40代真ん中よりの後半。精神科ナース。子供は中から小の4人。
小さい頃から本好きでしたが、再燃したのは2017年のとある人との出会いから「君の膵臓をたべたい/住野よる」がきっかけで。その出会いは疎遠になりましたが本好きだけは継続中。
私が本を読む理由、
「自分の言葉にならない感情を代弁してくれるから」。なので登場人物の感情に注目して読んでることが多いです。
ツイッターには先に思ったことを全部載せる感想を書いてます。#感情的読書 #読書好きと繋がりたい つけてます。
その後に読メでの感想を、気になる一行を載せて書いてます。感想は1冊読んだら必ず書きます。貯めておきません。読メ登録以前で感想付いてない本が少しありますが、再読したら感想あげる予定です。
読書友達ほしいです。現実社会では皆さんちょこちょこ読んでるのも見かけるけど、感想を話すのは照れもあったりでなかなか深く話せない。だから読メでお互いの感想を読んで、下に続くコメントはとても楽しいです。
気軽にナイス、お気に入り、コメントしてください。私も共読本が多い人やコメントしてくれる人はすぐお気に入りに入れます。ナイスは「読んだよ」的に押しますが、あまりあっさりとか批判だけだと押さないこともあります。私は貧乏性なのか手にした本からは何かしら学びたいと思い、いい所を探すため批判だけにはならないのですが、好きになれない本だと肯定的じゃない感想になってます。
読メではつぶやきとかあまり見てません。自分の上げた感想に共読がある人がナイスしてくれた時その人の感想を読めるだけ読みお気に入り登録とかしていくので、そちらがメインです。ただコミュニティ1つやってます。興味ある方お気軽に入ってください!https://bookmeter.com/communities/337987「メディアミックス愛好会+キャスティングするなら誰?!」
私は「人を好きになる」体質?だったのですが、それは恐ろしくトラブルの元であり、実際にトラブルもあってお互いに傷つけ合い、私も深手を負ったのでもう怖くてその体質は今抑え込まれています。ただ「人を好きになる」スタンスの方が相手にも受け入れられやすく自分はいい人になったようで、自分のことを好きでいられるのですが、そうではない今は少しひねくれていると思います。もうちょっと「人を傷つけないで人を好きになる方法」みたいなのを身につけられるといいなぁと思っているところです。
よろしくお願いします。
2021.1更新
主にミステリー読みますが、最近は他のジャンルも読み始めてます。
国内外問わず、おすすめの作家さん、作品ありましたらよろしくお願いします
読書好きな人、よろしくお願いします。
楽しく読書する事を忘れないでいきたいです。
また、読んだ本は、今年読んだ本と前に読
んだ本です。本棚の都合上、自分の本を置くスペースがあまりなく、本がたまったら売っています。その関係で、少しずつ思い出しながら、読んだ本に追加してます。
お気に入り作家さん
・知念実希人/渡辺裕之/池井戸潤/東野圭吾/太田愛/垣根涼介/葉真中顕/誉田哲也/山崎豊子/伊坂幸太郎/ピエール・ルメートル/サンドラ・ブラウン/村田沙耶香
ナイス&お気に入り登録ありがとうございます!
幅広いジャンルの本を読みたいと思っています!読んだ本の感想は思ったままを投稿しています。
本好きの人と繋がりたいと思っているのでナイス&お気に入り登録してくれると嬉しいです。ナイスは、いいなと思ったつぶやきや
読みたいなと思った本の感想にしています。
お気に入りに登録している、されているからという理由でのナイスはしません。(読ませては頂いてます。)
お気に入り登録&解除は、気軽にして下さい♪
挨拶は、不要です。
無言でお気に入り登録することがありますが、すみません。ご了承下さい。
課題や日々の生活に追われて、中々思うようにはいきませんが、なんとか時間を確保してコツコツ読んでいます!
周りに本好きな人がいなかったので、読メに出会えて良かったです♪
拙ない感想ばかりですが、宜しくお願いします!
こんにちは!ピチャと申します!
皆さまの自己紹介文を読んで楽しませてもらっているので、私も少し長めに書くよう努力しますね。
「遠藤周作」
が好きでたくさん読んでいます!家には文庫本しかありませんが、図書館でハードカバーの対談集なども読み漁りました。
たく
さん読むと同じ話が何度も出てきて、作者の興味をもっていることがわかって面白いです。
小説でも、同じ名前が何度も出てきますよ。
「キリスト教文学」
が好きなのですが、単なる趣味で宗教はありません。
神をあがめたてまつれ~とかそういうのはよくわかりません。
逆に、神ってどんな存在なの?どうして助けてくれないの?などの議論があるのが好きです。
「有名な小説」
を読み始めています。
本が好きな人との共通の話題をひとつでも増やすため。
あと単純に面白いものに当たる確率が高いから!
だからこの本について話せる人がほしい!と思ったら紹介してくれてもいいんですよ?
「読書欲」
は上がったり下がったり波があります。
他のことに夢中になるときもあります。
本から離れても、数日~数週間すると戻ってくるので(またどっか行ってる)くらいに思っておいてください。
「難しい本」
はわからないこともあります。
読むことはできるくらいの知力はありますが、主題を掴むのは苦手です。
カミュ異邦人は理解できなかった。
夏目漱石は挫折中です。
「お気に入り」
すぐハートマーク押します。
いいねもときどき押します。
いろんな人と交流したい!
メッセージお待ちしています!
お気に入り登録内の秋桜とameliarと秋桜@三…は私です。
またアカウント作り直してしまいました…。
何度も何度もスイマセン……m(_ _;)m
【好きなジャンルや著者など】
古典文学
近代文学
専門書
絵本・児童文学
洋書
ヴィクトル
・ユゴー
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
ダンテ・アリギエーリ
マルキ・ド・サド
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
フランツ・カフカ
ウィリアム・シェイクスピア
エドガー・アラン・ポー
アガサ・クリスティ
宮沢 賢治
本多 孝好
北村 薫
夢野 久作
呉承恩
スタンダール
パブロ・ピカソ
マルセル・デュシャン
ジョルジュ・ブラック
ギヨーム・アポリネール
サルバドール・ダリ
ルネ・マグリット
フランシス・ピカビア
タマラ・ド・レンピッカ
アンディ・ウォーホル
ピエール・ルヴェルディ
<私の使い方>2019.11.15開始🔰
備忘録のため内容の要約を書くこと。
情報を正しくインプット!
社会を知り、自分を知り
いつでも新しい私で在りたい。
腸内細菌にずっと片思い中。
ほんすき。
コロナの影響で自宅にいることが多くなり2020年4月から読書メーター再開。
今年からライティングを少しだけやっているので色んな本を読むようになりました。
漫画も小説もエッセイも読みますがエッセイが特に多いです。
群ようこさん、宮部みゆきさん、三浦しをんさん
、さくらももこさんが特に好きです。
昔は、司馬遼太郎さん、藤沢周平さん等の歴史小説をよく読んでましたが、最近は、読書メーターのお蔭で、瀬尾まい子さんや宮下奈都さん、東野圭吾さんとか、いろんな作家の作品を読むようになりました。読書メーターとみなさんに感謝です。宜しくお願い致します🙇
よろしくお願いします。
隙間の時間にちょっとずつ読んでます
ウマ娘にハマって読書の時間が削られております。
「2020年おすすめランキング」本棚作りました↓
https://bookmeter.com/users/627/bookcases/11654177
99%マンガ、ごくまれにラノベ・その他。
まずは1・
2巻くらいまで読んでみて合うか合わないか決めるタイプの雑食。
現在積読1,150冊。
お気に入りは「相性」に出てきた人とか初めてナイスいただいた方をばしばしと。新しいマンガと出会うため、ちょくちょく感想を拝見しています。
登録日以前の過去読は登録していませんが、過去読を再読した場合は「既読・再読」と感想の頭に付けています。
いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
#何のために生きているのか
『正直生きる意味とか夢なんか無かったのですが、朝丘先生の作品に出会い、BL作品への愛が再熱し、読んだ本の感想書いたり先生にお手紙書いたりと生きる意味を見出すことができて良かった✨
今は自分の為というより作家様への応援の為に生
きているような感じです✨』
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
読書歴2年目になりました。基本的には色んなジャンルの本を読みます、ゲームオタクでありました、、、ゲームの卒業まじかになり本に入学手続き中です。ヨロ(`・ω・´)スク!
はじめまして。
マンガに小説、自己啓発書とまるで一貫性無しに乱読しております。今はマンガの比重が大きいですが小説等も少しずつ読んでおります。
実生活で周りに本を読む人がいない為、この読書メーターで他のユーザーの方が読んでいる本をかなり参考にさせて頂いてお
り、感謝です。
〜皆さまへのお願い〜
つぶやきへのコメントは大歓迎ですが、感想にコメントは求めておりません。
せっかく書いて頂いたコメントに対して大変恐縮ではありますが、スルーもしくは削除をさせて頂きますのでご承知おきくださいませ。
今春から大学生になる18歳です。小説や漫画が大好きです。よろしくお願いします!
紫陽花と申します。
ナイスやプロフを拝見して頂き、ありがとうございます。
漫画メインのアカウントです。
好きなことはジャンル開拓(偏った嗜好の為)で一巻読みが多め、お気に入りは一気に読みます。
何かオススメなどありましたら、紹介してもらえたら嬉しいです。
後、不定期で一人漫画マラソン(15~20冊/1日)をやる日がありますので、連発することをご容赦くださいm(__)m
今後ともよろしくお願いします。
ノベルス・文庫:ミステリー、サスペンス、恋愛物など
マンガ:4コマ、少年マンガ、少女マンガなど
・・・など、
自分で「面白そう!」と思ったものは、いろいろ何でも読んでます。
感想を読ませていただいて、良かったもの・面白かったものに、ナイスやお気に入りを勝手につけさせていただいているだけなんで、
ナイスやお気に入りに返信するかどうかは、皆様のご自由にどうぞ。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます