【ユニット5〇5の種々雑多な感想・レビュー・コメントあれこれ】
アナグラム、アンケート、暗号、引用、嘘、売り声、AI(人工知能)、絵文字、大喜利、オノマトペ、折句、回文、会話、外国語、替え歌、顔文字、カタカナ、活用、漢字、擬音、戯曲、記号、疑問文、ギャグ、
教訓、供述調書、クイズ、広告、誤植、誤字、ことわざ、逆さ言葉、三字熟語、詩、死語、自主規制音、自由律俳句、10文字、書簡、しりとり、数式、設問、川柳、想像、縦書き、駄じゃれ、短歌、注意書き、注文書、通話、ツッコミ、DJ、添付文書(医薬品)、電報、都々逸、なぞかけ、なぞなぞ、悩み相談、日記、俳句、花言葉、早口言葉、パロディ、フィクション、標語、ひらがな、伏字、ベンベン、方言、星評価、〇〇あるある、〇〇縛り、〇〇調、〇〇づくし、無理問答、名言、文字化け、問答、山彦、要点、四字熟語、予報、ラップ、ランキング、流行語、・・・続く
ユニット5〇5(別名:レビューレンジャー5〇5)です。それぞれが、それぞれ(時に協働して)書き込んでいます。ユニットという性格上、お気に入り登録はしていません。
これまでに頂いた座布団の数:89枚
書店バイトでは文庫と新書を担当しています。
好きな作家は朝井リョウ、石田衣良、桜木紫乃などなど、、、
まだまだ読書歴の浅いミーハー読者です(・Д・)ノ
最近読書がさぼりぎみになっています。
読書と音楽が好きです。
図書館とライヴハウスが好きです。
日本の小説を中心に色々なジャンルの本を、主に図書館で借りて読んでいます。
好きでだいたい読んでるのはモーム、ジェーン・オースティン、ダイアナ・ウィン・ジョーンズ。
今読み進めてる(たい)のはトーベ・ヤンソン、ル=グウィン、内田百閒、アガサ・クリスティ。
日本人はあんまり読んでないかも。万城目学が好きです。
あとはエッセイも科学
の本もなんでも読みます。最近はSFをちゃんと読みたいと思ってます。
だから私は今日も本を読む。
2022年9月4日更新
心豊かに。
君が君以上になって最高を更新し続け語彙が蒸発
◇◇◇
いろんな名前を名乗っているので、お好きなように呼んでください。
アイコンはPQ2フリー配布画像より。
BOOKレビューはブログの方に作家別にまとめてあります。
村上春樹、小川洋子、梨木香歩、伊坂幸太郎、道尾秀介、川上弘美などが好みです。
みなさんの感想を参考にして、いい本と出会うことができました。
ありがとうございます。
せっかくの読メなので、なるべく共読の方の感想も読もうと思っています。でも、ナイスのお返しはまったくお気になさらずに。
漫画好きですが、登録はしていません。おそらく毎月登録した本の倍以上は漫画を読んでいるはず(^_^;)
北海道の帯広から、舞台鑑賞や落語を聞きにひとり小旅行気分で札幌や東京に行くのが趣味。その時に何冊かまとめて読むことが多いです。
小説は作家さんもジ
ャンルも偏りがちなので、読み友さんの感想を参考に、世界を拡げていきたいと思っております。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます