読書メーター KADOKAWA Group

当山由美子さんのお気に入り
791

  • 紫
    • 公務員
    • 大阪府

    図書館で借りてばかりです
    翻訳物が多いです

    ハローワークで学卒部門の就職促進指導官をしています

  • 奥澤啓
    • 専門職
    • 東京都

    子どもの時から本の虫。

    専門は仏語学・仏語音声学。

    関心は言葉に関するすべて。言葉、言葉、言葉・・・
    仏語史、日本語史、言語学史、辞書史、日本語文体論、出版文化史。

    日本文学(古典・近代)も好きです。文体に重きを置きます。森鴎外、永井荷

    風、木下杢太郎、中野重治、石川淳、加藤周一、山本夏彦などの和漢混淆文に傾倒しています。加藤周一の知の在り方、人としての在り方にいちばん敬意を感じます。

    戦後作家では開高健、大江健三郎、遠藤周作、吉行淳之介、安岡章太郎、高橋和己・たか子、辻邦夫・・・

    エッセイでは中井久夫、神谷美恵子、須賀敦子、玉村豊男、森まゆみ、池波正太郎、林望・・・

    フランス語と英語が読めるので、できるだけ原書で文学やエッセイを読みます。19世紀から20世紀はじめのフランス語の散文が好きです。

    現在のいちばんの興味は明治期の翻訳語の成立と近代から現在までの日本語の変化。

    お気に入り登録・解除は御自由に。御挨拶は不要です。議論のための議論、知識くらべには加わりません。

  • mitu
    • 千葉県

    読メ登録開始は2012年3月6日ですが、G1000参加の為に登録開始前の既読本の一部を2010年付で「読んだ本」に入れていますが、最近はG1000作品は読んでいません。でも、参加されてる方のレヴューは読んでナイスを付けながら、こんな作品も有るのだ、頑張って

    る読者さんもいらっしゃるのだと、応援しています。また、本棚整理で発見した家族の本や、昔の既読本で再読する可能性のある本も重複購入を避ける為に所蔵本として積ん読本に登録しています。
    次以降の読書の参考にするための備忘録です。レヴューというより梗概的な内容の資料として登録していますので長いだけでなくネタバレ等有りますので、ご迷惑な場合はスルーして下さい。
    ※アイコンのイラストはピカソの作品です。

    興味深い感想を選書の参考にさせて頂きます。引用等でご迷惑な場合は削除致します。ナイスを下さった皆様、ありがとうございます。
    本棚は【ガーディアン千冊】以外の整理は放棄してますので実態を反映していません。
    宜しくお願い致します。
    https://bookmeter.com/users/266786/bookcases/8796700
    読メ登録前の既読G1000
    https://bookmeter.com/users/266786/bookcases/9250411

  • (も´・ん・`ち)
    • 1993年
    • A型
    • その他

    辻村深月さんが大好きです!色んな感想読むの楽しいですし、共感したりされたり、ナイスやお気に入り嬉しいです!

  • まさる

    2013年の秋、大病で入院して生死の境をさまよいました。幸い快方に向かい、現在は健康の有り難みをかみしめながら、日々を過ごしています。

    入院中にこの「読書メーター」を知り、意識して読書に励むようになりました。病院の食堂に設置してあった書棚の本を何気なく読

    んでいるうちに、これまでいかに読書をしてこなかったかを痛感。様々なジャンルの本を読んでみようと思います。

    写真は毎年我が家の物置から巣立っていくツバメ君。生き物の生命力はすごい!

  • 結衣花
    • A型

    波に浮かんで 気の向くまま。
    ※現在は読書記録のみを目的として主に活用しておりますので、個人的なやりとりなどはナイスなどでの反応のみになると思います。ご理解のほど、よろしくお願い致します。

  • naobana2
    • 1985年
    • AB型
    • 営業・企画系
    • 千葉県

    よろしくお願いします!!

  • きゃり
    • 1964年
    • B型
    • 主婦
    • 東京都

    好きな作家は帚木蓬生、桜木紫乃、柚月裕子、岩井圭也、河﨑秋子、朝井まかて、白川道、浅田次郎、福井晴敏、船戸与一、大沢在昌、熊谷達也、道尾秀介、高村薫、太田愛、樋口明雄、柴田哲孝、柴田よしき、原尞、堂場瞬一、桜庭一樹、稲見一良、香納諒一、志水辰夫、垣根涼介、

    北方謙三、日明恩、東野圭吾、横山秀夫、山崎豊子、今野敏、松本清張、辻内智貴、乃南アサ、野沢尚、永井路子、平岩弓枝、杉本苑子、小池真理子、吉川英治、山本周五郎、葉室麟、マーク・グリーニー、スティーグ・ラーソン、ドン・ウィンズロウ、ダン・ブラウン、アン・クリーブス、カミュ、エラリー・クイン、ヘミングウェイあたりです。

    甘々な恋愛ものより魂を切り裂くような本を読みたいです。本に打ちのめされたい。今のところ「ウズタマ」「国宝」「颶風の王」「荒野にて」「恋歌」「中原の虹」「蒼穹の昴」「空飛ぶタイヤ」「終戦のローレライ」「悲素」「孤狼の血」「Op.ローズダスト」「邂逅の森」「凍える牙」「地の底のヤマ」「リヴィエラを撃て」「愚者の毒」「一路」「天国への階段」「シェエラザード」「ワイルド・ソウル」「幻夏」「犯罪者」「流」「真犯人」「新宿鮫シリーズ」「ミレニアムシリーズ」「グレイマンシリーズ」が上位。(2022.10)
    感想は記録用でもあるので、結構ネタバレしています。

    時々、ねこ写真にセリフをつけたりしています。

    こんな私ですがよろしくお願いいたします(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)

  • ばりぼー
    • O型
    • 静岡県

    小学生の頃、江戸川乱歩「少年探偵団シリーズ」で読書の魅力に目覚め、以来活字中毒患者として、日々読書に明け暮れています。様々な情報交換の場として、利用させて下さい。よろしくお願いします。

    基本的に自分の備忘録として活用したいので、レビューは粗筋、要約、抜粋

    を中心としますが、交流サイトであることを踏まえ、ミステリーのネタバレは慎重に避けるつもりです。昔、「Yの悲劇」の犯人をバラされたことがあり、今だに深い傷として残っていますので。

  • つくよみ
    • 埼玉県

    「面白い」作品が好きで、ハッピーエンドが大好きです。お話の中でくらい、解りやすいハッピーエンドが良いな。と思います。

    2013年3月16日に初登録。2012年1月から読書記録が残っていたので、とりあえずそれらを登録しました。
    2011年以前の本は、

    お気に入りの本だけが家に残っていますので、それらを再読し次第、登録していきたいと思います。

    好きなジャンルは・・・割と何でも読みます。ほのぼのしたのとか、ちょっと不思議なのとかが好きです。SFとか、ファンタジーとか、ミステリなども。
    堅苦しいのはちょっと苦手。ホラー・スプラッタは大の苦手です。

  • 壱萬参仟縁
    • 1971年
    • その他
    • 長野県

    人生半世紀自分史
    YouTubeチャンネル(上記URL)あります。
    お仕事:英語教師
    2024年9月7日、
    改名【壱萬参仟縁】©1.3manen
    改名歴は、
    ①おんどくchan
    ②知の6次産業塾(6G)
    ③1万縁冊
    ④壱萬弐仟縁
    ⑤壱萬参仟縁

  • 全791件中 781 - 791 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/03/21(3744日経過)
記録初日
2018/01/22(2706日経過)
読んだ本
591冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
136019ページ(1日平均50ページ)
本棚
0棚
性別
年齢
38歳
血液型
A型
職業
サービス業
現住所
埼玉県
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう