旧アカウントの管理がめどくなったので…
もうそろそろ大学生とは言い張れなくなってきたただの書店バイト
百合が好き
旧アカウント→http://bookmeter.com/u/74558
物欲の鬼です。本を山ほど買います。DVDも山ほど買います。でも読みません。観もしません。
基本はミステリ系のひと。
ですがラノベとかSFとかホラーとか何でも読みます。
読み方的にはミステリ読むように眼球、抉っちゃうぞ、な感じです。
あまりにバッドエンドな話は好みませんが、あまりにご都合主義臭漂うハッピーエンドも好みません。
要するに、結構ぜいた
くだ、ということなのです。
読んでる本は信用なさらないでください。
読みたいという意志が重要なのです。
※マンガも結構読んでおりますが、こちらに反映する予定はありません。
ビジネス書をメインに編集者&ライターをやってます。フリー歴14年以上。手がけた本は300冊くらい。最近の仕事はブログで紹介しています。酒好き、ジャズ好き、リンゴ好き (Mac, iPhone, iPad)。
活字業界端っこ住人。昼夜逆転。各紙誌の文化情報を載せる際急いで誤字多いかも。このマンガがすごいWebで時折載ります
◯ 共著に「村崎百郎の本」 https://tinyurl.com/y6u23e3p
(Amazon)(2010.11.26)、京極夏
彦、根本敬各氏らにインタビュー等3分の2ほど書き構成してます。
◯水木しげる大先生とお会いした時の思い出など書きました(2015)
>今年、改めて読み返したい「水木しげるの戦争マンガ」ベスト3 …ライター・澤水月さん【目ききに聞く】 http://konomanga.jp/special/52642-2 #このマンガがすごい
◯2016夏『怪奇秘宝』で怪談・漫画・報道推薦本執筆! グラビアにもいます…あそこ本当山奥誰もいないんだよ!平山夢明先生や五島勉インタ、日本会議、津山事件も tinyurl.com/z8ytlv7 あとスポーツ映画本でフィギュア(羽生結弦多し)。最強ミステリ本もチラ書き。秘宝ムックよろしう
◯映画秘宝EX涙の千本ノック! スポーツ映画大全集 16.6.3 http://j.mp/1VwDxIS >この本のフィギュアスケート部分書きました。愛する羽生結弦選手みが多くなったかも(文章で)…。架空スポなどを連れ合い多田が書いてます。お読みいただけますと幸いです
やっと情報解禁!9月、平山夢明最凶の短編(メルカトル所収)『無垢の祈り』原作映画が金沢で上映! 動画あり。自分も関わりあり多くに知らせたいため、平山氏各著作のコメントに随時映画の最新情報を足していきますお許しを。>「超」危険な映画『無垢の祈り』をカナザワ映画祭2016で上映決定 http://eiganokai.blog.fc2.com/blog-entry-560.html
……………………………………………
薔薇栽培、怪談/殺人実話本、ノンフィク、超長髪、猫、やもり、羽生結弦と栗原類を愛好。mixi平山夢明コミュ主宰。トラッシュカルチャージン「TRASH-UP!」(amazonあり)、フリーペーパー「ROOFTOP」(ライブハウス「ロフト」関連店、全国のヴィレバンとタワレコ配布)で毎月書評、実録怪談レビュー系であちこち書いてたり。コテハンだったり本名だったりバラバラですがここのメモを叩き台にしてることも多々。
1987年10月からのメモも加えた冊数…高校生のころに比べて現在の読書傾向は無茶苦茶すぎ。
mixiも同名の澤水月、twitterはsuigetusawa
tumblrはhttp://suigetusawa.tumblr.com/
エログロバイオレンス、ノワール、サスペンス、ホラー、時代ものが好きです。
備忘録的に使う予定なので、読んだものはできる限り登録していくつもりです。エロだろうとなんだろうと平気で登録します。
感想は書くのが基本あんまり書かず、気が向いた時に適当に書くという感
じです。
よろしく。
KASUKAです。
読書は勉強です、小説を書くための勉強なのです、本当です。
市内で、やつはみ喫茶読書会を主宰しています。
https://twitter.com/yatsuhamibook
SF、ホラー、奇想系、幻想文学などが好きです。
海外の作品を中心に読んでます(もっと海外文学の読者が増えれば!と願いを込めて)。
が、日本の小説も好きです。今興味のある作家は、
小川洋子、川上弘美、多和田葉子、笙野頼子、
小池昌代、松浦理英
子、井上荒野、梨木香歩、
篠田節子、吉田知子、
阿部和重、牧野修、小林泰三、津原泰水、奥泉光、
星野智幸、舞城王太郎、田中哲弥、町田康、
深堀骨、円城塔、橋本治、中村文則、黒井千次、
島田雅彦、松家仁之、小田雅久仁、海猫沢めろん、
木下古栗、佐藤友哉、
<昔から好きな作家>
村上春樹、筒井康隆・・
などです。
なかなか読めない日々が続いていますが、まあせめて、ちょっとずつ!
地球は誰かのものじゃない
前年に引き続き、2020年にされた百合小説を紹介する『この百合小説がすごい! 2021』を公開中です。
百合文芸を紹介するTwitterアカウント
ゆりぶん ―百合文芸紹介bot
https://twitter.com/lily_novel
ゾンビを愛する大学生。書店バイト、制作会社での編集・ライターを経験し、システムエンジニアになりました。
映画、読書、Javaについて、ブログをゆるっと更新中。
Twitter:
http://twitter.com/gushernobind
sme
グシャノビンヅメ:
http://d.hatena.ne.jp/gushernobindsme/
ブクログ:
http://booklog.jp/users/gushernobindsme/
読んだ本の感想はtwitterで書いてます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます