いつもナイスありがとうございます。
本が好きなのか
本を買うのが好きなのか
読み終えた本の感想を書くのが好きなのか
本棚にコレクトするのが好きなのか
腐ったり極めようとしたり色々とありましたが
ここ数年は多ジャンルの本を読み
見聞を広めよ
うと思っています。
他人の縁もゆかりもない人の頭の中を見ることが出来る読書。
twitter参照。
漫画用アカウントにします
書籍用
http://i.bookmeter.com/u/631127
読書が苦手な文学部出身のおーえる。
一度読んだら手放してしまう事が多いので、備忘録としても使用。
ほぼ漫画。女の子が可愛い、ダークな漫画が好み。
最近は流行りの漫画を読むようにしています。
【少年】
食檄のソーマ
【少女】
夕暮れライト
【青年・ワイド】
亜人/あまりまわり/ARIA/アルテ/いぬやしき/乙女戦争/乙嫁語り/賭ケグルイ/くまみこ/軍師姫/ゴールデンカムイ/この島には淫らで邪悪なモノが棲む/シャーリー/邪神ちゃんドロップキック/女子高生に殺されたい/ダンジョン飯/亜人(デミ)ちゃんは語りたい/ドールズ・フォール/匿名の彼女たち/NEW GAME!/白銀妃/魔女の心臓/魔法使いの嫁/有害都市
【百合】
あの娘にキスと白百合を/桜Trick/Citrus/立花館To Lieあんぐる/捏造トラップ/ゆるゆり
【ラノベ】
妹さえいればいい。/ゲーマーズ!/ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
読書・図書館・書店大好きです
小説、純文学、新書、エッセイ、ビジネス書、漫画、ラノベ…なんでも読みます
2020/2/8 積んでいた漫画をやっと整理できました
2020/8/22 そしてまた積まれてる…
2021/3/21 本の整理完了!
------
-------------------------------------------------------------------------
古典部シリーズ、ハルチカシリーズ、小市民シリーズ、和菓子のアン、名探偵音野順の事件簿シリーズなど日常の謎、特に青春ミステリー大好きです。
NHK(FM、教育テレビ、あさドラ等)、映画館、数独、イラストロジック、アニメ、ゲーム、ラジオ、声優、ピアノ、クラシック、両生類、霜降り明星、Aqours、坂本真綾さん、ぼる塾…も好き。
漫画も大好きです!(´∀`*)
常に良い本探していますので、おすすめ教えて下さい!
みなさんのコメントいつも参考にさせていただいています^^*
よろしくお願いします
ミステリー小説をちょこちょこ読んでます。
小説をあまり読んだことがないので色んな小説を少しずつでも読んでいけたらなと思ってます。
積読本が溜まる一方だ(^_^;)
月に二十冊読むのが目標
だいたいラノベ、たまにSFやミステリやプログラミングや金融。ブクログと並行稼働中。
満点(★5つ)は別途本棚で管理してます。他★1〜5の評価はブクログにて。
基本的に自己啓発本を読んだり、漫画、ライトノベル、小説を主に読んでいます。暇なときは本屋巡りとかも時々しています。よろしくお願いします。
ラノベばっか読んでます。
2010~2013まで書店ラノベ担当やってましたので、
そのあたりに発売したタイトルはよく覚えてます(読んでいたとは限らない)
マンガも読んでるけど、基本は小説・ラノベだけ登録していきます。
細々と気ままに小説を読んでいます。2010年代前半のラノベが好みで、アイコンのとおりあざの耕平さんの作品が特に好きです。
●特に好きな作家
あざの耕平
小野不由美
支倉凍砂
岩井恭平
至道流星
秋山瑞人
篠田節子
新旧作品を問わず、気ままに本を読み散らかしています。好きなジャンルは幻想と怪奇・・・ですが、実は何でも読みます。
読書家じゃありません。
読みやすさから漫画とライトノベルの量が多いと思います。けれど面白ければそれでいいと思ってるのでジャンルで特にこだわりはないです。
アイコンは同じHNで仲の良いささやか(しゃしゃん)から貰いました♪(*´∇`*)
好きな作家は西加奈子、瀬尾まいこ、万城目学、村田沙耶香、さくらももこなど。
野球・サッカー観戦、ライブ・フェスに行くこと、旅も趣味です。
よろしくお願いします。
はじめまして!北海道は道東の釧路に長きに渡り生息?し、2015.4月より北見に移転し、2017.4月より紋別に住み、2020.8月より北海道の最北端稚内に移住しております!
とにかく活字を読んでいないと、落ち着かない完璧な活字ジャンキーです。
高校時代に村
上春樹さんの『ノルウェイの森』から読書に目覚め、社会人になった頃は馳星周さん、大沢在昌さんをひたすら乱読?し、一時期少し読書熱もお休み?しておりましたが、数年前から再度、読書ブームが再訪し、今に至っております。
《読了冊数記録》 2009(H21)年以降
2009(H21):187冊
2010(H22):194冊
2011(H23):146冊
2012(H24):115冊
2013(H25):176冊
2014(H26):237冊
2015(H27):238冊
2016(H28):314冊
2017(H29):202冊
2018(H30):300冊
至近 10年間:2,109冊
2019(R 1):301冊※月間最多読了数41冊(11月)
2020(R 2):299冊
【メモリアル作品】
1000冊目:『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』
2000冊目:『蜜蜂と遠雷』
2500冊目:『慟哭は聴こえない』
【好きな映画】
『七人の侍』『ブラックホーク・ダウン』『エイリアン2』『天使にラブソングを2』
【好きなアーティスト】
メタリカ・U2・スティング
【好きなチーム】
ニューヨーク・ヤンキース(D・ジーター、M・リベラ)
色々と本の内容やおすすめの作家さんなどについて、情報交換できればと思います。※facebookもやってます!お気軽に「友達リクエスト」申請ください♪
こんな私ですがよろしくお願いいたします!
はじめまして、好きなジャンルはミステリーですがなんでも読みます
レビューに関しては、小説は基本的に
マンガもお気に入りのシリーズにはレビューしていきたいです
2015年に登録したので、2015年1月から読んだものから登録しています。
よろしくお願いいたします
あっ、ひっそりとブログ開設しました
ゆるふわ更新でがんばります
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます