ビバ、本。
普段は主にメタル系の音楽が好きでギターやベースを弾きまくる。
最近はNe Obliviscarisがイイ!。
最近本のおもしろさに気付き読者家になる。
読みやすい恋愛系かちょっと変わった世界設定が好きです。
最近は感動系のベタな本を読み漁ろうと思ってます
。
ただの暇人です(笑)
毎日が平和に過ぎていくことを祈ってます
高校生活ラスト!
ほんとにたまにしかログインできません
労働問題やライフスタイルを主とした、社会のあり方に興味があります。新書・ビジネス書がほとんどですが、たまに小説も読みます。お気軽にコメントしてください。
大学で物理学を専攻している学生。
自然科学全般に興味あり。ただし、計算は苦手。
いずれは、趣味として科学・工学計算シミュレーションや3DCG、ゲーム制作のプログラミングをやりたい…。
マンガ・アニメ・ゲームが好きです。
しかし、基本的にライト層です。にわか
です。
あと、積読が片づいたら、英語の再勉強と英語小説に挑戦したい。
◉サイエンス系を中心とした新書とか学術書とかを読みます。
◉小説はほぼラノベしか読まないのですが、いまはネット小説がメインになってるので、読書数はかなり減少中です(文字数換算比1:10くらい)。
感想欄は自分用の読書記録の一環として必要なことを書いていこうかなと思ってます。
●知識本の感想欄は、本の内容目次紹介・難易度・ためになった知識・関連書籍との比較など
●小説本の感想欄は、主に読後の率直な感想を数文で書く感じで。
ストーリー構造の考察とか、キャラ描写とか文章表現の技巧とかそういう分析みたいなのは苦手なので、小学生並みの感想になるかもしれませんが。
他の方が読みたいと思うようなあらすじも書ける気はしないので、やめときます。ネタバレ無しの感想にしたいので、ストーリーの肝心な部分はぼかして、表面的な感想になると思います。
◯いままで読んだ本はすべて登録したいと思っているので、思い出したらちょくちょく昔読んだ本も追加していきます。
全部感想も書ければと思うのですが、読んだのが昔すぎて内容を忘れていたり、手元にないものも多数あるので、とりあえずは登録だけします。いずれ書けたら…とは思います。
○積読書は多すぎるので登録はしてません。
その代わり、積読本のところには、web版は読んだけど書籍版は未読のネット小説を登録しておきます。書籍化後にネットから削除されることもあるので、メモとして。面白かったのはそのうち買うかも。
○読みたい本には、購入済みの積読書の一部と買いたい/借りたい本を追加。
○あと、Twitterもやってます。
※2016年2月に使い始めたので、それより前に読んだ本は、読了日不明で登録。読んだ年だけ覚えてるものは、読了日をその年の1/1で登録。年月だけ覚えてるはその月の1日で登録。
〓2017 1/4追記〓
本棚ページ、つくり始めました。
現在編集中…
図書分類法を参考にしようかなぁ。
最近読書がさぼりぎみになっています。
最近、読書の必要性に気づき、読書を始めました。いろいろなジャンルの本をたくさん読んでいこうと思います。
小学3年生の娘と、年長の息子の2児のハハをしています。
基本的に何でも読みます。
是非、皆さんのオススメ本を教えてください。
◎2015年5月2日~2015年12月31日 623冊
◎2016年1月1日~2016年12月31日 849冊
◎2017
年1月1日~2017年12月31日 385冊
◎2018年1月1日~2019年12月31日
♪100冊目『にゃんこ亭のレシピ2』
♪200冊目『ハムスターの研究レポート1』
♪300冊目『しごとば』
♪400冊目『おもち』
♪500冊目『サンタのおばさん』
♪600冊目『彼氏彼女の事情10』
♪700冊目『人魚の眠る家』
♪800冊目『原発と村 vanishing village』
♪900冊目『ちはやふる31』
♪1000冊目『宇宙兄弟28』
♪1100冊目『かがやけ!ナース』
♪1200冊目『アンマーとぼくら』
♪1300冊目『片手の郵便配達人』
♪1400冊目『カッコウの卵は誰のもの』
♪1500冊目『神さまのいる書店2』
♪1600冊目『「鳥獣戯画」空白の絵巻』
♪1700冊目『ビーカーくんとそのなかまたち』
♪1800冊目『人は見た目が100%①』
♪1900冊目『ハルキゲニたんの古生物学入門中生代編』
♪2000冊目『百姓貴族⑤』
♪2100冊目『女王の花14』
♪2200冊目『利き蜜師物語2図書室の魔女』
☆2018年の目標☆
①小説を100冊読むぞ!
②10~15kg痩せるぞ~!(←切羽詰まってます)
♡好きな作家♡
有川浩/榎木洋子/恩田陸/三浦しをん/宮部みゆき/宮本輝/田山花袋/武者小路実
♡好きな漫画家♡
荒川弘/小山宙哉/成田美名子/弓きいろ/宮本福助
誠実なのかお前は?
カントに魅せられて。『純粋理性批判』『道徳の形而上学』そして、スピノザ『エティカ』が好きです。
功利主義については政治上のみに持ち込まれるべきであると考えます。
社会人3年目です。
自分の関心がおもむくままに本を読んでます。
運動とオタク要素でできてます。
一日中本を読んで暮らせる生活を作ることを野望に日々生きています。よろしくお願いします。
アイコンは縁もゆかりもありませんが、織田信福の画像を無断で使っています。気に入ったので。
子供の頃は漫画や映画に夢中で本は全く読みませんでしたが、
大病で入院したことをきっかけに読書に目覚めました。読みやすい子供向け文学から手をつけ、少しずつ巨匠や有名
作家の長編も読み始めております。新潮文庫の100冊や○○の○○冊を軸に開拓中です。もちろん、この読書メーターさまも活用させていただいています。
なぜ、若い頃に読まなかったんだろうと、読んで気づく、文学のパワーに毎日、驚いています。
現在は左半身に麻痺があり、不自由な生活ですが毎日、本に勇気や愛や希望に元気をもらっています。
(好きな作家)
トルストイ、夏目漱石、三浦綾子、ドストエフスキー、藤子F不二雄、
(好きな人)
松田優作、黒澤明、桑田佳祐、古今亭志ん朝、柳家小さん治
★最近、読書がきっかけで聖書を読み、イエスキリストに興味を持ち、遂に教会デビューしました。信仰を持つことにより、こんなに心穏やかに過ごせるんだと驚いています。そして、神様に毎日、感謝するようになりました。人にバカにされたとしても、良いことは続けるつもりです。
顔の目と鼻と口の数がブラピそっくりです。
むしろまったく一緒です。
私はこんなやつです
■エニアグラムタイプ
http://shining.main.jp/enia6.html
■エゴグラムによるあなたの性格診断結果
http://www
.egogram-f.jp/seikaku/kekka/bbbba.htm
・自分のカラーを出していくことが課題のようです
■ストレングスファインダー
最上志向
優秀であること、平均ではなく。
慎重さ
あなたは用心深く、決して油断しません。あなたは自分のことをあまり話しません。あなたは世の中が予測できない場所であることを知っています
内省
あなたは考えることが好きです。あなたは頭脳活動を好みます。
適応性
あなたにとって今この瞬間が最も重要です。
学習欲
あなたは学ぶことが大好きです。
興味もってる物品 :http://p.tl/9hiO
本を読むことで自分の価値観を広げられたらいいな、と思っています。もうちょっと読書のペースあげたいです。
読書メーターは読書記録と、ちょっとコメントを残す場として使っています。
皆さんの感想を読んで、読みたいと思った本がたくさんあったので、読書メーターやって
てよかったです。
オリンピック外れたし、突如梅干しを漬けてみてます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます