読書メーター KADOKAWA Group

ハルさんのお気に入り
2

  • アサガオ先生
    • 教員

    ※読書メーターの不具合でログインできず、初めからやり直すことにしました。お気に入りして下さった方には、大変ご迷惑をおかけします。m(__)m  ○私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決

    まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたのが、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。私自信、小学校の時に、『死』を覚悟するような集団『苛め』にあいました。大人や先生方が知らない闇の『苛め』を知っています。私は本当の『苛め』の『地獄』を知っています。だからこそ、苛めを考える絵本『おおきなあな』が、いかに『苛め』にあっている者にとって、希望の書であることかがわかります。私は、今、子どもたちを守る為に、全てのアンテナを張っています。子どもたちには未来があります。必ず幸せにします。私からのお勧めの一冊です。是非読んでみて下さい。m(__)m

  • テンプル
    • O型
    • 公務員
    • 千葉県

    たまに失礼な感想をのせることもありますが、基本的に私は全ての作家さんのことを「文章が書ける」ということのみで尊敬をさせていただいております。ただ、自分の好みの物語であるか、ないかというだけのことであり、目についた点や感じたことを正直に書いてしまっているだけ

    であります。くれぐれも私の拙い感想によって傷ついたり憤慨することがないようお願い申し上げます。

    このサイトのユーザー数の多い本を最近は読んでいます。人気小説にはそんなにハズレはないと思っていますので・・・。だから皆さんの感想を、それはそれは参考にさせていただいております。私も自分と同じような方がいると思い、文才が全くないのですが、がんばって感想を書かせていただいております。皆さんの感想を読むと自分の文が非常に幼稚であることに気付き自己嫌悪に落ちることがありますが、皆さん適当に流して読んでください。

  • 全2件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/10/25(3523日経過)
記録初日
2015/10/23(3525日経過)
読んだ本
19冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
5658ページ(1日平均1ページ)
感想・レビュー
11件(投稿率57.9%)
本棚
3棚
性別
血液型
O型
職業
専門職
現住所
東京都
自己紹介

主に通勤時に本を読んでいる事が多いです。
ですから読むペースは遅いです^^;

「誰かとこの本について語り合いたい!」
そんな本に出会えた時、共有出来るヒトが居たらいいなぁ‥なんて密かに思って登録しました(*´ω`*)

それぞれ考え方は色々‥
想う事も色々‥

それをこの場所で感じていけたらなぁって思います

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう