。退会しようにもパスワードが思い出せず…(・ε・` )
子供にも本を読むようにしているので子供が読んだ本も入ってます。
★20211005★再々追記★
まだ大嫌いな夫に経済 DVやら精神的DVされてるけど大好きな仕事と双子息子、可愛いばぶちゃん❤️
と大好きな作家と本があれば生きていける。
☆2020.9.25 再追記☆
夫が嫌いでたまらない。離婚したい。口きかなくな
ってもう一年。
*2019.2.14 追記*
読メ6年目 正直に書き直しました。
活字中毒。
ミステリ系。コミック。
音楽に関する呟き。
★ 以下注意 ★
歪んだ呟き多めです。
鬱、パニック障害、BPD発症→10年後鬱寛解→パニック障害悪化→屑人間。BPDは一時期落ち着いたはずが、悪化。
タバコがないと生きられない口唇期から成長できずの年だけ取った屑。
2013/02/14に、登録。
読書メモ自体は、2006年から。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます