読書メーター KADOKAWA Group

りつきよんさんのお気に入られ
34

  • てってけてー
    • IT関係

    読書が大好きで、日々さまざまな本に囲まれています。特に、小説からノンフィクション、ビジネスまで幅広いジャンルに手を出しています。読んだ本の自分自身の思考を整理し、アウトプットすることを大事にしています。ビジネス系は何よりもアウトプットが大事。読書時間がある

    ことが一番の優雅な時間。皆様の感想も見て勉強させていただいています。

  • WATA

      ライトノベルから学術書・専門書まで、なんでも読みます。
      専門書も、哲学や経済学など文系の本から、数学や工学など理系の本まであまりジャンルを気にせずに読んでいます。

      小説は、やや淡白な展開のほうが好き。
      ゆっくりと伏線が張られていき、最後に綺麗にほどけるよ

      うなものが最高。

      専門書は、色々な考え方の長所・短所を冷静に分析し、公平に紹介してくれるような本が好き。
      ひとつの主張をひたすら熱く熱く語りかけてくるような本は苦手。

      読んで理解するスピードが遅いので、理解度を落とさずに速く読めるようになりたい。
      (2013/12/16)

      今年の目標は1日1冊。
      午年なので、馬に関する本を何冊か読もうと思っています。
      (2014/1/1)

      今までに読んだ本を見返して、「思いもよらないテーマに、真似できないほど真剣に取り組んだ本」が好きということに気が付きました。
       ・哲学の誤読(入不二基義/筑摩書房)
       ・よいこの君主論(架神恭介/筑摩書房)
       ・書庫を建てる(松原 隆一郎/新潮社)
       ・巨大仏!!(中野俊成/河出書房新社)
       ・先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!(小林朋道/築地書館)
       ・ハダカデバネズミ(吉田重人/岩波書店)
       ・雪(中谷宇吉郎/岩波書店)
       ・フェルマーの最終定理(サイモン・シン/新潮社)
       ・かつて誰も調べなかった100の謎(堀井憲一郎/文藝春秋)
       ・浜村渚の計算ノート(青柳碧人/講談社)
      など。
      これからも、たくさんの面白い本に出会えますように。
      (2014/7/24)

    • Yuka
      • 1987年
      • 営業・企画系
      • 東京都

      年間150冊が読書目標。
      ジャンルは様々。ビジネス書、小説、ノンフィクションなどなど…。古本屋、図書館も好き。

    • ロドパパ

      読書メーター、長い間やっていなかった。また、やります。よろしくお願いします。
      2年前に、定年退職しました。憧れの晴耕雨読の日々を過ごす事を夢見ていましたが、再就職して、夢からずいぶん遠ざかりました(泣)
      コツコツと本を読もうと思っています。
      よろしくお願い

      します。

    • laili

      こんにちは。

      漫画から小説、エッセイ、ビジネスまで、割と幅広くなんでも読みます、が歴史・ホラー系は苦手です。

      読メさん達には日々お世話になっております。
      次読む本を読メさんの感想で決めることも多いです。

      感想を書くのが下手なのであまり参考になるレビュ

      ーはかけませんが
      日々の備忘録&新規著者さん開拓で使用しています!
      ネガティブ・批判的なレビューはあまり書かないようにしたいと思ってますが記憶力が弱いのでつまらなかった、ということも
      残しておかないと忘れて何度も読んでしまうため。。
      たまに辛口レビューあります。

      よろしくお願いします。

    • ヨータン
      • 事務系
      • 東京都

      幅広くいろんな本を読みますが、特に好きなジャンルは青春、スポーツ、教育、英語です。

      村上春樹さん的ライフに憧れています。

      読書以外の趣味はランニングです。

    • blackstone

        (一応)年齢、性別不詳の覆面読者!(笑)
        名指しコメントする際は、略して「ブラスト」(「ブラさん」、「ブラちゃん」)でもOKです。(「つゆ」さんだけは、bまたはdでOK。)
        スマホ中心で、たまに文字数制限で特殊文字(絵文字は使いません)を使う事があります。

        文字化けしたらスミマセンm(_ _)m。

        皆さんの「つぶやき」は、見逃すことが多々あって、(人で選別せず、)たまたま目についたものにナイスやコメントを付けてるので「スルーされてる…」、とか思わないでくださいね。w

        色んなジャンルを読みますが、最近は時間が無いのでコミックが多いですね・・・。
        (とりあえず、第1巻だけ試し読みする事が多々あります(漫画サイトの試し読みも含む)。また、ちょっと興味のある作品は全巻セットを買って『固め読み』する事もあります。)

        ・なぜかマイナーな作品が好きで、超メジャーな作品は、あまり読みません。
        ・実用書、専門書、雑誌、フリーペーパーなども読んでいますが、ほとんど登録しません。(どう感想を書けば良いのかわかりませんのでw)
        ・全ページを読まないと読み終えた気になれないので図鑑、データブック、エッセイ集、コラム集、写真集などは「読んでる本」のままになりやすいです。(4コマ漫画も感想が書き難いかも)
        ・朝日新聞の書評・レビュー(特にコミックガイド)やyoutubeの『山田玲司のヤングサンデー』や「まんが未知」は結構、参考にしています。あと、(過去にはJ-WAVE「BOOK BAR」、TV番組「久米書店」、「BSマンガ夜話」、「MAG・ネット」も自分の知識の糧になってます)
        ・本当は1日中ブックオフに入り浸って100円本で気に入ったものを大量に買い漁りたいのですが、今は時間が無いのでAmazonマーケットプレイスで買うことが多いです。(たまに大型書店の平積みコーナーをチェックしますが)
        ・図書館も利用しますが、人気作品は予約待ちですぐに読めなかったり、返却期限を意識して読むのは苦手なので、たまにしか利用していません。(高価な本とか、古い作品で買うべきか悩んでいる本のお試し等が多いです。)
        ・感想は基本的に読後の第一印象を書いていますが、文章を推敲する為、読了から登録までにタイムラグが生じる場合があります。(自分の感じたままを書くべく、他の方の感想を読まずに書くことが多い為、結果的に似たような内容になる可能性があります。)
        ・感想ではない、気に入ったセリフ等はinbookの方に登録しています。(が、何かシステムが変わったみたいなので読めないかもしれません)

        ・基本的には本に関する『つぶやき』しか、しないつもりですが、時には他の事を呟く事もあります。

        ・「パクリだ!」などというつもりはないのですが、似たような作品や設定に気がつくと、つい言いたくなる癖があります。(決して悪気はありません)

        ・ナイスやお気に入りの基準は曖昧で、気分に依るものなので、あしからず。(ご迷惑でしたら、ブロックしていただいて構いません。決して怨んだりしませんので御安心を。)

        ・感想なし、の本も今後随時書いていく予定。
        (投稿率100%にしたいなぁ…。でも、目下の目標は70%台をキープ!)

        ・いつかは、『R.O.D』(READ OR DIE)の読子・リードマンみたいにビル1棟を自宅にして、無限に蔵書を収納したいなぁ…。(って、もしかしてビブリオフィリズム?)

        ・子供のころ偶然、つげ義春『おばけ煙突』、『ねじ式』、高橋 葉介『腸詰工場の少女』を読んでトラウマになりました。

        つゆの弟(だけど男の娘)

        コミュニティ『飯テロポプラの美味しい夜食🍀』所属 (ですが現在は、しばらく修行の旅に出ています。)

      • ehirano1
        • 1972年
        • O型
        • 役員・管理職
        • 福岡県

        気の向くままに乱読(濫読)。
        乱読(濫読)によるケミストリー(化学反応)を楽しんでいます。

      • haruka
        • 京都府

        仕事と子育ての合間に毎日本を読んでいます。

        一般向けサイエンス本が好きで、
        宇宙や生物、自然科学全般よみます。

        そのほか海外小説、SF、エッセイやビジネス書など

        ナイスやコメントくださる方、ありがとうございます!
        感想は、ちゃんと読んでからナイス押し

        てます。
        文章が上手な方ばかりで勉強になります。

      • むっしゅ

        30代、IT。
        子どもの読書ログと自身のアウトプット目的に徒然と。

      • ここり
        • その他

        2022年末から電子書籍での読書をはじめました。
        ミステリーから他ジャンルにも興味がでてきて、読メに書かれた素敵な感想から新しい本を探しています。

        2024年 7月に起業・書道スタート1級
        2025年 出勤日数をへらして兼業農家になる(目標)

        仕事の合

        間や休日に少しづつ本を読んでいます。
        平屋の新居を建てたり、農家になったりセレクトショップを始めたり
        目標が色々増えました。
        大きな本棚か書庫のある家で暮らす老後を目指すぞ!!

        kindleもあるけど、もっぱらお風呂読書のみ
        やっぱり読書は紙がいいかなぁ。
        今年は毎月1万円ほど本を買っていこうと思います。

        よろしくお願いします。

        コミュ
        「今日も笑っていよう」
        https://bookmeter.com/communities/340166

      • ニッポニア

          俺のアウトプットを止めるな、ということでnote始めました。

          お気に入り、制限なく登録していたら、とても追いきれなくなったので、泣く泣く整理します。気を悪くされたら、ごめんなさい。

        • さなこ
          • A型
          • 専門職
          • 千葉県

          主に自身の忘備録として利用することにしました。レビューや新刊情報で気になる本をチェックして読んでいます。積読になっているものもありますが、順々に自分のペースで読んでいます。主な読書タイムは通勤時間。電車内で本を読んでいる人を見かけると、何を読んでいるのかす

          ごく気になります。(読んでいる本がわかると嬉しい)
          おもしろい本、おすすめの本、ぜひ教えてほしいです。

        • 吉子
          • B型
          • 主婦

          沢山の素敵な本に出会いたいです。

          隙間時間にたくさん本を読みたいと思っています。

          皆様の感想を読んで自分との違いを楽しんでいます。

          読書メーターとの出会いで、自分が読む本の幅が広がりました。

        • Michi
          • A型
          • 自営業

          一年半近く読書から遠ざかっていましたが、少しずつ時間を確保し、本を読む機会が増えてきました。ですが、色々な作家さんが増えて、いったい誰のどの作品から読めばいいのやら…。

        • 鍵ちゃん
          • 大阪府

          3年前から読書を始めました。
          オススメがわからずどんな分野でもいいから読んでみようと思い、図書館のあいうえお順に読んでいます。(目標、一つの図書館の文庫本制覇!何年かかるだろう…。)
          その他話題となっているものをちょこっと読んでいて、300冊ぐらいになって

          います。
          分野を変えて読み続けるのは、いろんな発見やその作家さんの面白さがわかり楽しいですよ。

          2020年5月より以前読んだ本を整理するため、徐々に出していきます。(ほぼ「あ」がつく作家さんです。その他は家にあるもの)

          と言いたいところだが、おすすめの本が出ると市内5か所ある図書館で探し出す面白さを知り、常に図書館の在庫確認をして2〜3か所借りて読んでます。

        • Kazuhiro Okamoto

          NOTEに投稿しました。

          https://note.com/famous_avocet634/n/n1660f912e527

        • りぃぃ

            機種変更したら、今までの記録が消えてしまいました💦
            心機一転、読書を楽しんでいきたいと思います✨よろしくお願いします☺️

          • aoringo
            • A型

            はじめまして!
            ミステリーが好きですが、読書の幅を広げたくて読書メーター始めました。
            おすすめを教えてくれるとうれしいです。

          • ぽん
            • 販売系

            ここ数年で読書に対する意欲が再熱し、月に平均8冊ほど読んでいます。
            恋愛小説多めで、ホラーミステリーも好きです。
            最近は本格ミステリーにも挑戦したいと思っています!
            呟きは少なめですが、感想は積極的に投稿していきます!備忘録的な意味合いが多いですが。

            きな作家さん(敬称略)
            櫛木理宇
            乙一
            喜多みどり
            東野圭吾
            等々…

            よろしくお願いします!

          • 全34件中 1 - 20 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2015/09/03(3576日経過)
          記録初日
          2015/08/04(3606日経過)
          読んだ本
          611冊(1日平均0.17冊)
          読んだページ
          156686ページ(1日平均43ページ)
          感想・レビュー
          339件(投稿率55.5%)
          本棚
          2棚
          性別
          職業
          IT関係
          自己紹介

          アラサーOLです。
          読書で知的で品がある人間になりたいです。

          自分では気づかなかったことが発見できるので
          みなさんの感想を読むのが楽しみです。
          無言フォロー失礼します。


          ▶︎好きな作家
          ◇瀬尾まいこ
          ◇百田尚樹
          ◇角田光代
          ◇桐野夏生
          ◇山内マリコ
          ◇東野圭吾
          ◇林真理子

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう