🇰🇷🅚🅞🅡🅔🅐🅝 𝕝𝕚𝕧𝕚𝕟𝕘 𝕚𝕟 ⒿⒶⓅⒶⓃ 🇯🇵
韓国は勿論アメリカ、ヨーロッパ、特に日本の文学が大好きです。読書メーターに出逢えてとても嬉しい。お気に入りさんの本棚から情報を仕入れてることに幸福感を満喫しています。
備忘録として記録も残した
いですし、漢字や言葉などの壁で恐ろしく遅読ですが、出来るだけ多くの日本文学に接しながら学んで行きたいと思っています。
▶️ 目標は1日/50頁、字が読めなくなるまで続けることです。
何卒、宜しくお願い致します。😊
読メのおかげで著者域が拡がって困ってます^^
こんにちは、chimakoです。旧姓okaです。一昨年の今日、初ログインしてから2年。みなさんに良くしていただいてたのしい毎日を過ごしています。
とは言え、全く屈託が無いわけでもなく……ただ、本を読んでいることに救われることも、
読んだ作品に救われ
ることも、
感想に対するコメントに救われるこもあって、今では無くてはならない場所になりました。
登録日は、慣れない(スマホにも読書メーターにも)作業の中、記憶を絞り出すようにして思い出した読書日。なので3月15日が大切な記念日です。
読書傾向はどんどん変わってきました。今まで手が出なかったノンフィクションや外国文学、知らなかった作家の作品などなど、読書の世界は広くて深い!
今年もまたどんな本に出会えるのかワクワクします。
気だけは若いおばちゃんですが、よろしくお願いします<(_ _)>
〈風眠〉 ふうみん ピアノ弾き
〈好きなミュージシャン〉
矢野顕子、エラ・フィッツジェラルド
クラムボン、中村佳穂、
はっぴぃえんど、宮本浩次 などなど。
〈好きな作家〉
小川洋子、川上未映子、澁澤龍彦
よしもとばなな、森見登美彦、吉川トリコ
クラフト
エヴィング商會、尾崎翠
そのほか、
新たな出会いを求めてさまよい中。
コーヒーと音楽と本があればしあわせ。
皆さんの感想を読むのも楽しみ。
皆さんの感想を
ひとつひとつ大切に読みたいので
こちらからはお気に入り登録はしていませんが
共読などから自分のペースで
皆さんの感想を読ませていただいています。
積読本が山盛り!
次は何を読もうかな~と、眺めているのも幸せなのかも。
積読本二桁を目標に・・・
でも、新刊にも目が無いのです。
読書と編み物が趣味で、肩凝りそうな事ばかりしてます。
大相撲をこよなく愛し…
イケメンよりも、力士のビンつけ油の匂いともち
肌に惹かれます。
あっ、でもジャニーズファンだ!
トシちゃん、カッコよかった~
最近「スマホ」という脅威のオモチャを手に入れたおかげで読書量激減です。早く読書脳に戻りたい。
続かない集中力、止まることを知らない老眼…とバトルのお年頃。
レビューは「あらすじ」無しで、自分の読み終わった気分、感想を書いてます。
2022年正月より、編み物動画にハマり、せっせと編み物の日々…読書してませ〜ん
思い出したように、また戻って来るはずです!
毎日が新しい一日だということ。
どんなに苦しくて、泣きたくて、投げ出したくなっても、必ず世界中のどこかにあなたの味方がいるということ。
泣きながらでも笑顔でいると、不思議とだんだんいい方向に向かうということ。
頭で考えるんじゃなく、心で感じるというこ
と。
まだまだ人間として未熟なわたくしですが、せっかく生まれてきたのだから、少しでも楽しく、一回でも多くのありがとうをいいたい、そう思います。
たくさんの方からナイスやお気に入り登録をいただいて、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
本と猫とコーヒー、、そして音楽と落語があれば幸せ。
アメリカ(CA)在住。教師、日本語チューターをしています。新刊よりも手持ちの本の再読とKindleでのハイブリッド読書が多いです。
本が好きな方々の感想やおすすめなどを参考に、読書をもっと楽しみたいです
。よろしくお願いいたします。
みなさんのレビューを参考に読みたい本がどんどん増える日々を楽しんでおります!
読書の話で繋がる読書メーターにはまっております。
それと犬が大好きでボーダーコリーと暮らしてま~す
ナイス、お気に入り登録感謝です!
お薦め本など教えてくださいませ~♪
読メ、自分自身に色々あり一旦休んでいましたが2017年1月から再度開始。もともと読書が得意なわけでもなく、遅読です。イヤミスがもともと好きです。
どうぞよろしくお願いします♪
2017年、5月27日改訂
※読書は続けてますが、感想お休み中ですm(_ _)m
【書物で世界を旅する】と題して、
しばらく読書していきたいと思います。
日本に彷徨い、
外国の訪れたことのない場所へ。
ジャンルは幅広く。
さあ、、旅に出よう。
2019.6.27更新
……………
…………………………………………………………………
読メ登録5年目に入りました。
読友さんをはじめ、いつもナイスやコメントをいただきありがとうございます。
読書するようになったのは中学生くらいからで、忙しさにかまけあまり読書しない時期もありましたが、読メに出会ってからはまた読書時間が増えました。
今年に入りあまり読めていませんが、一応月間の読書目標量は、月10冊、1日平均100ページです。
読むのは小説が多いですが、最近は詩や歌、ノンフィクションやビジネス本、美術本、etcと興味の幅が広がっています。
読友さんの幅広いジャンルの投稿をいつも参考にさせていただいており、本当に感謝です。
感想の★は備忘のためですのであまり気になさらず。誰が読んでも素晴らしい作品と自分の心に響く作品は、必ずしもイコールではありませんので、★はあくまでも主観です。
基本ネットやブックオフで買って積読派ですが、最近は新刊や大人買いも(^-^;
お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ。
書物と言う大海原の航海に一緒に旅立ってくれる方、大歓迎です!
2020.11.9更新
感覚派で何となく気になった本を乱読するタイプですが、好きになった作家は追いかける傾向もあります。2024年現在、(エッセイを除いて)森沢明夫さん、横山秀夫さん、恒川光太郎さん、今村翔吾さん、伊兼源太郎さん、彩瀬まるさん、芦沢央さん、月村了衛さん、町田その子
さん、下村敦史さん、澤村伊智さん、葉真中顕さんは制覇中)ミステリ、サスペンス、ホラー、ファンタジーなどのエンタメを好んで読みますが、心情が伝わってくる人間ドラマが描かれていれば更に嬉しいです。ドラマ制作の仕事を長年していましたが、定年後は全く違う業種を選んでタクシードライバーになりました。火、木、土の15時から翌朝10時まで都内を走り回っています🚖
【ナイスについて】
同じ本を読んだ同志への敬意として、ポチッしています。お気に入りさんに関しては、未読の本でも参考にさせて頂く御礼を込めてポチッしています。ただし、ネガティブな感想に終始しているもの、点数だけ or 星印だけで感想がないもの、あらすじだけのものは、良し悪しを判断できないのでポチッしていません。ナイスを頂いた際は、見逃さない限り御礼ナイスを返すようにしています。つぶやきに関しても、同様の基準でポチッしています。自分ルールでお気に召さない方もいらっしゃるでしょうが、ご了承くださいますようお願いいたしますm(_ _)m
目指せ1000冊レビュー!
以前の目標は1000冊読了でした(2019.6.18達成)
2013年から読書メーター始めました。
図書館派
カメラ好き
折りたたみ自転車でサイクリングするのが最近のマイブーム
どうぞよろしくお願いします!
読書メーターのおかげで沢山の作家さんや本達と出逢えました。ありがとうございます。これからもマイペースにゆるゆる〜と本読みしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします(*^^*)
雑食系です。
好きな作家さんは、野村美月、夢枕獏、辻村深月、西尾維新、舞城王太郎、乙一、桜庭一樹、白河三兎、越谷オサム、中村航、中村文則、麻耶雄嵩などです。
よろしくお願いします。
犬、猫、人と暮らしています。
ミステリー、イヤミスなどの重い話、ほっこりする話や幻想的な雰囲気の話など好きです。SFや心霊ものはあまり読まないです。
コミックも読みますが、記録のため1巻だけ登録して、あとはちょくちょくつぶやきます。
皆さんのレビュ
ーを参考に、色んな作品や作家さんと出会い、色んな世界を見てみたいです。
本も漫画も大好きです♪
良いとお勧めされた本はなるべく読んでいきたいと思ってます!なので、時々読書傾向がガラリと変わることあり(笑)
読書をする事で自分の知れない世界を覗きみれること、そして読書を通して多くの人と交流できることに楽しみを見出してます♪
ナイス、コメント、お気に入り登録ありがとうございます(*^_^*)
どれも嬉しいです♪
鑑賞メーターもつけてますので良ければ♪(最近さぼりがち・・・)
⇒http://video.akahoshitakuya.com/u/110145
読書メーターに登録して1年が過ぎた。
最初は図書館本が多かったが
最近は専らBOOKOFF本ばかり。
店で本を物色する時間が堪らなく好きである。
毎日少しずつ読む。
20頁の時もあれば200頁の時もある。
できるだけ感情移入して理解しながらゆっ
くり
読みたい。
2016年12月より利用開始。
色んな小説を読んでみたく登録しました。
ノワール、犯罪史、イヤミス、サスペンス、ミステリー、歴史物何でも読むので雑食です。
料理、食べ物の描写がある本はかなり好きです。
アニメブームも相まって漫画がこの頃増えてます。
共読が多い方、読書傾向が似ている方は参考にさせて頂いてます。
レビューに共感させられたら読みたくなってしまいます。
読書の幅が広がる様なアドバイスは有難く参考にさせて頂きます。
「読書メーター」に出会って、読書の世界が、驚くほど広がり嬉しい限りです。
皆様のレビューの文章力、つぶやきのセンスの良さには、ただただ脱帽です。
今後も、幅広い年齢層の方々から、たくさんの刺激を頂きたいと思います。
皆様、宜しくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます