彼らは巨大な城に向かった。
その正面にはこう書かれていた。
「われはなんぴとのものにもあらず、かつ、万人のものなり。汝はここに入る前、すでにここにあり、ここを出づる時も、なお、ここにあらん」
ディドロ「運命論者ジャックとその主人」(1769)
去年の夏くらいから読書メーターを始めましたが、過去に読んだ本は感想も含めているとものすごい時間がかかるため再読していれているのもありますが、最近のを含めて極一部しか登録出来てません。
基本的にいろんなジャンルを読んでいるのでお勧めの本がありましたらぜひ教え
てください。
🍀植物を育て芽生えに感動し🍀
📚本を読み落ち着く心を育て📚
⛅空を見上げて深呼吸⛅️
💐花束を添えて💐
🌕やすらいでいたいです🌕
☀夏と冬は 空からやってくるけれど❄
🍀春と秋は 足もとからやってくるんだね🍁
🪻花ひらきて満ちたりて 散りぎわに風薫る🪻
✨悩み事にも寿命がある✨
🐦🕊歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを🕊🐦
⭐やなせたかしさん⭐
⭐やさしさにはやさしさを⭐
⭐あたたかさにはあたたかさを⭐
🌹読友さん 今朝の名言🌹
🌹喜びは微笑みの源泉となり🌹
🌹微笑みは喜びの源泉となる🌹
🌕尾崎世界観〜千早茜さんの小説『ガーデン』より🌕
🌕子供の頃は夢中になって宝探しをしていたのに🌕
🌕大人になれば誰もが間違い探しばかりしている🌕
🎐吉田篤弘さん『つむじ風食堂の夜』より🎐
🎐もし 電車に乗り遅れて🎐
🎐ひとり駅に取り残されたとしても🎐
🎐まぁ あわてるなと🎐
🎐黙って待っていれば🎐
🎐次の電車の一番乗りになれるからって🎐
🌙折原みとさんのことば🌙
🌙欠点が多ければ多いほど🌙
🌙これから変われる可能性が大きいし🌙
🌙わからないことが多ければ多いほど🌙
🌙これから知る楽しみがいっぱいあるでしょ🌙
🌿永田萠さん🌿
🌿紫陽花の花は散らない🌿
🌿姿はそのままに ただ色だけが少しずつあせて🌿
🌿やがて誰もが栄華の花の盛りの姿を忘れた頃に🌿
🌿ようやく その生命力を 終える🌿
🪷美しい花は皆に咲きます🪷
🪷下り坂には下り坂の風光があり🪷
🪷たとえどん底であっても 今しか味わえない景色がある🪷
🪷過去や未来がどうあれ 只今を正念場として受け止め🪷
🪷自らを変えてゆくことはできる🪷
🪷積もり積もった経験が あなたの心底に豊かな泥を育み🪷
🪷望む蕾は必ずほころぶでしょう🪷
🪷慈しみのほほえみを 愛の声がけを🪷
🍊🐍お気に入りの絵本をご紹介します🐍🍊
https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11781462
🎂過去に勝手に傷ついたことが🎂
🎂忘れられないけれど🎂
🎂その頃に問題になった人や事って🎂
🎂もう周りにも近くにもいないんだから🎂
🎂そんなに悩みを抱え続けなくていいんだよ🎂
よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。読みたい本を読む。聴きたい音を聴く。
https
://note.com/hillel 大型猫は美しいね
読書量は多くありませんが、感想を述べたく参加しています。
しばらくお休みしていましたが、読書登録から始めたいと思います。
こんにちは。
猫の写真集めてます。
上橋菜穂子先生 読破作戦 進行中です。
マンガ出発、ラノベ経由で小説へ。
お気に入りの本以外は売って、また買って。
うっかりが多い私の備忘録。
再読したい本も新たに読みたい本もたくさんあって悩む幸せ8(・・#)8
【興味】旅、ガーデニング、絵画、建築、映画、お茶、料理、美容、ファッション、神
社仏閣
温かいコメント、ウェルカムです♪ヽ(´▽`)/
素敵だなぁと思った方を勝手にお気に入りに入れさせていただいてます。(同年代の方、特に仲良くしてください)
よろしくお願いいたします(*´∀`)ノ
自分ではなんでも読むほうと思っていたけど、好き嫌いが激しいことに気づきました。ベストセラーや人気のある本でも気が向かなければ読みません。でも、読メのおかげで今まで知らなかった作家さんや自分では手に取らないだろう本にも出会えて、感謝です。
グロいもの、エロい
ものはあまり好みません。
今は大阪市在住ですが、京都出身です。
京都愛は消えません♡
「赤毛のアン」シリーズと「風と共に去りぬ」「大草原の小さな家」シリーズは人生の宝物。
韓流ドラマも好きでハマると読書のペースが落ちます^ ^
若い時は、かなり読んだけど、今は、あまり読めないです。若い人のエネルギッシュな読書に感心しています。
悲しい展開でも、最後に一筋の希望の光明が見えるような、そんな物語が好きです。
【私が登録した作品数の多い作家さんトップ5】
小野寺史宜、伊坂幸太郎、辻村深月、原田マハ、寺地はるな(敬称略 2024年1月現在)
読メの皆様の感想やつぶやきに、日々活力をも
らっています!
よろしくお願いします( ´∀`)
◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈
その他好きなもの:空を見上げる(皆既月食とか流星群とかたまりません)、くまのぬいぐるみ(年甲斐もなく)、中日ドラゴンズ(森野好きでした…)、カエル・ヤモリのリアルなフィギュア(理由は不明・笑)、チョコレート(ラミー最強!)、御書印集め
小5の男の子です!よろしくお願いします!!
子供の頃から読書は大の苦手でした。
しかし、インフルエンザ発症し自宅軟禁中、暇で手にした「永遠のゼロ」に激しく心を揺さぶられ、それから本の虜になっています😊
基本的にエロな親父ですので、官能小説系が好きなのですが、サスペンス、経済小説も好きです。人と人との
絆や友情を描いた本も大好きです。岡山生まれ育ちですので、岡山弁がよく出てくる重松清さん、原田マハさんの小説が特に好きです。
感想は備忘録として最近からマメに書くようにしています。あらすじは極力書かず、感じた事をそのまま記していますので、未読の方にはイマイチ分かりづらい内容かもしれません💦 感情に任せて書いていますので、時として不適切な内容や表現になっていることもあるかもしれません💦💦
どうぞ宜しくお願い申し上げます🙇♂️
★現在喘息酷めで半分寝たきり中。お返事とか遅れてます。ごめんなさい★
※当方ボンヤリしていますのでナイスを頂いたり、お気に入りに入れて頂いても全く気づかずお礼に上がらないことが多々ございます。勿論、後から気づいて心の底から感謝しております。ご理解、ご容赦
のほどをお願いいたします。後、いいなぁって思うと勝手にお気に入りに入れてしまったり、勝手にいいねしています。嫌じゃーという場合、メッセージくださいませ(-∀-`;)※
漫画、小説、絵本も好き。
いろいろ読む方だと思います。
本を探すのも大変だし死ぬまでに
今まで読んだ本を含め整理が出来るのか謎です。
映画も週一本程観るようにしてます。
映画と原作を比較するのがかなり好きです。
喘息持ちのため、時々入院しています。
やけに最近静かだなーと思ったら入院中か、
体調悪くて寝込んでるかもしれません。
ごめんなさい。
※時々お気に入りの方の整理をしています。一杯過ぎると読みきれないためです。明らかにやり取りが無い方やこそっとお気に入りから外されてるなぁ、という方等、私基準で申し訳有りませんが削除しています、申し訳ありません。
※ナイス、嬉しいんですがナイス返しはし忘れる事が多いので返さない事、多めにあるかもです。でも読んでます!忘れてんだなぁくらいの寛大な措置を願います。
○ふぇいばりっと
読書と映画、スマホいじり。それと昼寝におやつ。あと夫♥️
○野望
犬か猫を飼う(譲渡会行きたい!)
最近はスマホのバーチャルペット飼ってます。
若い頃より常夏の国に憧れ、2008年50代半ばにてタイへ移住。
タイ王国日本人会を拠点に講師としてフラダンス教室を開校し、2018年5月の本帰国時に閉校。
10年の間に、日本より連れてきた猫4匹の内2匹が星になりました(2016年12月五郎14才、2018
年2月花子16才)
本帰国から5年。
2023年シロ坊14才も虹の橋を渡り、先の2匹の元へと旅立ちました。
シバ君18才は頑張っていますよ☺️
🐱2024年6月7日/残念ながらシバ君、
19才のお誕生日を迎えてすぐにお星さまになりました。アタシ達と過ごしてくれた日々をありがとう。お疲れ様。
追記:2019年6月、一人暮らしのお婆さんが飼っていた三毛猫ミイちゃん5才を新たな家族として迎えました。
愛猫を置いて旅立ったお婆さん。さぞ心残りだったと思います。でも心配しないで、アタシが引き受けました❤️
2024年8月25日。ご縁があってもう一匹、今度は男の子。保護主さんが付けた名前をそのまんま(イクラちゃん)です。野良猫生活をしていて辛い猫生を送ってきたのでしょう。歯槽膿漏と口内炎の為に歯を抜きました。なので牙1本と下の歯を数本だけ残してほぼ全抜歯。可哀想だけれど、他に生きる道がありませんでした。でもこれからは私達と共に幸せに暮らします。
🌐年齢を重ねるごとに胸に忍び寄る郷愁に残る人生はやはり日本でと。2018年5月に夫の故郷である九州は大分県へ本帰国。
少し前に立ち上げたコミュニティ
「読友さんを巡る旅」の管理人として、日本各地の読友さんに会いに行くことを残る人生の楽しみと定めました。
📚️若かりし日の夢を捨てきれず、今でもたまに小説を書きます。最近では少しだけ、読友さん方の間で読まれ、語られ、知名度が上がって参りました。
読書メーター内にオリジナル小説を12作品登録しております。「坂本雨季」の著者名で検索して頂けると作品名が出て参ります。読んでみたいものがありましたら、直接メッセージをお願いします。
追記:2023年より大阪文学学校へ入学。遠方のため通教部ですが、年に4回スクーリングに大阪まで出陣しています。
せめて10年若かったらと思うけれど仕方なし(笑)残る人生、後悔のないよう自由に楽しく生きてます。
🎉2024年6月1日佳作入賞🎉
「高橋源一郎の小説でもどうぞ」
に応募した作品が佳作入り❤️
応募総数306作品の内の
8作品の中に入ったの~🎵
凄くない❓️(笑)\(^-^)/
とにかく多読で本を読んでいます。色々な本を読んで、世の中のことをもっと知りたいなぁ。そんな好奇心で本を読んでいます。小説やミステリーも好きなのですが、積ん読が溜まって、中々手が出せない・・。そちらは初心者なので、皆さんのレビュー見て、おもしろそうな本をスト
ック中です。
😺 猫大好きです
😺 子育てしながらマイペースで読書してます
😺 猫は飼ってません笑 😺
20代大学生。主に小説と新書を気ままに読んでいます。
(登録日に本を一気に登録したため、1日の平均冊数とページ数がおかしなことになっています)
ミステリーが好きですが、幅広いジャンルの本を読むように心がけています。最近はミステリー少なめかもしれません。
取り敢えず、積読本の消化を加速させたいですが、読みたい本がどんどん増えていく。そして、積読本も増えていく…。
あと、電子書籍への移行も進めます。
定期購読:ナショナルジオグラフィック
ジャンルにこだわらずに読みたいと思っています。
感想は読み終わったらすぐ書くようにしています。忘れちゃうので。
あとで読み返すと意味不明な事も…
ネタバレしないように心がけていますが、ネタバレちゃってたらごめんなさい。
猫、お花、お料理やお菓子の事つぶやいています。
趣味のハイキング、映画鑑賞、美術鑑賞ジャズライブはただいまお休み中。
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます