きれいなものがすき。
最近島田清次郎を知ったのですが、『早春』がすごくすきなのに国立国会図書館のデジタル資料でしか見られないのが残念です……
データサイエンス×企業内診断士
ジャンル問わずなんでも読みますが、偏りがちなのは
哲学/心理学/経営学/経済学/統計学/恐竜学/ホラー/資産運用📚
人におすすめされた本は「なにはともあれ読んでみる」のがポリシーです✌️
2023年からマンガも登録し始めま
した。
公立高等学校の理科の教員です。
1年生の生物の授業を受け持ち、副担任をしています。部活はソフトボール部の顧問をしています。
教員になってからとなる前のギャップ
夏休み、春休みなど休みが多そうにみえますが、期待に反し長期休暇も部活、補習授業がおおく、そのほか
もほとんど出勤する毎日で~す。
エアコンは無いので、あつ~い、あつ~い毎日(+o+)
休日も、どこで子供に見られているか、父兄に見られているかわからないので、きちっとした身なりで外出しなければいけないのが悩み。
勤務時間が長いので、彼氏が見つけられない。(勤務時間に関わらず難しいかも(ー_ー)で~す!!
でも、なんとなく、充実しているかも(*^_^*)
趣味は、パン作り、ウォーキング、少しだけ写真撮影と読書です。
パン作りは、スーパーで売っているような≪田舎パン≫みたいなパンが目標で~す。
ウォーキングは、下半身を鍛えて基礎代謝を増やすように努力しています。やせないと(^O^)
いつの間にか社会人になって結構経ちました。
そして新潟に来てからも10年経ちました。やっと新潟県民になれたのかな?と思いつつ、故郷の方言がでなくなって少し寂しい今日この頃。
話題になった本、仕事に関係のありそうな本、自分が好きな歴史の本などいろいろ読んでい
きます。
一時期は避けていましたが、最近また漫画を読むようになりました。やっぱりおもしろい!
「新紫彗星」から「オリックスバファローズ」に変更しました!
本を読むのが好きです。
それと同じくらい、皆さんの感想を読むのも好きです。
同じ本を読んでも、それぞれ感じ方は違うもの。
自分とは違う感性に触れられることが嬉しく思います。
只今、続けざまに愛猫を亡くして落ち込み中。
読書ペースも落ち込み
中・・・
いろんな本との出会いに感謝の日々です。これからも素敵な出会いを期待しています♫
近くに市立図書館が移転し、入り浸っています。読友さんのオススメ本を探して、借り始めたら、積読本が増え過ぎて困っていますが;^_^A
本以外にも、美味しい料理、美味しいお酒、
美味しいコーヒー、美味しいラーメンに興味津々!
こんな私ですが、よろしくお願いします(*^^*)
【コロナ4年目にして、プロフィール大改訂しました】
読メ歴9年目に突入です。
子供時代から自分のペースで読書を楽しんでいます。
好きなジャンルは、ホラー、怪談、犯罪ルポ、社会問題等のノンフィクションなど。
無類の韓国好き。音楽、食べ物、映画やドラマ、大好き
です❣️
ご多分にもれず、BTS大々々好きです😍🙌(ジョングク推し💜) 恐れ多くて自らARMYとは言えませんが💦
コロナ禍以前は、RADWIMPSにのめり込みツアー参戦が生きる糧でした。
しかしコロナ禍以降、ツアーも丸ごと吹っ飛び生きる支えを失い悶々とする日々。それから早3年、世の中はノーマスクで溢れ帰り、コロナは過去の事かのような雰囲気…。
あんなに大好きだったRADも、何となく疎遠になり、しかもライブに対する彼らのスタンスが私とどこかズレがあり、気持ちが離れていくのをどうする事も出来ませんでした。今も彼らを応援してますし、彼らの音楽が大好きですが、かつてのような気持ちにはもう戻れないのかなと思ってます😢
読書と関係のない話をお読み下さった方、ありがとうございます。
ただ自己紹介をする上で、RADの事を触れずには自分の事を何もお伝え出来ないと思ったので、紹介させて頂きました。
お気軽にナイスやお気に入り登録、歓迎です✨
こちらからのお気に入り登録は、何らかの絡みがあった方に限定しております。
2023.8.20
いろいろな本に出会えたらいいなと思って登録しました("⌒∇⌒")
基本的に雑食なので、気になった本は何でも読みます(^^)v
休日は喫茶店でモーニングしてから図書館で本探しが私のお気に入りですが、常に図書館の予約、貸し出し共にカツカツ状態です(*´ω`
*)それでも新しい出会いがあったときの興奮がたまらなく好きですq(^-^q)
これからもいろいろな本と出会いたいので、オススメがあったら是非とも教えて下さいp(^-^)q
読メの高校3年生です。受験生?どうりでざわざわと心が落ち着かないはずだ・・・。第二の人生に向けて何かやっとけ!ってことでしょうか? 今年も皆さんがすすめてくれるステキな本を1冊でも多く読めますように。
音楽・ダンス・かわいいもの・きれいなものが大好きな主婦
です。よろしくお願いします。
読みたい本はたくさんあれど、超遅読なのが悩み。
積読本は生きてる間に読みきれないと思います
σ( ̄∇ ̄;)
読書メモ
2015年 12冊
2016年 19冊
2017年 17冊
2018年 14冊
2019年 32冊
2020年 40冊
2021年
20冊
2022年 4冊
1冊目 「笑顔のわたし」でいたい
100冊目 クジラの子らは砂上に歌う 3
こんにちは(๑>◡<๑)
ナイス、お気に入り登録ありがとうございます✨
三浦しをんさんの舟を編むを読んでから本が大好きになりました。
ジャンルを問わず、あらすじや表紙などから気になった物を読んでいます。
好きな作家は
原田ひ香さん、
原田マハさん、
柚
木麻子さん、
宮部みゆきさん、
東野圭吾さん、
仕事の隙間時間にゆっくり読んでいるのでペースは遅いです。
カフェ読書も好き♡
息子と一緒に読んだ絵本も記録してます。
お掃除・洗濯本に影響を受けて家事ブログ始めました。雑記ネタもあります。
のぞいてくださったら嬉しいです^^
https://bunseki.work
⚫︎アイコンのマスクを外しました(R5.7月)⚫︎アイコンにマスクつけてみました(R2.4月)⚫︎猫からドラゴンにアイコン変えました(H30.7月)●黄色いバラから、猫にアイコン変えました(H30.3月)●
自分が読んだ本の他の方の感想を読むと、自分とは
違う視点で書かれている感想があったり、全く同じ感想だったりするので、ただ読書をしただけで終わらない楽しみがあります。
朝のみんつぶは、皆さんから元気がもらえます。今日も頑張ろう、ほどほどに;^_^A
初回記録日・・・2012年 5月 22日
本を読むのは、就業前の30分と社内にいるわずかな休憩時間です。家で読むと家事一切できなくなるので、読めないのです。偶然読書メーターを見つけましたが、もっと早く知りたかったです。
作家がとても偏ってるので、皆さんのコメントを参考に作家の幅を広げていきたいと
思っています。よろしくお願いします。
短編は好きではありません。たっぷり厚みのある長編が大好きです。
文庫本と電子書籍を、TPOにあわせて読んでいますが、やっぱり紙の感触はいいですね! 簡単に、前のページに戻れるし…
すっかり読書メーターにはまってしまいました。毎日チェックするのが楽しみで、元気が出ます。
頑張って読書時間を見つけて、作家さんや冊数を増やしていきます!!
高倉 健のことば: 人は誰でも幸せになるために、必死に悶えているんじゃないですか。 心を閉ざし、悩みながらも幸せになろうとする。 それは決してきれいごとではない修羅場です。 そういう生き方をしていても確実に幸せにむかっている。 そう信じたいのです。
読ま
ない本:ミステリー、ほのぼの小説、青春小説、恋愛小説、歴史小説、音楽小説、ご朱印系、茂木健一郎、その他なんかベタベタした本
読む本:文体が好みに合うもの、自伝、ノンフィクション、悩み相談、音楽家が書く随筆、スポーツ選手が書く実用書、異文化や宗教などをわかりやすく書いたもの、ラクレ新書、脚本そのものと脚本まわり、裏ワザ的なもの、経済の本、その人の考え方や工夫が知れるもの、他膨大な検証を惜しまず現実を考察したもの
肩書き:できることをやる委員会 初代会長(会員募集中)
山奥で静かに住んでます。読みムラありますが、ちびちびと読み進めております。個人的に思うことの感想ばかりかと💦
2014年1月、念願かなってJPIC読書アドバイザーになりました。
2014年4月、司書として働き始めました。
2014年11月、おはなし会デビューしました。
2018年、おはなし会、ストーリーテリングのコミュニティ始めました。興味のある方、参加お待ちして
います。
読み終わった本・・・その名の通り読み終わった本
読んでる本・・・こどもに少しずつ読み聞かせをしている本&読んだけど感想を書いていない本&図書館から借りてきてる本
積読本・・・購入したままの本(読んだことがあっても新たに購入したものも含む)
読みたい本・・・これから読んでみたい本
2013年 読んだ本:475冊 ページ数:54,884ページ ナイス:9,076ナイス
2014年 読んだ本:487冊 ページ数:53,285ページ ナイス:12,846ナイス
2015年 読んだ本:390冊 ページ数:46,009ページ ナイス:10,876ナイス
2016年 読んだ本:329冊 ページ数:56,744ページ ナイス:2,186ナイス
2017年 読んだ本:389冊 ページ数:60,353ページ ナイス:6,994ナイス
2018年 読んだ本:282冊 ページ数:48,944ページ ナイス:10,341ナイス
2019年 読んだ本:134冊 ページ数:23783ページ ナイス:3539ナイス
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます