読書メーターあなたの読書量を記録・管理

いくみ♪さんのお気に入られ
106

  • 荒草ミエル
    • 東京都

    琴線に触れたら読む雑食読者。
    美術、哲学、ノンフィクション(犯罪もの)とミステリ、青空文庫が好物。
    最近は移動時間に青空文庫で短編漁りもブーム。
    読後に考察できる、考察が広がる読書ができると幸せ。

  • takachan
    • O型
    • IT関係
    • 東京都

    2022年 71冊
    2021年 49冊
    2020年 83冊
    2019年 64冊
    2018年 53冊
    2017年 114冊
    2016年 57冊
    2015年 101冊
    2014年 133冊
    2013年 113冊
    2012年 124冊
    2

    011年 132冊
    2010年 176冊
    2009年 133冊
    2008年 140冊

  • まさたん
    • B型
    • 事務系
    • 岡山県

    本を読むのは好きなんですが、じっとしていることが苦手です。体を動かすのも好きです。ここ数年健康と体重を気にしてジョギングしたり自転車乗ったりしてますが、体重計は微動だにしません(笑)。こんな私ですがよろしくお願いします。

  • aloha0307
    • O型
    • 事務系
    • 神奈川県

    社会人3X年目...時が経つの早いなぁ(苦笑)

    日米欧の銀行・証券・ファンドに勤務−>2010年大きな試練から何とか生還−>この年齢で初めて製造業の経営企画室勤務。匍匐前進の日々

    空き時間は極力読書を念頭に...通勤往復と出社前Macで7:15

    〜8:40が読書タイム
    図書館カードは品川、目黒、渋谷3区を保有

    読書以外の主な趣味はジョギング...ひと月200キロを走破(喫煙止められぬ不良ランナー)、天体観測

  • なおじん
    • O型
    • 技術系
    • 埼玉県

    ヘビー読書家ではありませんが、今の自分が欲する本をつまみ読みしています。ギャップを感じるアウトロー的な本が割と好きかも。

    2021年
    生命の成り立ち、人間の存在理由など、宇宙や量子学の観点、そして仏教とのつながりについて、興味関心を持ち始めています。

  • たかこ
    • その他

    2006年からブログで読書記録を付けはじめ、現在は読書メーターさんの場をお借りして記録更新中。読んだ本を忘れないためにつけ始めた読書記録だけど、記録をつけてもなかなか思い出せないことも…。
    この10年ぐらいは、年に100冊のペースで読んでいます。

    大学で

    日本文化を、大学院でキャリア心理学・発達学を学んだ影響で、五感や感性、人のこころについての本を読むのが好き。
    茶華道家。茶道と華道は自分の軸。着物も大好き。日本文化系の本多し。
    グリーフサポートのファシリテーターとしても活動中。一服のお茶で癒しを届けたい。

    一番のお気に入り 江國香織『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』

  • 全106件中 101 - 106 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/07/15(2882日経過)
記録初日
2015/07/15(2882日経過)
読んだ本
941冊(1日平均0.33冊)
読んだページ
161627ページ(1日平均56ページ)
感想・レビュー
934件(投稿率99.3%)
本棚
1棚
性別
年齢
44歳
血液型
B型
職業
事務系
現住所
愛媛県
自己紹介

本を読むのはワクワク!
何の本を読んだか、内容はどうだったか、どれだけ読んだか自分で把握しておきたくて登録しました。

ジャンルはこだわりはないですが、今んとこは趣味のサイクリング関連が多いかも。
ほんとはBLも大好きなんですが最近買えてないな~

アメブロブログ(サイクリングや旅行記など)http://ameblo.jp/yoshidaryo3/

映画レビューもしてます!
http://eiga.com/mypage/185311/

仕事でやってたイラスト&デザインのサイト
http://watanabemichiko.blog.fc2.com/blog-category-5.htm

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう