【2017/05/13改】
読メ開始前は読む作家さんが偏っていましたが、このサイトのおかげで随分色々な小説を知ることができました。
三浦しをんさん、万城目学さん、森見登美彦さん、西加奈子さんなどが特に好みです。
皆さんの本棚やコメントを参考にさせてい
ただき、知らない作家さんもどんどん読んでいきたいです。
特に印象に残った書籍はひとまず「4つ以上」の本棚に登録し、その年のランキングで改めて整理するなんてことをして、後に振り返って楽しんでます。
洋物はまだ未開拓でもあり、引き続きよろしくお願いします。
バブル崩壊から間もない平成3年の晩夏、仙台に生まれる。
両親からの厳しい躾けを受け、祖父母からも強い期待を受けながら育つ。
市内でも有数の進学高を卒業後、浪人すること無く某大教養学部に入学するも、高校時代から陥った人間不信により人間関係から孤立し、アルバイ
トも定着せずさしたる趣味も無く恋愛不能の不満を募らせ、双極性障害を主とした3つの精神障害をきたし、投薬療法による通院生活が始まる(2012年8月)。
成人後には酒蕩に耽り始め学業も捗らず1年留年の末中退、半年後に社内清掃業に就くも相も変わらず恋愛不能による不満からの張りの無い日常に心身を壊し僅か半年で退職、以後2度の家出(うち一度は北海道は釧路までを含めた40日間の逃避行)と3度の自殺未遂、3度の入院生活(うち一度は3ヶ月間の精神病棟)を経、障害年金による生活を送っている。
確かな趣味として読書を得て(2017年精神病棟入院中)4年目を迎えたが、ビールで20缶、ワインでボトル3本、ウォッカで500mlを一夜で空ける大酒家で酒蕩を中心に明け暮れ続ける無為な生活に自らを省み、自室を書斎スタイルへと模様替えすることで読書中心の生活への転換を遂げ現在に至る。
教養学部を中退したコンプレックスから国内外の古典・近現代小説に傾倒する。
よろしくお願いします。赤川次郎、松本清張、江戸川乱歩、横溝正史等をを最近は読んでます。 短編集を好んで読む事が多いです。
読書友と猫友募集です。気楽にお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=)
先ずは相互フォローいきましょう(=
^ェ^=)
小学校の先生してます♡
先生方と繋がれると嬉しいです☺️🌸
#小学校教諭一種免許状
#特別支援学校一種免許状(知的・病弱・肢体不自由)
#保育英検3級
はじめまして心太郎です😊社会人になってから、月に数冊読むようになりました。本を通して自分の世界を広げたいと思っており、どのようなジャンルでも皆さんのおすすめなど、教えていただきたいです!リアルでは人見知りですが💦本の好きな方々と交流したいです✨よろしくお願
いします🤗
読書の記録、アウトプットの場として読書メーターを利用しています。
皆様の感想など楽しく読ませてもらっています。
できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。
時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3
0冊増えてもそういうことです。
最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。
あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz
50歳を過ぎ、残りの人生で、できる限り本を読みたいと思うものの、
仕事やら家庭やらでなかなか読めない。
読書メーターは、他の人が何を読んでいるか、非常に刺激になる。
まあ、それでも月4ー5冊がいいところか。
エコテキブログの管理人やってます。最近、ドメインを変えて引っ越しをしました。そのへんに落ちているネタを拾ってつぶやくのが得意ですwww
欲しいと思った本は、何がなんでも購入して、手に入れる!が、
→積読本行き💦
読む速さは、そこそこあると思うが、追いつかない。
毎月10冊以上は、読むでなく、買ってる 笑
多読するタイプ。自分の部屋には、本だらけ。
どれだけの本を買ったのか分からない。
ちょ
っとした本屋が出来そう 笑
豪放磊落・冷静沈着。
「知識は我を救う」
Netflixにハマって読書時間が(T . T)
大洋ホエールズからのベイファン。
東凰連邦共和国の連邦中央銀行総裁。
本屋さんは、究極の癒し場所。
ナイス、お気に入りは、ご自由にです。
2018.7.10本棚を調べたら、2016年からこちらに登録していた模様。パソコンで調べたら2016.12.13から登録。3年と5ヶ月?!Σ( ̄□ ̄;)
読書メーターでは無いけれど、相談にのってる事が最近多いおいらは誰でしょう?(; ̄Д ̄)?
気に入った称
号?
【 青空の最終兵器 】
「本に埋もれて生活中?」
「図書館に住みたい、図書室でも良いぞ」
「たまに逆から読むことも」
「気になったらガツガツ読む」
「超気分屋、その都度専門分野を読み漁る」「生真面目で挫折?」
『現住所』は誠に勝手ながら、『出没地』とさせて頂きます!( ̄ー ̄ゞ-☆
ちなみにおいらがいる近所には
『カワネズミ、アズマモグラ、アブラコウモリ、ニホンザル、ヤマネ、ヒメネズミ、ニホンリス、ムササビ、ニホンノウサギ、アカギツネ(見た)、タヌキ(見た)、アライグマ(近所の人が見た)、ツキノワグマ(←コイツにだけは出会したくない)、ニホンイタチ、ハクビシン(見た)、ニホンジカ、イノシシ(ヘリコプターが五月蠅かった)など』が出没します!!(@_@;)
【今までのプロフィール画像:リリーナ/ヒイロ/リリーナ&ヒイロ/リナ/ヒイロ/PEN×2/ぎょぴ/小林輪/蔵馬/アスカ/チョビ/天野平/ウララ園長/カヲル/空閑遊馬/弥木圭/リリーナ/安室透(ゼロ、降谷零、バーボン)×2/嵐牙/リムル/DQ5主人公/弥木圭/毛利蘭/元太/怪盗キッド/赤木秀一/安室透/?/?/安室透/緋村剣心/趙雲/まんまちゃん/趙雲/姫路城/とある川/安室透/🎃ガンダムどなたかの手描き/ヒイロ/転スラのスライム/四乃森蒼紫、今はリムルなど。】
ナイスの付け方
・いっぱい読んで!のエール
・同意
・是非とも読んでくれ!
・そう言う見方もあったんだ!
など
『読んだ本』→学校・図書館・家にあるもの・手放したもの
『読んでる本』→今月中に読みたい本
『積読本』→途中で投げ出した本
『読みたい本』
★★★ 買いたい本
★★ どこかで読みたい本(途中で読まないかもな微妙な漫画)
★ 宮崎駿監督と女優の杏さん推薦本
★無し 図書館へ
鬱経験のせいで記憶がない年数がある。
5年間読んでない。
漫画→1冊25分以内
小説→ジャンルによっては1日1冊
講談社X文庫→2時間くらいで1冊(じっくりまったり読む為)
『天久鷹央ノ推理カルテ』シリーズ
『妖怪アパートの幽雅な日常』
→新記録1時間
事典・辞典・辞書→『読んでる本』
雑誌→試せるものは試してから
専門書→試す気で読みまくり棚へ
読みたい本が有り過ぎるから図書館と漫画喫茶とお風呂施設へ。
読みたい本がヤバイ(;゜∇゜)程、増えていく~( ̄~ ̄;)
積読本は家族が買っちゃうから結局増えていく~どんどん増えてる~(´д`|||)
読みたい本が増え過ぎる~(´д`|||)
何でも読むけどホラーだけは無理です‼
( TДT)
思い出したら、ガンガン登録していくので日付が不明な本もかなり出てきていますが、覚えてるってことはまあまあハマった事になるので是非お試しを(* ̄∇ ̄)ノ
-好きな芸能人-
☆所ジョージさん(親戚が似てる(¯―¯٥))
☆大工仕事が凄い『ヒロミ』さん
☆再放送で見た
『暴れん坊将軍』田之倉孫兵衛役の船越英二さん(朝4時に再放送中)
☆俳優)緒形拳さんの自宅の門に沖縄のあれが置かれているのを見た事がある。
☆B'z
☆俳優の木下ほうかさん!(本を読んで)
☆ふなっしー
☆森川葵(その記憶力と集中力に・・・)
☆片岡紀香(藤原紀香)
-お気に入り本-
☆『銀牙伝説』シリーズ「シロ・リキ・銀・ウィード・オリオン」をベッドの下に。
☆ベッド周りに『転生したらスライムだった件』を置いている。
今まで紙切れやメモ、携帯メモなどに入れていたのをコツコツと登録していたが、恐ろしい量になったものだ( ̄~ ̄;)
今家を家宅捜索
結果所持している本のTOTALが判明。
6100冊ありました(¯―¯٥)
断捨離しようかな?(¯―¯٥)
漫画が主ですが、本もちょくちょく読んでいこうと思ってます。
本は小説、エッセイ好みます。ビビっときた本をよく読む📖👓
漫画は短編集が特に好み。
映画:邦画、洋画あさーく広く。
ドラマ:坂元裕二、古沢良太脚本はよく観る。
音楽:サントラ、邦ロック、アニソン
…
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
読書歴2年目になりました。基本的には色んなジャンルの本を読みます、ゲームオタクでありました、、、ゲームの卒業まじかになり本に入学手続き中です。ヨロ(`・ω・´)スク!
読書ノートの代わりに登録だけをしていたのですが、今年から子供が、設定してくれてイロイロ利用できるようになって、とても楽しく拝見しています。何と自分の読んだ本が偏り知らない作者さんを知り、メモして読もうとしています、そして皆さまペットを可愛がっていて、花の話
題、美しい景色も見ることが出来て喜んでいます。
📕 ミステリーが好き。グロくないホラー、お仕事モノ、美味しい小説も好き。
🎧 ACIDMAN 高橋優
🐶😸大型犬にモフモフするのが好き。
歴代ワンコ : チャウチャウ・ゴールデンレトリバー・グレートピレニーズ
“犬好き”ですが、現在飼っていません。ネ
ットから拾った画像で呟いています。猫様も好き。
🦷歯科医院勤務。
💊持病ありなので、たまにネガティブなつぶやきも…🙇💦
お気に入り登録・解除はご自由に🙆✨
宜しくお願いします
はじめまして。
読書は特に決まったジャンルはなく図書館で借りています。
読書の他に園芸が大好きです。プランターや鉢植えで季節の花を飾ったり、趣味の「造形盆栽」(アートフラワー的な)を長年習っています。
愛犬のミニチュアピンシャー♀ビューが夫婦の
かすがいです。
よろしくお願いします。
仙台でサラリーマンやってます☆
最近読書にはまりまくってます。
読書好きの方いろいろ交流しましょう!
よろしくです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます