3日に一冊のペースで 漫画は登録してません 気分刷新をはかって名称変更致します(^^;;
☆まず先に FBやTwitterと連動している方へ☆
ナイスを連動している方は ブロックさせていただいてます。
自分のつぶやきが勝手にsnsに拡散されるのは気持ち悪いので。。。
出来れば ナイスの連動を解除して 読メを楽しみましょう。
こんにちは 函館
在住のゆっきーです。(地元は室蘭)
プロフィールを見て頂いて、そして、ナイスやコメントありがとうございます。
北海道生まれ・北海道育ち・北海道以外に住んだことのない私です。どうぞよろしくお願いします( ^ω^ )
現在 下記のコミュ主をしております。
【読メの会@北海道】【読メ懸賞部】
興味のある方 お気軽に参加してください♪
好きなスポーツチーム
レバンガ北海道(バスケ B1リーグ)
北海道日本ハムファイターズ(野球)
北海道コンサドーレ札幌(サッカー J1)
好きな作家さんは伊坂孝太郎さんです*
お気軽に絡んでください(o^^o)
はじめまして!北海道は道東の釧路に長きに渡り生息?し、2015.4月より北見、2017.4月より紋別、2020.8月より北海道の最北端稚内を経て、2023.4月より遠軽に住んでいます!
とにかく活字を読んでいないと、落ち着かない完璧な活字ジャンキーです。
高校時代に村上春樹さんの『ノルウェイの森』から読書に目覚め、社会人になった頃は馳星周さん、大沢在昌さんをひたすら乱読?し、一時期少し読書熱もお休み?しておりましたが、数年前から再度、読書ブームが再訪し、今に至っております。
【登録日:2013.6.10】
《読了冊数記録》 2009(H21)年以降
2009(H21):187冊
2010(H22):194冊
2011(H23):146冊
2012(H24):115冊
2013(H25):176冊
2014(H26):237冊
2015(H27):238冊
2016(H28):314冊
2017(H29):202冊
2018(H30):300冊
2019(R 1):301冊
※月間最多読了数41冊(11月)
2020(R 2):299冊
2021(R 3):256冊
2022(R 4):210冊
【メモリアル作品】
1000冊目:『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』(2014.1.5)
1500冊目:『ヒート』(2016.2.3)
2000冊目:『蜜蜂と遠雷』(2018.1.27)
2500冊目:『慟哭は聴こえない』(2019.10.14)
3000冊目:『ワンダフル・ライフ』(2021.5.28)
【好きな映画】
『七人の侍』『ブラックホーク・ダウン』『エイリアン2』『天使にラブソングを2』
【好きなアーティスト】
メタリカ・U2・スティング
【好きなチーム】
ニューヨーク・ヤンキース(D・ジーター、M・リベラ)
色々と本の内容やおすすめの作家さんなどについて、情報交換できればと思います。お気軽に「お気に入り登録」申請ください♪
こんな私ですがよろしくお願いいたします!
登録してみました(^_^)♪
今月から本の虫になろうかと…笑。
東野圭吾さんは結構読んでますかね。
マンガも好きです☆
よろしくお願い致します!
2017.9.17ようやく再ログイン出来ました(涙)
2015.11~ログイン出来なくなっていました。
1年10ヶ月ぶりに復活出来たので心機一転名前を変更しました。
また宜しくお願い致します。
幼い頃から本が大好きです。本屋 図書館 電子書籍 で本の世界
を楽しんでます。
おいしい珈琲と本があったら幸せです。
紙の本も電子書籍も大好きです。
以前はSony Readerでずっと読んでいましたが、図書館で借りてから気に入った本を電子で購入しています。でも、電子になってない本がたくさんあって悶々とすることも増えてきました
。
図書館で本に囲まれた時のワクワク感がたまりません。
読むスピードが遅いので、読みたい本が増える一方ですが、いろんな本と出会えてとてもうれしい毎日です。
どうぞよろしくお願いします。
2時間かけて都心まで通勤しているサラリーマン。
時が経つのを忘れて没頭しちゃうような素敵な本にたくさん出会いたい。
本を読んでる間の自分は何にでもなれる。その感覚が好きです。
読むのは専ら文学。意識高くないからビジネス書は率先して読んだりしない。と見せかけ
てタイトルが面白そうだと割と釣られる。
読んだらどんな本にも「率直に、ポジティブに」何か一言記録していきたいと思います。
【刺さりやすいキーワード】
青春、時代劇、努力、真面目、美味しいもの……など
=「美味しそうな食べ物が出てくるお仕事(青春)小説」
【注目している作家】(2021/08)
清水義範、有川ひろ、辻村深月、伊坂幸太郎、奥田英朗、坂木司、三浦しをん、東野圭吾、恩田陸、米澤穂信、森見登美彦、中島京子、朝井リョウ...
【墓場に持っていきたい本】(2021/10)
1:「蝉しぐれ」藤沢周平
2:「あかね空」山本一力
3:「きみの友だち」重松清
4:「ぼくのメジャースプーン」辻村深月
5:「鉄道員」浅田次郎
6:「フリーター、家を買う」有川ひろ
7:「本日は、お日柄もよく」原田マハ
8:「浅田家!」中野量太
9:「スシとニンジャ」清水義範
10:「天地明察」冲方丁
【その他】
・着物、万年筆なども好き。昭和か! ええ、昭和生まれです。
・一方でIT関係と英語が得意。平成育ちなんで。
・写真とかカメラに関係あるようなないような仕事をしている。仕事はCanon、趣味はペンタックス。タクマーはいいぞぉ。
・メガネ歴30年以上のメガネ男子。
・(食生活的な意味で)バリバリの肉食系。肉が喰えれば幸せ。
・もとい「絶食系」。モテないわけじゃない。違う。断じて違う。
・猫派。
・好きなバンドはDream Theater。正直言うとポートノイがドラムの方が良かったんじゃないかって今でも思ってる。
・チー牛だと思ったでしょ。
・これでも一応既婚なんです。
・最近一児の父になりました。
・こっそりと本を書く方もやっています。Kindleストアで見つかるかもしれない。
・インスタでは趣味のモノクロ写真と自由律俳句のような何かを吐き出しています。あと飯テロ。よほど暇なら探してみてください。
好きな作家、東野圭吾さん、貴志祐介さん
好きな本、悪意、青の炎、イン・ザ・プールなどなど
テレビや映画よりも読書が好きです。
恩田陸『夜のピクニック』、『蜜蜂と遠雷』
三浦しをん『舟を編む』、『風が強く吹いている』
辻村深月『朝が来る』、『島はぼくらと』
伊坂幸太郎
誉田哲也
下村淳史
気になった本を読む
こんにちは(・∀・)
2018年に出産し育児スタート。読書タイムは減ってしまいましたが、よろしくお願いいたします☆
好きな作家さん→伊坂幸太郎、奥田英朗、浅田次郎、三島由紀夫...
最近読書のすばらしさにはまった!
遅咲きですがこれからどんどん色々なジャンルの本を読んでいこうと思います。
読書メーターとの出会いによって、本を読んだことを「記憶」の片隅に置くだけではなく「記録」に残すことを決意しました。
すばらしい
本との出会いをみなさんと共有したいです(>_<)
読書家ならぬ、活字中毒者の独り言みたいなものです。拙いものにナイスありがとうございます
作家
* 伊坂幸太郎 * 池井戸潤 * 東野圭吾
アーティスト
* 米津玄師(ハチ)
漫画
* 銀魂 *ハイキュー
好き
* お菓子・パン作り
嫌い
* 犬の散歩
よろしくお願いします♫
お気に入り、お気軽にポチっとして下さい‼︎
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます