読書メーター KADOKAWA Group

まさみさんのお気に入られ
105

  • ゆん
    • O型
    • サービス業

    2025.3.17〜落ち着くまで更新しません。
    お気に入り解除していただいて結構です。

    小説だとミステリーやホラー・推理系が特に好きです。実用書も結構読みますが、感想は書かないことのほうが多め。

  • まー
    • A型

    読んだ本の覚え書きと、新しい作家さんの開拓をしたくて登録しました。好きな作家は、桜庭一樹さん、辻村深月さん、恩田陸さん、宮部みゆきさん、川上弘美さんなどなど。

  • ぴょん
    • 神奈川県

    本屋は私にとってのもっとも身近なアミューズメントパークである。
    本屋独特の厳かな空間で、これという本に出会った感動。
    題名を見ているだけで笑える本。
    私にとっては、ワクワクドキドキの連続である。

  • もぐみそ
    • 1987年

    趣味は読書です。作家さんに関係なく読みたい本は読んでいきたいと思っていますが、あんまり人が死なない日常系の本が好きな傾向があります。
    子供がいるので絵本もよみます。
    あと、エレカシが好きです。
    よろしくお願いします。

  • 金平糖

      活字中毒者のため、読んだ本の備忘録代わりにと、2006年から読書ブログ「モコモコ雲を探しに♪」を開設。
      ブログは、意にそわない再読防止、リンク&シリーズ本の覚書、読書好きさんとの交流になくてはならない存在でした。

      しかし、2019年12月にヤフーブログが

      終了することに😢

      アメーバーブログに引っ越しをいたしました。

      ………★★★………★★★………★★★………

      大好きな作家さんは、村上春樹さん、重松清さん、伊坂幸太郎さん、東野圭吾さん、中島京子さん、津村紀久子さん、宮部みゆきさん、三崎亜記さん。

      そして、三浦しをんさんのエッセイが大好き♪

      注目しているのは、町田そのこさん。

      新刊を追いかけている、好きな作家さんは、有川浩さん、奥田英朗さん、恩田陸さん、小川洋子さん、荻原浩さん、海堂尊さん、坂木司さん、桜庭一樹さん、朱川湊人さん、小路幸也さん、辻村深月さん、中山七里さん、七尾与史さん、仁木英之さん、畠中恵さん、東川篤哉さん、万城目学さん、道尾秀介さん、湊かなえさん、森絵都さん、森見登美彦さん、山本幸久さん、柳広司さん、吉田修一さん、米澤穂信さん。

    • きお
      • O型
    • (-"-)
      • 1996年
      • B型
      • フリーター
      • 神奈川県
    • るん

      小説は睡眠薬です。。。

      数ページで眠ることも多々・・・

      表紙だけで眠ることも多々・・・

      半身浴でポチャンとか・・・

      でも~ちょっとうるさい喫茶店とか

      病院の待合室では大量に読める(。u_u。)

      もぉ~~~

      本大好き(*^・^)チュ☆

    • チャーミン
      • B型
      • 茨城県

      読友さんのレビューを参考にさせていただいて色々な本にチャレンジしていきたいです。どうぞよろしくお願いします♪

    • なこ
      • B型
      • 専門職
      • 青森県

      映画と本が好きです。本屋さんに行くとちょっと立ち寄るつもりが気がつくと長時間居てしまいます。本は小説もコミックも両方好きで読んでます。
      ミステリーが大好きですが、その他のジャンルも拘りなく読みます。イヤミスや、女同志の毒がある話や、心理的に恐怖感が増すよ

      うな読後感が重い話が好きです(笑)
      もちろんほっこり系も好きですよ(^_^)
      でも心霊もののホラーは読めません(^_^;)

      皆さんのレビューを参考にこれからも素敵な本に出会いたいです(^^)

      お気に入り登録は、共読が多い方、逆に、私にとって初読み作家さんを多く登録しているかた、相性のいい読書家さんをお気に入り登録しちゃうことが多いです。ご容赦下さいませ♪
      また、ナイスやコメントなどのやりとりがほとんどないかたや、感想の記載がないかたはお気
      に入り登録を解除させてもらっています。

    • かわうそ

      カントに魅せられて。『純粋理性批判』『道徳の形而上学』そして、スピノザ『エティカ』が好きです。
      功利主義については政治上のみに持ち込まれるべきであると考えます。

    • mitei
      • 技術系

      できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
      ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。

      時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3

      0冊増えてもそういうことです。

      最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。

      あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz

    • なかじ
      • 営業・企画系
      • 栃木県

      2015年5月から読書メーター始めました。
      本は子供の頃から読んでいます。好きな作家さんは高村薫、司馬遼太郎、浅田次郎、村上春樹
      三浦しをん、大沢在昌、東野圭吾、坂木司等他にも沢山います。はじめて間もないため失礼なこともあるかもしれませんのでその際にはご指

      摘下さい。よろしくお願いします❗

    • maiQoo
      • A型
      • 神奈川県
    • それいゆ
      • 香川県

      自分の部屋にあったアナログテレビは、地デジ化を機会に屋根裏に片付けました。その結果、夜がとても長く感じるようになり、静かに読書をする時間が増えました。図書館で次々と本を借りて読んでいます。「自分の好きな本ばかり読むのではなく、違った作家の本に挑戦することで

      、視野が広がり物事を判断する力も付いてくる」のだと思っています。齋藤孝さんの講演を聴いたときに、同じようなことを言っていました。

      2025年マイベスト
      1ブラック郵便局(宮崎拓朗)
      2逃亡者は北へ向かう(柚月裕子)
      3私の同行二人:人生の四国遍路(黛まどか)
      4C線上のアリア(湊かなえ)
      5鬼哭: 帝銀事件異説(鳴海章)
      6氾濫の家(佐野広実)
      7路地裏の二・二六(伊吹亜門)
      8一次元の挿し木(松下龍之介)
      9片腕の刑事(竹中篤通)
      10総括戦後公安事件秘録(緒方重威)
      次 モンゴル人の物語第一巻チンギス・カン(百田尚樹)

      2024年マイベスト
      1俺たちの箱根駅伝(池井戸潤)
      2碁盤切 柳田格之進異聞(加藤正人)
      3対馬の海に沈む(窪田新之助)
      435年目のラブレター(小倉孝保)
      5富士山(平野啓一郎)
      6鼓動(葉真中顕)
      7禁忌の子(山口未桜)
      8力道山未亡人(細田昌志)
      9冬と瓦礫(砂原浩太朗)
      10人魚が逃げた (青山美智子)
      次 面白くてヤバすぎる!朝鮮学校(パクユソン)

      2023年マイベスト
      1存在のすべてを(塩田武士)
      2パション(川越宗一)
      3社会の変え方 日本の政治をあきらめていたすべての人へ(明石市長・泉房穂)
      4消えゆくメディアの「歴史と犯罪」(門田隆将・井沢元彦)
      5「二十四の瞳」からのメッセージ(澤宮優)
      6木挽町のあだ討ち(永井紗耶子)
      7八月の御所グランド(万城目学)
      8成瀬は天下を取りにいく(宮島未奈)
      9日本保守党(百田尚樹・有本香)
      10デウスの城(伊東潤)
      次 10椿ノ恋文(小川糸)

      2022年マイベスト
      1脱北航路(月村了衛)
      2改訂新版統一教会とは何か(有田芳生)
      3虚ろな革命家たち連合赤軍森恒夫の足跡をたどって(佐賀旭)
      4太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密(三浦英之)
      5正体(染井為人)
      6光のとこにいてね(一穂ミチ)
      7禁断の中国史(百田尚樹)
      8汝、星のごとく(凪良ゆう)
      9ソ連兵へ差し出された娘たち(平井美帆)
      10虚空の人 清原和博を巡る旅(鈴木忠平)
      次あの胸が岬のように遠かった河野裕子との青春(永田和宏)

      2021年マイベスト
      1嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか(鈴木忠平)
      2冷たい豆満江を渡って「帰国者」による「脱北」体験記(梁葉津子)
      3残月記(小田雅久仁)
      4ウイグル・ジェノサイド(ムカイダイス)
      5スモールワールズ(一穂ミチ)
      6本当に君は総理大臣になれないのか(小川淳也・中原一歩)
      7黒牢城(米澤穂信)
      8キツネ目グリコ森永事件全真相(岩瀬達哉)
      9キネマの神様ディレクターズカット(原田マハ)
      10神よ憐れみたまえ(小池真理子)
      次瀬戸内純情スクリーン(帰来雅基)

      2020年マイベスト
      1私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ?(赤木雅子・相澤冬樹)
      2茶聖(伊東潤)
      3女帝小池百合子(石井妙子)
      4天皇の国史(竹田恒泰)
      5疫病2020(門田隆将)
      6野良犬の値段(百田尚樹)
      7エンド・オブ・ライフ(佐々涼子)
      8邦人奪還 自衛隊特殊部隊が動くとき(伊藤祐靖)
      9オードリー・タンデジタルとAIの未来を語る(唐鳳)
      10ゴーンショック・日産カルロス・ゴーン事件の真相(朝日新聞取材班)
      次 軍師千利休-秀吉暗殺計画とキリシタン大名(加治将一)

      2019年マイベスト
      1風神雷神(原田マハ)
      2流浪の月(凪良ゆう)
      3美しき愚かものたちのタブロー(原田マハ)
      4ツナグ想い人の心得(辻村深月)
      5アーモンド(ソン・ウォンピョン)
      6罪の轍(奥田英朗)
      7罪と祈り(貫井徳郎)
      8なぜ秀吉はバテレンを追放したのか(三浦小太郎)
      9黙殺報じられない無頼系独立候補者たちの戦い(畠山理仁)
      10つけびの村 噂が5人を殺したのか?(高橋ユキ)
      次 地球の歩き方JAPAN 島旅 小豆島(ダイヤモンド・ビッグ社)

      2018年マイベスト
      1日本国紀(百田尚樹)
      2消された信仰「最後のかくれキリシタン」長崎・生月島の人々(広野真嗣)
      3潜伏キリシタンは何を信じていたのか(宮崎賢太郎)
      4オウム死刑囚魂の遍歴(門田隆将)
      5ペインレス(天童荒太)
      6ひと(小野寺史宜)
      7もう「ゴミの島」と言わせない 豊島産廃不法投棄、終わり亡き闘い(石井亨)
      8凍てつく太陽(葉真中顕)
      9一身二生 吉宗の遺言(太田俊明)
      10全国マン・チン分布考(松本修)
      次 JALの奇跡(大田嘉仁)

      2017年マイベスト
      1盤上の向日葵(柚月裕子)
      2月の満ち欠け(佐藤正午)
      3守教(帚木蓬生)
      4風神雷神 風の章・雷の章(柳広司)
      5永遠のPL学園六十年目のゲームセット(柳川悠二)
      6騎士団長殺し(村上春樹)
      7かがみの孤城(辻村深月)
      8やめるときも、すこやかなるときも(窪美澄)
      9オブヴィリオン(遠田潤子)
      10双生児(折原一)
      次 生涯投資家(村上世彰)

      2016年マイベスト
      1カエルの楽園(百田尚樹)
      2ツバキ文具店(小川糸)
      3罪の声(塩田武士)
      4マチネの終わりに(平野啓一郎)
      5壁の男(貫井徳郎)
      6光炎の人(木内昇)
      7慈雨(柚月裕子)
      8真実の檻(下村敦史)
      9陸王(池井戸潤)
      10蜜蜂と遠雷(恩田陸)
      次 長流の畔・流転の海第八部(宮本輝)

      2015年マイベスト
      1生還者(下村敦史)
      2朝が来る(辻村美月)
      3君の膵臓をたべたい(住野よる)
      4日本遥かなり エルトゥールルの「奇跡」と邦人救出の「迷走」(門田隆将)
      5聖母(秋吉理香子)
      6お葬式(遠田潤子)
      7光のない海(白石一文)
      8世界の果てのこどもたち(中脇初枝)
      9下町ロケット2(池井戸潤)
      10天下人の茶(伊東潤)
      次 下山事件暗殺者たちの夏(柴田哲孝)

      2014年マイベスト
      1親鸞 完結篇(五木寛之)
      2満月の道 流転の海第七部(宮本輝)
      3絶叫(葉真中顕)
      4闇に香る嘘(下村敦史)
      5紙つなげ!彼らが本の紙を造っている(佐々涼子)
      6雪の鉄樹(遠田潤子)
      7ユスト高山右近~いま、降りていく人へ(古巣馨)
      8Redレッド(島本理生)
      9イノセント・デイズ(早見和真)
      10孤高のメス 遙かなる峰(大鐘稔彦)
      次 検証ワタミ過労自殺(中沢誠)

      2013年マイベスト
      1竹林はるか遠く(ヨーコ・カワシマ・ワトキン)
      2恋歌(朝井まかて)
      3国境の雪(柴田哲孝)
      4勇者たちの伝言いつの日か来た道(増山実)
      5心(姜尚中)
      6潮鳴り(葉室麟)
      7総理の夫(原田マハ)
      8史上最強の大臣(宝積光)
      9ペテロの葬列(宮部みゆき)
      10インフェルノ(ダン・ブラウン)

    • ハッシー
      • 1992年
      • AB型
      • 大学生
      • 東京都

      『それでも』という接続詞が好きです。
      どんな悪いことがあっても、どんな辛いことがあっても、文章が「それでも」と続けば、良くなくても楽しくなくても、前を向く、そんな弱い人間の"強さ"を表した接続詞だと思います。

      物語の中でも「それでも」生きていく、そんな登

      場人物が好きです。

      感想や紹介文を見て「綺麗な文章だな」って思ったら勝手にお気に入り登録させて頂いています。

      阿呆なつぶやきをしてますが、感想は真面目に書いてますf^_^;

    • さっちぃ
      • 1985年
      • AB型
      • 主婦
      • 栃木県

      2017.6.5 息子誕生(´∀`)

      退職をきっかけに、空き時間に読書を楽しむ♡
      小説、教養本、児童書、絵本、ノンフィクションが好きです。自分の好きなジャンルだけにこだわらず、好奇心を持って、広い視野で本を読むのが目標です。

    • ☆びっちゅ☆
      • A型
    • ひろさん
      • O型

      「ひろさん」です。
      名前を読んでいただく時にはそのまま「ひろさん」で呼び捨てで構いません。ご自由にお呼び下さい。

      読書メーターを始めて、読み友さんの感想に導かれ作家を開拓する楽しみを知りました。本はほぼ図書館で借ります。積ん読を減らす事に挑戦したいけれど

      お気に入りの作家が増えた分、新刊を追うだけで手一杯。
      本屋大賞ノミネート作はほぼ読みます。

      お気に入り作家(50音順)
      朝井リョウ
      阿辺暁子
      伊与原新
      一穂ミチ
      小川糸
      小野寺 史宜、
      垣谷美雨
      北大路公子
      近藤史恵
      小路幸也
      瀬尾まいこ
      高田郁
      津村記久子
      辻村深月
      寺地はるな
      額賀澪
      西條奈加
      原田ひ香
      原田マハ
      古内一絵
      町田そのこ
      三浦しをん
      湊かなえ
      宮下奈都
      宮島未奈
      柚木麻子
      ヨシタケシンスケ

    • きりん
      • A型
      • 事務系
      • 茨城県

      図書館でかりて、本を読むことが多いです!
      ミステリーを中心に読んでいます。
      ぜひぜひみなさんのおすすめの本を教えてください(*^o^*)
      でもほかのジャンルの本も知りたい!ミステリーをはじめとして様々なジャンルの本を知りたい!
      読書初心者ですが、読

      書友達つくりたいです!よろしくお願いしますっ!

      ※ちらほら読むこともありますが、漫画の登録はしていません。

    • 全105件中 61 - 80 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2015/10/19(3526日経過)
    記録初日
    2015/01/06(3812日経過)
    読んだ本
    1076冊(1日平均0.28冊)
    読んだページ
    322022ページ(1日平均84ページ)
    感想・レビュー
    1044件(投稿率97.0%)
    本棚
    1棚
    自己紹介



    心の拠り所

    本と酒
    エレファントカシマシ
    北見のハッカ油



    *感想・レビュー以外は非表示設定にしてます










    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう