キュイ主宰。青年団演出部。劇作家。
いまさら冊数を競うのも……
乱読の時代ではなく、再読すべき時期かもしれない
「自分に率直であること、わかった振りをしないこと」
愛用のツール・アプリ
■enthumble■紙コピ+dropbox■Todoist
現状図書館本と積ん読消化中心。
海外小
説純文学ミステリノンフィクションが好み
通俗なエンタメ小説は自分にとっての血のようなもの
ただ海外のものでないと物足りない……
漫画にはナイスしません 例外あり
お気に入りのレビュアーならほぼナイスします 例外あり 内容別にして、気がつかないということもあり
自分の『問題意識』を最優先に。
哲学思想関係はたまに読む。もういいかと。
ブクログ出張所 http://booklog.jp/users/harass1 更新皆無
2020/08/02 アイコン変更
2020/02 休眠していたTwitterを確認 2010年につくっていたのね
2018/08 Clockwork Tomato (ポモドーロ・テクニック管理アプリ)に感心
2018/06 猫飼い一周年 さすがに興味のままに読むことを止める
2017/06 猫を飼いだす。圧力鍋の威力に感動
2017/06 ガーディアン紙の1000冊、190作品読了
2014/11/24 アイコン変更 山口晃「フランス重騎兵」2002
2013/04 アイコン変更 ブルースクリーン
2016/11/10 読了本冊数 1000に 太陽に向かえ
2016/10/28 ガーディアンの1000冊中、182を読む
2016/07/25 『ネットと愛国』読んだ本900冊目
2016/06/01 『重力の虹』読了 自分にとってのメルクマール
2016/04/12 読了800冊目『近代秀歌』
2015/08/01 ガーディアン紙の1000冊 163/1000
マイルールとして、未登録のものは既読でも必ず再読して登録する
思い出すお気に入りの作家*一部のみ
筒井康隆 ハイスミス 太宰治 三島由紀夫 エルロイ ハルバースタム コーネリアス・ライアン パウル・カレル 秋山瑞人 キング 保坂和志 チャンドラー マンディアルグ PKディック 金子光晴 ランボー 大岡昇平 ウエルベック ソローキン 藤沢周 清水アリカ 倉橋由美子 ト-マス・ベルンハルト 車谷長吉、佐藤亜紀、西村賢太 中原昌也 木下古栗 矢部崇 澤村 伊智 ジョン・ロンソン
好きな作家は、伊坂幸太郎、連城三紀彦、初野晴、梓崎優、森見登美彦、横山秀夫、津村記久子、津原泰水、奥泉光、若竹七海など。
最近、ミステリの比率が高くなってきました。
レビューは即興、推敲ほぼゼロで書いています。読後すぐの、昂ぶったり、冷めたりしてる気持ちが
伝わればいいな、という感じなので、あまり参考にしないでください。
鑑賞メーター始めました。http://video.akahoshitakuya.com/u/114809
好きな本
1位 マルドゥック・ヴェロシティ(沖方 丁)
2位 ゴヤ(堀田 善衛)
3位 坂の上の雲(司馬 遼太郎)
好きな漫画
1
位 スラムダンク(井上 雄彦)
2位 うしおととら(藤田 和日郎)
3位 ジョジョの奇妙な冒険(荒木 飛呂彦)
好きなアニメ
1位ガンソード
2位少女革命ウテナ
3位銀魂
4位ピングドラム
5位カレイドスター
6位プリンセスチュチュ
7位攻殻機動隊1期
8位天元突破グレンラガン
9位ジョジョ1、2部
10位まどか(劇場版含む)
映画オールタイムベスト
1位 パシフィックリム
2位 12人の怒れる男
3位 ターミネーター2
4位 ゴジラ
5位 夕陽のガンマン
6位 ドライヴ
7位 ヒックとドラゴン
8位 トイストーリー3
9位 グラントリノ
10位 時計仕掛けのオレンジ
11位 七人の侍
12位 インビクタス 負けざる者たち
13位 独裁者
14位 ロードオブザリング三部作
15位 モンスターズユニバースティ
16位 ファイトクラブ
17位 くもりときどきミートボール
18位 ダークナイト
19位 ホットファズ
20位 ボーリングフォーコロンバイン
21位 ダイ・ハード
22位 十三人の刺客
23位 狂い咲きサンダーロード
24位 ドラゴン 怒りの鉄拳
25位 暴力脱獄
26位 プレデター
27位 ガーディアンズオブギャラクシー
28位 イコライザー
29位 クロニクル
30位 キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー
31位 ヘルボーイ2
32位 スーパーサイズミー
33位 ピーターパン
34位 地獄でなぜ悪い
35位 デスプルーフ
36位 北北西に進路を取れ
37位 キックアス2
38位 シェフ 三ツ星フードトラック始めました
39位 グランドブタペストホテル
40位 未知との遭遇
41位 ハーヴェイ・ミルク
42位 ランボー最後の戦場
43位 アクトオブキリング
44位 第九地区
45位 レスラー
46位 その土曜日、7時58分
47位 恋はデジャブ
48位 チョコレートファイター
49位 ノーカントリー
50位 ザ・レイド
日本アニメ映画ランキング
1位 ウテナ アドゥレセンス黙示録
2位 天空の城のラピュタ
3位 まどか 叛逆の物語
4位 時をかける少女
5位 千年女優
6位 風の谷のナウシカ
7位 カードキャプターさくら 封印されたカード
8位 旧劇場版エヴァンゲリオン
9位 新劇場版エヴァンゲリオン破
10位 ドラえもん鉄人兵団
11位 もののけ姫
12位 クレヨンしんちゃん ヘンダーランド
13位 ルパン三世 カリオストロの城
14位 ビューティフルドリーマー
15位 かぐや姫の物語
16位 蛍の墓
17位 となりのトトロ
18位 紅の豚
19位 平成狸合戦ぽんぽこ
20位 攻殻機動隊
21位 パトレイバー2
22位 おおかみこどものあめとゆき
23位 魔女の宅急便
24位 劇場版銀魂 万事屋よ永遠なれ
25位 アイドルマスター 輝きの向こう側へ
基本的に雑食。
その時の気分次第で読みたい本が変わるけれど、一冊読んだ次に読む本は、(あくまでも自分の中で)なんらかの体系づけられていると認識している(たぶん)。
活字中毒ではないけれど活字依存症ではある。出先で手持ちの本がなければ狼狽する(たとえ読む
時間がなくとも。)
がっちがちの文系脳だけれど、いまは専らSFきぶん。グロテスクであれど美しい、もしくは言語に特化したSF読みたいなあ。飛氏とか神林氏みたいな。
都内ブックオフをチャリで、巡回パトロール中毒気味。
買うのは百均の棚がメイン。
好きなのは、積ん読。
気が向けば、翻訳ミステリを中心に時間をあてる。
なぜかアンソロジーと短編集にハマッていて、なかなか長編まで手が回らない。
最近、本を読むのが好き
なのではなく、買うのが好きだと気づいて、愕然とする。
皆さまの感想、オススメに、ずいぶん楽しませてもらってます。
ヨロシクです。
ラノベ読みの学生です!よろしくおねがいします!
高校生になりましたが、未だに読書量は減りません。むしろ増えてます(笑)。
SF者兼まんが好き。最近はめっきり日曜読書家です。
好きなジャンルはファンタジーとSFと異能バトル物。
。
海外翻訳小説からライトノベルまで、幅広く読む。広く浅く手を出しているだけ、ともいうかもしれない。
ファンタジィ小説好きの友達を募集中。もちろん、ファンタジィ小説以外の読書家の友達も募集中。
ツイ
ッターはこちら。リプライくれればフォローするで、よろしく。
http://twitter.com/Galle02
ノワールやハードボイルド系の本が好きな若輩者。アクション描写が巧みな作家が好き。
今のベストテン
1、『マルタの鷹』(ダシール・ハメット)
2、『城』(フランツ・カフカ)
3、『ボヴァリー夫人』(ギュスターヴ・フローベール)
4、『野獣死すべし』
(大藪春彦)
5、『二つの心臓の大きな川』(アーネスト・ヘミングウェイ』
6、『悪霊』(フョードル・ドストエフスキー)
7、『剣鬼』(柴田錬三郎)
8、『おとしまえをつけろ』(ジョゼ・ジョバンニ)
9、『草枕』(夏目漱石)
10、『彼が狼だった日』(北方謙三)
社会人になりました。
出版社で働いています📚
本を読んでいきてます。
詩や短歌も好き。
めんどくさがりなので、たまにどかっと登録します。
何でも読みたいです。
おすすめたくさん教えていただけたら嬉しいな。
よろしくお願いします。
暗い内容のアレやそれ
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます