読書メーターあなたの読書量を記録・管理

いくみ♪さんのお気に入られ
106

  • ルビー
    • AB型

    読書量を増やして、色々な情報に触れたいです。
    豊かで快適な生活のヒントを得たいです。
    そのなかで、人生を彩り、景色を変えてくれるような言葉に出会えたら嬉しいです。

  • ZERO

      自己啓発・依存症関連・筋トレ・栄養関係・子育て関係の本に興味ありです
      全く関連のない小説も読みます

    • 六点
      • B型
      • 技術系
      • 京都府

      濫読を愛し、書の海に揺蕩う謎の黄色くて巨大で。 Rubber Duck is watching you!

    • ぶうやそ

        都内勤務の会社員です。
        日々の読書を自分の成長の糧とできるよう
        こちらでアウトプットを継続していきます。
        よろしくお願いします。

      • kokada_jnet
        • 東京都
      • ベラ

          実用書を読むことが多い。
          ついミニマリストやシンプル家事の本を手にとってしまう。
          ライフハックや心理系や健康本も好き。
          小説もたまに読みまする。
          スピ、占い本もいいとこ取りで読みます。

          https://filmarks.com/users/veranda

          _1

        • morinokazedayori
          • りー
            • 1986年
            • O型

            人の一生を淡々と追うドラマや中年のおじさんがタイムスリップする話、マジックリアリズムなんかが好きです。

            好きな小説10選
            ①『ストーナー』ジョン・ウィリアムズ
            ②『コレラ時代の愛』ガルシア=マルケス
            ③『高丘親王航海記』澁澤龍彦
            ④『百年の孤独』ガルシ

            ア=マルケス
            ⑤『蜜のあはれ』室生犀星
            ⑥『春の雪』三島由紀夫
            ⑦『ぼくを創るすべての要素のほんの一部』スティーブ・トルツ
            ⑧『トムは真夜中の庭で』フィリパ・ピアス
            ⑨『カッコーの巣の上で』ケン・キージー
            ⑩『ムーン・パレス』ポール・オースター

          • あゆみん

              あゆみんと申します。
              自己啓発本をメインに読みたいです!
              よろしくお願いします😊

            • happyshotan
              • 十川×三(とがわばつぞう)

                  3児の父。こだわりガラケー使い(スマホによる読書量減、集中力低下、時間浪費を危惧。情報の洪水から距離をとる)。ネットは自宅PC。

                  ※読了数に、再読、漫画、雑誌、絵本は含まず。
                   人生で書籍を何冊読んだかを知りたいから。

                  【 近 況 】2023年6月

                  5月の読了は3冊。映画鑑賞は8本。▼大乗仏教・中観派ナーガールジュナ(龍樹)の「空」の思想本。やはり時間がかかります。

                  - - - - - - - -
                  ■ 読 書
                  外出時は本必携。待ち時間が「苦」でなくなったのは本による恩恵。時間は有限、しっかり選書。読みたい本が沢山控えている。幸せな事。

                  ■ 読書スタイル
                  厳選再読書が38冊。それを2年で割り振り、月に1~2冊読む(読書数に数えず)。
                  ▼①小説・文学②歴史③哲学・思想④新書⑤その他(ビジネス、ノンF、エッセーなど) 5分野を満遍なく読む。
                  ▼目標読書数は、年間50冊(初読本を月4冊)。
                  ▼現時点で、質と量のバランスを考慮した自分的にはベストなスタイル。

                  ■ 自分のレビュー
                  推敲し「160文字以内」でまとめます。
                  ⇒"160文字あれば、まとまった意味を伝えることが可能"(Friedhelm Hillebrand氏)
                  日本語なら、より可能。PCなら4行以内。

                  ■ 皆様のレビュー
                  楽しく拝読してます。同じ本で、感じ方が自分と「違う」と視点が増える。「近い」と嬉しい。

                  ■ 読み方
                  ① 初読時、重要箇所にミニ付箋(100均)」を貼付。
                  ② 読了後すぐ2回目を付箋中心に流し読み。
                  ③ outputとしてココにレビュー投稿。

                  これは!と思った本は、さらに
                  ④ ポイントを抽出し、テキスト化、A4に印刷。
                  ⑤ 時折、入浴時A4ジップロックに入れて読む。

                  かたや、小説は心から楽しむのみ!

                  ■ 習慣 / 趣味
                  HIIT(ヒート)5分を週2回。朝5分間瞑想とストレッチ。50分間早歩きを週3回。休肝日は週5日。新聞読む。10年日記は7年目突入。視力良好。趣味は独学ピアノ、映画鑑賞(総数750本以上)。

                  ■ スマホ
                  2021年4月、4年落ちの中古スマホを初めて購入。SIMカードは挿さず。外出時ネットは無料WiFiスポットでのみ使用(VPNでトンネリング化)。SNS,LINE,ゲームはせず。通知なし無骨スマホ。通信料0円。
                  ⇒ 結果、デジカメと化している。

                  ■ おわりに
                  本をよく読む人生と、読まない人生を比べると、物事の捉え方、多角的な視点、柔軟な思考、生きる姿勢や深み、が大きく変わってくる気がします。私は幼少期に読書習慣がありませんでしたが、あったら人生変わっていただろうと思います。

                  【 わが子達と本 】
                  「読書習慣」という贈り物を届けようと画策中。常に傍らに本がある人生を!もし将来壁にぶちあたった際、親に相談できなくても、歴史上の賢人達の言葉が助けてくれる事を願っています。読書をしている父の背中は存分に見せています(^_^)

                  令和元年5月
                  - - - - - - - -
                  ※ 名著からメモしたルーズリーフノート。A4サイズのジップロックに入れて、湯船に浸かりながら読む。

                • Lara
                  • 1953年
                  • A型
                  • その他
                  • 東京都

                  最も好きな作家【山本周五郎】【藤沢周平】
                  このお二人は別格です。

                  最近では、池井戸潤、乙川優三郎、黒木亮、帚木蓬生、葉室麟、等々。

                  基本的に図書館で借りて、小説を中心に読んでいますが、時にスピリチュアル系、キリスト教系をも読んでいます。

                • kazmimagica
                  • B型
                  • 東京都

                  女性漫画家が青年誌に描く女性の造形・描写に魅かれます。還暦が近づき、日々老眼も進みますが、相変わらず書店・古書店を散策するのが大好きです。

                • えちぜんや よーた
                  • その他
                  • 大阪府

                  エコテキブログの管理人やってます。最近、ドメインを変えて引っ越しをしました。そのへんに落ちているネタを拾ってつぶやくのが得意ですwww

                • Rubik's

                    ※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
                    ※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
                    ※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。

                    100冊達成 2019/7/

                    14
                    象のブランコ_とうちゃんと 
                    工藤直子
                    200冊達成 2020/2/1
                    「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
                    ※最近全然更新していないけれど一応見てます。 
                    宜しくお願いします!😄

                    2022/6/26更新

                  • い ぬ
                    • 無職
                    • 東京都

                    いぬですけど。

                    少し口悪いです。by飼い主

                    ⬇い ぬのプロフィール

                  • 雨季💘なきうさ
                    • B型
                    • 無職
                    • 大分県

                    若い頃より常夏の国に憧れ、2008年50代半ばにてタイへ移住。
                    タイ王国日本人会を拠点に講師としてフラダンス教室を開校し、2018年5月の本帰国時に閉校。
                    10年の間に、日本より連れてきた猫4匹の内2匹が星になりました(2016年12月五郎14才、2018

                    年2月花子16才)

                    追記:2019年6月、一人暮らしのお婆さんが飼っていた三毛猫、ミイちゃん5才を新たな家族として迎える。愛猫を置いて旅立ったお婆さん。さぞ心残りだったろうと思います。アタシ自身もう若くはないけれど、猫たちを看取るまでは絶対に死にません!

                    年齢を重ねるごとに胸に忍び寄る郷愁に、残る人生はやはり日本でと。
                    2018年5月に夫の故郷である九州は大分県へ本帰国。
                    少し前に立ち上げたコミュニティ「読友さんを巡る旅」の管理人として、日本各地の読友さんに会いに行くことを、残る人生の楽しみと定めました。

                    ※若かりし日の夢を捨てきれず、今でもたまに小説を書きます。最近では少しだけ、読友さん方の間で読まれ、語られ、知名度が上がって参りました。
                    読書メーター内にオリジナル小説を7作品登録しております。「坂本雨季」の著者名で検索して頂けると作品名が出て参ります。読んでみたいものがありましたら、直接メッセージを頂きたくお願い申し上げます。<m(__)m>雨季

                  • むー
                    • 東京都
                  • 寿司さん(もっと違う本も読みたい)
                    • その他
                    • 群馬県

                    読むのは遅いです。学校の勉強の読書が多いです。

                  • すーさん
                    • 大阪府
                  • 全106件中 21 - 40 件を表示

                  ユーザーデータ

                  読書データ

                  プロフィール

                  登録日
                  2015/07/15(2882日経過)
                  記録初日
                  2015/07/15(2882日経過)
                  読んだ本
                  941冊(1日平均0.33冊)
                  読んだページ
                  161627ページ(1日平均56ページ)
                  感想・レビュー
                  934件(投稿率99.3%)
                  本棚
                  1棚
                  性別
                  年齢
                  44歳
                  血液型
                  B型
                  職業
                  事務系
                  現住所
                  愛媛県
                  自己紹介

                  本を読むのはワクワク!
                  何の本を読んだか、内容はどうだったか、どれだけ読んだか自分で把握しておきたくて登録しました。

                  ジャンルはこだわりはないですが、今んとこは趣味のサイクリング関連が多いかも。
                  ほんとはBLも大好きなんですが最近買えてないな~

                  アメブロブログ(サイクリングや旅行記など)http://ameblo.jp/yoshidaryo3/

                  映画レビューもしてます!
                  http://eiga.com/mypage/185311/

                  仕事でやってたイラスト&デザインのサイト
                  http://watanabemichiko.blog.fc2.com/blog-category-5.htm

                  読書メーターの
                  読書管理アプリ
                  日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                  新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                  App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう