登録してませんが、積読本が複数冊ないと不安になります。定期的に補給が必須です。コミックスも新刊を月に4~5冊購入。
恋の呪文はスキトキメキトキス
ステキステキステキテキテキムテキンキック
ニンニキニキニキニンニキニキニキニニンが三蔵
炎の匂い染みついてむ
せる
【御挨拶】
~始めまして (*´∀`)ノ ~
サウスと申します。
読メ生活、読書初めて3年ちょっと。
今まで継続して何かを成し遂げることが出来なかったけど、
読書だけは続けられて3年ちょっとで300冊の本を読むことが出来ました。
読み終えて積み上
がった本を見たら、自分にも継続する事が出来るんだって、小さな自信を持てました。
周りの読書家さんと比べたら大した量ではないのだけれどね(´・ω・`)
また、この3年で読書、読メを通して、新たに友達が出来て嬉しかった。
読メを始める前には予想もしていなかったことだったから、嬉しい誤算です。これからも読メを通して、自分の知らない本・自分の知らない人たちとつながることが出来たら嬉しいです。
不定期ですが、OFF会も開催しております。
新規の方大歓迎です。
【のんびり・ゆるく・気楽に楽しもう オフ@関東】
https://bookmeter.com/communities/337336
自分から気軽に声掛けできない性格ですので、
どんどんコメント頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします (。v_v。)
【好きな作家】
・村田 沙耶香 さん
・薬丸 岳 さん
・誉田 哲也 さん
・真梨 幸子 さん
・窪 美澄さん
コミュ作成しました、良かったらどうぞ!
【のんびり・ゆるく・気楽に楽しもう オフ@関東】
https://bookmeter.com/communities/337336
【ぼっちの休日を報告しよ~! + のんびり雑談】
https://bookmeter.com/communities/336817
一年前から古本屋(オフではない)に勤務。図書館&弊店の興味を覚えた本を片っ端から読む(恋愛・お化けモノ以外)雑食系読者。
素敵な本との出会いを楽しみに、日々精進。
12.08.16更新
12.08.31追記
19.01.11更新
19.02.02更新
19.07.12追記
作家が作りだした作品には色々な思いが込められていてその思いをどう受けとめるのかは読み手の自由で、また、読み手の数だけ受け取り方がある。
単純
に物語だけを楽しむのか、物語の中に込められた思いや隠れたメッセージを見つけて楽しむのか。
例えば、星座の星の位置だけを示すのが作家であり、その星を繋いで星座を描くが読者。
どう繋ぐかは読者次第で、描いた形が楽器になったり、動物になったり、単に星の位置を見るだけだったり。
上手く描けなくて馴染めない、逆に描けなくても面白い、同じ作品でも読み手によって様々。
自分が感じた思いや考えと、似てるもの違うもの、様々な感想を聞き視野を広げたいと思ってます。
ちなみに、自分は単純に物語を楽しむタイプです。
読むスピードはかなり遅い方です。
好きな作家は
村上 春樹
東野 圭吾
伊坂 幸太郎
有川 浩
O・ヘンリー
小川 洋子
作品は
海辺のカフカ、1Q84
新参者
モダンタイムス
海の底
賢者のおくりもの
ことり
よろしくお願いします。
興味ある本を押さえて置きたいので読みたい本、積読本にいいねを連発することがありますのでご了承いただけたら幸いです。
感想は、読んだ内容を忘れないようにするための忘備録的な意味を含んでいます。あらすじみたいなものもありますのでご了承ください。
また、感想の先頭にある☆はミシュランガイドの真似です。
但し、本家はガイドに載る時点で評価に繋がりますが私のは星無し=合わない、という判断です。
尚、判断の基準には明確なガイドラインはありません。
あくまで「個人的な感覚」です。
元書店員。担当ジャンルはビジネス・人文・理工・学参・語学。
読書ペースは遅いですが、のんびりと。
ジャンルは偏ってるような、広いような。
コミックはかなり読む方ですが、全部は登録してません。
まだ巻数が少なくこれから期待ができる本だったり、「すごい良かっ
た!」という巻は登録します。
【好きなモノ・コト】
◉小説◉
ミステリーが好き。
ホラーやグロいのは苦手。
有栖川有栖・綾辻行人・森博嗣が好き。
最近だと青崎有吾が同世代なので応援したい。
歴史・時代モノも好き。
ローマを筆頭に世界史にも手を伸ばし中。
最近は宇宙・科学なんかにも興味を持ったので、簡単なものから読んでみたり。
◉コミック◉
スポーツ・部活モノが好き。
食べ物系コミックも好き。
歴史モノも好き。
他にもいっぱいあるけど、ガッツリ恋愛漫画は少ない←女子ですよ、私(・Д・)
◉音楽◉
ポップス、ロック、クラシック、ジャズと気に入れば何でも聴く。
しかしカラオケは苦手である。。
◉映画◉
洋画、邦画どっちも観る。
ホラー映画は子供の頃に『リング』を観て以来、無理。
ミュージカルが好き。
1番好きな映画は今でも『サウンド・オブ・ミュージック』
やはり映画は映画館派。
ビバ・レディースデイ(=゚ω゚)
◉飲み物◉
コーヒーが好き。
大事な読書の相棒である。
紅茶も好き。
日本茶も好き。
お酒も飲む。
基本的にワイン多め。
いつか資格を取りたい。。
お酒と読書も最高の組み合わせ。
本に合わせてお酒を選んだり、逆もまた然り( ΦωΦ )
◉その他◉
語学が好き。
今は英語・スペイン語を勉強中。
後に仏・伊・独・葡・蘭・羅と色々やりたい。
浅く広くなりがちだけど、色々勉強するのが好き。
Nunca es tarde para aprender.
(習うのに遅すぎることはない。)
この言葉を信じて日々、精進。
こんな感じの自由人ですが、よろしくお願い致します。
読書と映画と音楽が好きな会社員です。
ミステリーとサブカル系が好きですが、基本ミーハーなので、最近は、話題作(新刊、映像化、メディアで取り上げられたetc)メインです。
マメな性格でない為、人数が増えすぎると管理が追い付かないので、お気に入り登録は
交流のある方だけにさせて頂いております。
また、タイムラインのフォローもしきれないので、表示は『読んだ本』だけにさせていただいています。余裕がある時は、タイムラインではなく個人ページに飛んで、つぶやき拝見&ナイスする時もありますが、気まぐれなので不定期です。どうか、お許しくださいm(_ _)m
そんな感じでもよろしければ、登録はご自由にどうぞ~(^^)
宜しくお願い致します m( _ _ )m
高校3年の娘と20歳年上の旦那さまと家族三人の主婦です。猫はお母さん猫1匹&娘猫3匹、息子猫1匹の計5匹。金魚とナマズとドジョウも水槽6台で仲良く住んでます。
小説は全然読まない時期もあれば、滅茶苦茶読み漁る時期もありますので、基本、マイペースです。ちな
みに恋愛小説以外ならなんでも好きで、特に警察小説やノワール小説が好きです。
趣味はお酒、美味しいもの食べること、読書、ガーデニング、道の駅めぐり・ドライブ・旅行・神社仏閣巡りです。
ナイス下さる方々に感謝です♡コメントもどんどん絡んでもらえたら、嬉しいですO(≧∇≦)O
本との出逢いって、いいですね。
皆さんのおすすめを読むのも楽しいです(^^)
2019.4更新
好きな作家さん
赤松利一・芦沢奈央・彩瀬まる・宇佐美まこと・遠藤周作・奥田英朗・垣根涼介・桐生夏生・櫛木理宇・近藤史恵・澤村伊智・重松清・白井智之・長岡弘樹・中山七里・新津きよみ・馳星周・平山夢明・誉田哲也・真梨幸子・湊かなえ・村田沙耶香・薬丸岳・唯川恵・柚月裕子・吉田修一
備忘録として使っています。人の為になるようなレビューは書けませんが、何かひとつでもニヤリとしていただける本があったらいいなあ。
亀もびっくりなスローペース、でもやっぱり本が好き!積読本だけが溜まっていきます…。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます