趣味は読書です。
夏目漱石、村上春樹、伊坂幸太郎、朝井リョウは出たら買う。漱石は死んでいて出ない。西加奈子、平野啓一郎、カズオイシグロ、穂村弘。中上健次は、死んでいて出ない。
仲良くしてください(^^)
大学生しております。
ミステリーがすきです。
ねこがすきです。
うみがすきです。
読書メーターで読みたい本がたくさん見つかりました‼
読んだ本の感想が上手くかけないけど自分の読んだ本が保存されるみたいでとても良いですね!年と共に好みの作家さんも変わりますね。以前は
窪美澄さん、三浦しをんさん、村山由佳さん、垣谷美雨さん、西加奈子さんをよ
く読んでました。最近は益田ミリさんや村井理子さんはほぼ読んでます。推理ものを読んでた時期もありましたが最近はエッセイなど読むのが好きです🥰自分の好みの本に出会うと幸せになれますね。図書館を利用しつつ読書メーターの皆さんのレビューを読んで本選びしてます(^^)
読友さんが紹介、おすすめしてくれる本は結構当たりが多くてすごく参考になります!
読書が趣味と言えるほどになりました(^∇^)割合的には女性の作家さんが多いかな~(^-^ゞ
気がつけば隣に本がある。
食わず嫌いならぬ、読まず嫌いはいけない事。様々なジャンル、作家の本を読みたいと思ってます。
私生活も同じ。経験せずして決めつけてはいけない。何でもなんせやってみる事!
本と本に囲まれた空間と羊が大好きです。
読書ペースはスロウ、
ジャンルは偏りがあります。
読書メーターを通して、ジャンルを問わず
たくさんの素敵な本と出会えたらうれしいです。
◎ 好きなジャンル
エッセイ
◎ 好きな作家様(敬称略)
伊坂幸太郎
2011年4月からの参加で、15年目にはいりました。一番よく読んでいるのは日本文学、次いでは翻訳文学です。読むジャンルの幅は広い(半ばは意識的にそうしています)のですが、何でも手当たり次第に読むというわけではありません。特に誇れるものはありませんが、連続読
書日数は初日から5177日(2025年6月2日現在)、冊数は7728冊になりました。胃癌で入院中も、海外旅行中も毎日読んできました。さて、どこまで伸ばせることやら。
30歳の男。元記者。業務委託でライター業を請け負っています。
noteには旅行記なども。
楽しいことをしたい 読書嫌いも直したい
ミステリ大好きですが、興味もてばジャンル問わずなんでも読みます。
昔から本大好きでした。
2012・9から読書メーター始めました。
短文になることもありますが、出来れば感想は毎回書きたいです。
高倉 健のことば: 人は誰でも幸せになるために、必死に悶えているんじゃないですか。 心を閉ざし、悩みながらも幸せになろうとする。 それは決してきれいごとではない修羅場です。 そういう生き方をしていても確実に幸せにむかっている。 そう信じたいのです。
読ま
ない本:ミステリー、ほのぼの小説、青春小説、恋愛小説、歴史小説、音楽小説、ご朱印系、茂木健一郎、その他なんかベタベタした本
読む本:文体が好みに合うもの、自伝、ノンフィクション、悩み相談、音楽家が書く随筆、スポーツ選手が書く実用書、異文化や宗教などをわかりやすく書いたもの、ラクレ新書、脚本そのものと脚本まわり、裏ワザ的なもの、経済の本、その人の考え方や工夫が知れるもの、他膨大な検証を惜しまず現実を考察したもの
肩書き:できることをやる委員会 初代会長(会員募集中)
キャッチャーインザライの主人公の判断基準である「イカす」か「イカさないか」。歳を重ねてなおイカしている人はいるし、爽風のようなカッコ良さには憧れる。でもあえて「重々しさ」にこだわりたい。音楽用語ならPesante。うざくて、退屈で、鬱陶しくても、本当に大切
なことを知る過程は、そんなところから始まる。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます