読書メーター KADOKAWA Group

Harumi Satoさんのお気に入り
15

  • ロケットさん
    • A型
    • その他
    • 宮崎県

    読むのは好き。でも内容を忘れてしまう。だから自分の為に内容を書いています。なので私の感想は読まない方がいいです。

  • ダンゴ☆ルッチ
  • Tetchy
    • A型
    • 技術系
    • 兵庫県

    主にミステリを中心に読んでます。
    高校の頃は星新一氏を中心に水野良氏や田中芳樹氏のラノベ中心でしたが、大学の時、友達が授業中に貸してくれたミステリが運命を変えました。
    それ以来、島田荘司信奉者で、神と崇めております。
    あと海外ミステリもけっこう読みます。

    死ぬまで読書!が信条です。

    ようやく日本に戻ってきました!
    そしてようやくネット開通!
    しかし引っ越しで片付かない状況です。とにかく本が段ボールに入った状態で山のように積まれてます(ヒエ~)

    これからイベントとかも積極的に参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします!

  • izumasa57
  • 青空
  • ロバくん
    • 愛知県

    ロバです。雑食です。宜しくお願いします。外出時、携帯は忘れても本は忘れず持っていきます。コメントは読了後の勢いで書いているので参考にならないかもしれませんが、ナイスを頂くとやはり嬉しく耳が立ち上がります。皆さんのコメントが自分感覚と同じだと「そうだよねぇ~

    」と上がり、大きく異なったコメントを目にすると「なるほど」と新たな発見を楽しんでいます。

  • みち
    • AB型
    • 主婦
    • 大阪府

    読書は好きだけど、感想をうまく表現できません。
    自分の好きな時間に、まったりと読書して、少しずつつぶやけていけたらなと思っています。

    他の人の感想とか、お勧め本を見るのが楽しいです♪

  • 紅はこべ
    • O型
    • 専門職

    老健で介護福祉士をしております。理想は「厳密な学としての読書」♪おもに古い文芸小説、推理小説、哲学書などを読んで叙述していきます^^文芸・映画ブログも書いてます。http://blogs.yahoo.co.jp/ctrnke

    好きな本「ベスト5」
    『失わ

    れた時を求めて』マルセル・プルースト
    『ジャン・クリストフ』ロマン・ロラン
    『ジェイン・エア』シャーロット・ブロンテ
    『高慢と偏見』ジェイン・オースティン
    『嵐が丘』エミリー・ブロンテ
    (次点)
    『トーニオ・クレーガー』トーマス・マン
    『月と6ペンス』サマセット・モーム

    「私はたくさん売れる本は読みません。それは売れる本を軽蔑しているわけではなく私は勉強以外には本を読まぬ覚悟をしているだけです。娯楽として楽しむなら他のことをする。本を読むという娯楽など御免なのです。作品は勉強の為だけに読む。私のように文学を愛好していながら何もできぬ人間はせめて一流作家を心から尊敬したいと願うのです」(小林秀雄)「小林秀雄全集」第1巻『様々なる意匠』より。(紅はこべ)

  • まこみん
    • 事務系

    読書タイムは主に平日夜と休日にまとめ読みです。 まだまだ知らない作家さんも多いので、こちらを参考に視野を拡げたいと思っています。

  • よつば
    • アメマ
      • 愛知県

      言っていいのかなぁー。
      話していいのかなぁー。

      あれは。。。まだ暑い夏の午後でしたかねぇ。。

      アタシのふる~い友人なんですけどね、小説が大好きな子がいるんですけど、その子から突然電話が掛かってきて、小説嫌いのアタシに『小説を読め!小説を読め!』って

      言うんですよ。妙~に何かに取り憑かれた口調なんですよね。

      ええ。

      アタシもビックリして"ヤダなぁー怖いなぁー"なんて思いながら近所の本屋に向かって、フ~ラフ~ラ、フ~ラフ~ラ勝手に歩いてる。

      書店に入る。

      あれだけ避けてた小説コーナーに入る。

      ある。。。

      あるんですよ。

      おびただしい量の小説が。

      視線を感じる方を見ると
      紙(髪)のながーーい小説がこちらをジーっと見てる。

      "あれぇ?ヤバいなぁー怖いなぁー"

      アタシは震えながら唱えましたよ。
      ナンマイダー
      ナンマイダー
      ナンマイダー。。。

      ほんでもってアタフタしてたら、ツーっと意識を失う。

      でもって気付いた時にはレジの前に立ってたんですよね。

      ええ。

      何だか不思議なんですけど手にはしっかり文庫本5冊を持ってるんですよ。

      これがアタシの小説読み始めた切っ掛けなんですよね。

      世の中こんな不思議な話って。。。

      あるんですよね。。。

      (稲〇淳二の本当にあった怖い話 Vol.53より)

      ★2015年夏より小説を読み始めたトーシローです
      (;´д`)ヾ( ˃̶⺫˂̶。)イッテヨシ!
      完全文庫本購入派です。そして完全雑食派です。
      (文庫本化待ちを耐えきれず、しばしば男泣き)
      皆様のレビューを参考に色々漁ってます。
      あと、ミュージック(伊坂作品の死神みたいに)も好きです。HardRock/HeavyMetal、バロック音楽等をメインに聴いております。でもジャンルは問わずいい物はいいというスタンスなので聴かず嫌いはありません。乃木坂46(欅坂ちゃんも)からカンニバルコープスまで何でもござれ。サッカーやお笑いも大好きです。本以外のそんな話も出来たら是幸いです。
      どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m

    • みか
      • O型
      • 主婦
      • 兵庫県

      主に図書館や人から借りています。たまに旦那さんが買ってきたものも読んだりしてます。なので読みたい本がすぐに読めることは稀です。。。が、焦らずその間は他の本を読んで楽しんでします。
      読みたい本はいろいろありますが読むペースが遅かったり集中力がもたなかったり

      で、ゆっくり読んでいます。

      いろんな方の感想を読み、いろんな感じ方を知り、関心したり新発見したりと、読書メーターの利用を楽しんでいます。

      読書歴1年未満ですがこれからも読書を習慣としていきたいと思います。お勧めの本など教えていただけると嬉しいなと思います。

    • Shinji Nakatamari
      • 1982年
      • A型
      • 自営業
      • 茨城県

      2013年11月にフロンティアファームという会社を設立しました。
      http://frontierfarm.co.jp

      読書は好きで、電車などの移動時間にはだいたい読んでます。
      自分のためになりそうな本をもちろん読みたいと思いますが、単純に読書は好きなので

      、いろんな本を読みたいと思ってます。
      よろしくお願いします。

      まちライブラリーというまちの図書館をはじめました。
      http://machi-library.org/where/detail/1446/

      https://librize.com/places/1400

    • サボテン
      • AB型
      • 大学生
      • 神奈川県

      大学4年

    • テンちゃん

      テンちゃんです🍀

      楽しいこと(*´∀`)♪辛いこと(。>д<)幸せなこと(≧▽≦ヘ)♪不幸なこと(/。\)毎日が変化の連続です🍀
      確かなことは何があっても信じられる家族に支えられて生きていることかな☺️それが一番の幸せです💖

      本が💓♥️❤️大好きです😉

      本は私に沢山の希望と勇気を与えてくれます😃

      私の一番のお気に入りの本は、絵本「おおきなあな」です💫いじめを経験した私のイチオシの作品です💫小説では、辻村先生の作品にかなり心をひかれています🌸是非読んでみて下さい🍀

    • 全15件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2015/12/23(3381日経過)
    記録初日
    2014/12/15(3754日経過)
    読んだ本
    67冊(1日平均0.02冊)
    読んだページ
    21136ページ(1日平均5ページ)
    感想・レビュー
    13件(投稿率19.4%)
    本棚
    12棚
    性別
    血液型
    B型
    現住所
    茨城県
    URL/ブログ
    https://www.facebook.com/app_scoped_user_id/434503620093959/
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう