幅広いジャンルでいろいろな本を読んでいます。
最近、世界文学や純文学、古典に挑戦中。
基本、新刊で購入しています(中古本の購入や図書館での貸し出しは、絶版などで入手できない場合のみ)。
ちなみに、単行本や文庫本の小口研磨本は買わない派です(苦笑)
本と、内臓と内臓を擦れ合う関係を築いていければと思っております。
少し変わり者ですが、皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
好きな作家
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
アーネスト・ヘミングウェイ
オノレ・ド・バルザック
ジェフリー・ディーヴァー
ジョージ・オーウェル
スティーヴン・キング
ピエール・ルメートル
フョードル・ドストエフスキー
フランツ・カフカ
ユッシ・エーズラ・オールスン
伊坂幸太郎
夕木春央
東野圭吾
道尾秀介
逢坂冬馬
米澤穂信
馳星周
貴志祐介
深緑野分
中村文則
村上龍
村上春樹
小林多喜二
川端康成
太宰治
三島由紀夫
安部公房
遠藤周作
大江健三郎
高橋和巳
中上健次
阿佐田哲也
西村賢太
など
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
書評の評価基準
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
評価 率直な評価 購入意欲からの評価
-------------------------------------------------
☆5 とてもよかった 絶対に購入して欲しい
☆4 よかった 高くても購入して欲しい
☆3 わるくはなかった 安ければ購入して欲しい
☆2 わるかった 安くても購入しないほうがいい
☆1 とてもわるかった 絶対に購入しなくていい
基本、書評は再読(2回目以降)したときに書きます。
1回目の読書は評価のみが多いです。
こんにちは
小説大好きです!
分野はフィクションしか読みませんので、偏りがあります。。。
気まぐれな飽き性なので、出現頻度はまちまちです笑
よろしくお願いします('◇')ゞ
※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。
100冊達成 2019/7/
14
象のブランコ_とうちゃんと
工藤直子
200冊達成 2020/2/1
「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
※最近全然更新していないけれど一応見てます。
宜しくお願いします!😄
2022/6/26更新
今年(2018年)になり、絵本大好きな娘(二歳)に影響され、最近読書にハマりました。
好きな作家は、薬丸岳、知念実希人さん。
ミステリーが好きです。最初から展開がドンドン進むような読みやすくて、ラストはどんでん返し!みたいな内容を好みます。
買い漁って
たまっている本がいっぱいあるので消化がんばろうと思います!
こちらは自分の読書記録としてはじめました★(2018年2月26日)
たくさんのお気に入りの本に出会えたらいいなーと思います。
こちらで、オススメの本や作家など教えていただけたらと思います★
私の読解力が乏しいのでたまに誰かの感想か解釈を見てなるほどーと思ったり。。。
あまり良い感想を抱かなかった作品も誰かの感想や視点を見てこんな捉え方もあるんだーと思ったり。。。
アマゾンやこちらのレビューにも色々影響されてます(笑)
手にしっくりくるので文庫本派ですが、新作が読みたいのは単行本で買いますが手が疲れます(笑)基本的には最後まで読みたいのですが、合わないなー無理だ。。と思ったら途中でやめちゃいます(笑)気に入った作家の作品は全部読破したいタイプです!何となく本屋や図書館を散策するのが大好きです★
漫画は昔から大好きでかなりの量を読みました!好きなのはジョジョ(特に5部)、北斗の拳、SAMURAI DEEPER KYOなどです。こちらに漫画も記載したら凄まじい量になり、せっかく小説読んだ事がわからなくなるため漫画や絵本については記載しません。が、色々読んでます♪
他の趣味は絵画(油絵、水彩、漫画など)、手芸(フェルト手芸、ミシンで服やバッグ作り)など何かを作ることが好きです。
気になった本を読み進んでいます(*´-`)
ここで知っていく本が楽しみで、参考にさせて頂いてます。
のんびりペースで読んでます。
いろんな作家さん、いろんな本に出会いたいです。
祖父、母、姉と読書好きは血筋のようです。挿し絵のある作品は、お休みの日にソファでごろごろしながら読むのが最近の習慣です。
マンガも好き。読書好きが高じて、現在書店員をやっています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます