いろんなまんがを読みたいな。
伝奇/格闘/不良まんがが多めです。
小説などの活字本はこちらで。
https://bookmeter.com/users/8132
日本の小説をよく読みます。
伝奇/冒険/アクションが好きです。
まんがはこちらで。
https://bookmeter.com/users/425214
腐女子・百合好き・ぬるオタ・ときどきレキジョ。
アラフォー。
アジカン・RADWIMPSなど邦ロックが好き。広島東洋カープのファン。
いつの間にか、漫画メインになってます。
「歴史」「セックス・ジェンダー論」「ミステリ」「その他小説」の分野が多いかも。
読
書ペースは気分次第。
過去に読んだ本も感想が書けるものは登録しています。
読書メーターを始めたのは【2011年09月14日】
好きな食べ物は夕御飯です。
よろしくお願いします。
S―Fマガジンのオールタイムベスト投票に参加しました。
海外長編
①地球の長い午後
②ニューロマンサー
③砂漠の惑星
④V.(トマス・ピンチョン)
⑤ディアスポラ
海外短編
①しあわせの理由
②ゼロで割る
③二人称現在形(ダリル
・グレゴリイ)
④ガーンズバック連続体
⑤そして目覚めると、私はこの肌寒い丘にいた
海外作家
①コードウェイナー・スミス
②グレッグ・イーガン
③スタニスワフ・レム
④ウィリアム・ギブスン
⑤ブルース・スターリング
国内長編
①グランド・ミステリー
②太陽の簒奪者
③マルドゥック・スクランブル
④第四間氷期
⑤世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
国内短編
①夢の棲む街
②ボッコちゃん
③漂った男
④X電車で行こう
⑤これはペンです
国内作家
①星新一
②山尾悠子
③野尻抱介
④山野浩一
⑤安倍公房
で投票したつもりですが、うる覚えなのでまちがっているかもしれません。
〈ほとんどお休み中です〉
読書はあまりしないほうです。
ナイスをあまり押しませんが、皆さんのレビューを読むのが楽しいですし、偶発的に作品と出会えることも期待しています。
感想レビューはコメント欄に続くほど長い時があります。
本棚にあるオールタイムベスト
10は、あくまで多いとは言えない読書本の中からのランキング。※コミックは除く
お気に入り登録・解除はお気軽に
vampire小説が好きですが、日本ではほとんど翻訳されていないので原書で読んでいます。
vampire romanceではなくhorror系。(romanceもそれなりに読みました。)
お亡くなりになってしまいましたが、クリストファー・リーの
ドラキュラ伯爵は永遠です。
最近は紙の本2割、キンドル版8割になっています。
和書は紙の本で、洋書はほとんどキンドルです。
読書の時間をとれるのは寝る前のひとときだけです。
だから、いつも本を持ったまま爆睡。
好きな海外テレビドラマは「グリム」「パーソン・オブ・インタレスト」「「クローザー」「メイジャークライム」「メンタリスト」「CSIマイアミ」「アロー」「フラッシュ」「ヘイヴン」等々。
個人的オールタイムベスト10作
(順不同)
ずっとお城で暮らしてる シャーリィ・ジャクスン
一角獣・多角獣 シオドア・スタージョン
MOUSE 牧野修
匣の中の失楽 竹本健治
蘆屋家の崩壊 津原泰水
空に浮かぶ子供 ジョナサン・キャロル
戻
り川心中 連城三紀彦
メルキオールの惨劇 平山夢明
あなたの人生の物語 テッド・チャン
ザ・カルテル ドン・ウィンズロウ
https://twitter.com/kurapond
黒い猫だ
仕事の関係でずっと日本の小説ばかり読んでいましたが、異動になったおかげで翻訳ものの世界に戻ってこれました。
とりあえず読んでなかった何年分かのポケミスを、遡って読んでます。
つんつんつむつむ ほ~んがふえる
つんつんつむつむ ゆかしずむ♪
まっかっかっか かけいぼが~
にょうぼのおかおも まっかっか~
つんつんつむつむ ゆかしずむ♪
童謡:)“夕日”のメロディーで
ミステリ読みだす。
本が大好きで書店でパートをしています。主に文庫を担当しています。
去年からミステリー小説にはまり国内外の新旧ミステリーを読んでいます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます