読書メーター KADOKAWA Group

レッドキャップさんのお気に入り
32

  • ばるーん

      気になった本を読み進んでいます(*´-`)
      ここで知っていく本が楽しみで、参考にさせて頂いてます。

    • Akiko  Nakano
      • O型
      • 専門職
      • 東京都
    • sai

      2020年は何だかんだと多忙の日々、秋以降は明らかに読書量が激減してしまい、お気に入り作家さんの連載物も随分未読のままになってしまっている😢

    • みっちゃん
      • O型
      • 主婦

      「みっ」と申します。「さん」をつけず「みっちゃん」と呼んで下さると嬉しいです。
      登録して4年が過ぎました。こちらを知る前は、どうやって暮らしていたのか、と思うくらい読メは私の生活の一部になっています。
      私の拙い感想やつぶやきにナイスやコメントを下さる方

      にいつも感謝の気持ちで一杯です(o^-^o)

      どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • つーこ
      • 専門職
      • 東京都

      既読の欄を見てもらえば分かるとおり
      完全なミーハーです。

      面白いと言われた本や作家さんは
      一通り手を出します。

      このミス大賞とか本屋大賞とか
      全くもって参考にしています。

      皆さんの既読にも時折忍び込み
      勝手にナイスしたり参考にさせていただいております

      古い本でも面白いものがあったら
      ぜひ教えて下さい!

    • しいたけ
      • A型
      • 専門職
      • 東京都

      椎茸が好きなので「しいたけ」です。パセリや紫蘇も好きです。
      主役じゃないけどいい味出したり、彩りを添える存在に気持ちが寄っていきます

      「コレ、私には面白さがわかんないなあ」と思った本のレビューに限って、罪滅ぼしかリキが入り嘘つきになってしまってます。

      嘘を見抜いたら「ダウトォ〜〜!!」と言ってみてください。

      平成元年に始めた読書ノート。
      読んだものもすぐ忘れ重複買いしてしまうため、
      記録としてここに転記しました。
      2014年の終わりに読メに登録し、それ以前のものにはレビューがありません。
      また、2006年以前のものは、2006年1月1日と記録しています。
      せっかく記録したのに、今でもたまに持っている本を買ってしまいます。
      酷かったのは同じ日に同じ本を2冊買ったこと(^^;)
      本を買う病気だと認識しています。
      積読本の数を反省しながらも、積読専用本棚を見つめ次に読む本選びに迷う時間を、至福のときと味わっています。

    • *asami*
      • O型
      • 神奈川県

      最初はミステリーで読書にはまりましたが、エッセイや恋愛ものなどなどジャンルを少しずつ広げて読んでます。読友さんのコメントを参考に色々な本に出会うのが楽しみです♪

    • カブ
      • AB型
      • 専門職
      • 千葉県
    • Sarah(サラ)
      • 愛媛県

      紙の本を捲るのが好き。紙の擦れる音も好き。
      読み始めると何日も続けて読んでいる。けれど、読まなくなったら全く読まない日も続く。 活字中毒になるときがある。

      ジャンル問わず手当たり次第に読んでいます。

      ─゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆─゚・

      :,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

      文章を書く語彙も能力も乏しいので、『感想』というか、その時の心の中の欠片と、読んだ時の胸の裡をつなげるような、メモする感じで書いています。

      本を読むとき、私はそこに、鏡を見ることがある。過去の自分を、見つけることもある。得そこなったものを、今、私は探し求めて、本の旅に出る。航海は、後悔とともにあり、更改し、公開するため、ここに記していますので、何のお役にも立たないと思われますが・・・読んでくださる方には感謝いたします。

      この読者メーターを知って、私の世界が大きく広がったことに感謝しています。

      *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

      最近心に響くものが少ない。というより私の心が頑なになっているみたいです。
      感動する本、教えていただければ嬉しいです。

    • tom1969
      • A型
      • IT関係
      • 茨城県

      愛読書(さらっと読み)は『ターザン』『東洋経済』+最近は『本の雑誌』です。365日働くのを1年前に止めて読書にシフトしました。別の人間再編成中です。

    • アマニョッキ
      • O型
      • 事務系
      • 福岡県

      はじめまして。
      アマニョッキと申します。
      2019/7/20、ついに念願の長嶋有さん読書会を行うことができました!夢って叶うものなんですね。

      小説メイン、たまに漫画。
      とにかく長嶋有さんが大好きでエンタメより純文学を好む傾向。
      漫画も小説も日常系が好きで

      す。
      ずっと読んでいきたいと思う作家さんは
      小川哲さん、朝井リョウさん、吉田修一さん、平野啓一郎さん、町屋良平さん、滝口悠生さん、川上弘美さん、小川洋子さん、西川美和さん、藤野可織さん、宇佐見りんさん、などなど。
      最近は韓国文学にも興味があり年に4~5冊ペースで読んでいます。

      読書以外に映画や演劇も好きです。
      珈琲とお酒が好きです。
      ラーメンズとバカリズムが好きです。
      Hey! Say! JUMP と SnowMan と timelesz推してます。
      前髪は短いのがポリシーです。

      とっても人見知りですが、仲良くなると本領発揮します。
      最近は読友さんも増えて嬉しいかぎりです。

      読書メーターを通じて、たくさんの方の読書体験を垣間見させていただき、ときに共有させていただくことがささやかな楽しみです。

      みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

    • きたさん
      • 専門職
      • 東京都

      学校図書館司書です。といっても仕事はあまり気にせず、ひたすら自分の趣味に合いそうな小説の感想を記していこうかと。

    • pdango
      • 専門職
    • epo

        2015年、やっと読書の面白さに気づきました。色々なジャンルの本が読みたいな。

      • K
        • AB型

        「本は持ち運びのできる異世界」穂村弘

        本を読んで知らない人になって知らない町を旅するのが好きです。

        ミステリーと短歌と美術館と映画とロックと珈琲と猫も好き。

        森博嗣/吉田修一/金原ひとみ/小川哲/伊坂幸太郎/綿矢りさ/奥田英朗/白井智之etc

      • アッシュ姉
        • AB型
        • 東京都

        2013年5月より、読書メーター始めました。

        奥田英朗さんとゴルゴ13とクマ本をこよなく愛するアッシュ姉です。

        【好きなジャンル】
         ミステリー
         ホラー
         クマ本
         医療小説
         経済小説
         リーガル・サスペンス
         人情時代小説

        【愛する作家&マイベ

        スト】
         ☆奥田英朗さん 『邪魔』

        【敬愛する師匠&人生のお手本】
         ☆北大路公子さん 『生きていてもいいかしら日記』

        【大好きな作家&マイベスト】
         ☆恒川光太郎さん 『夜市』
         ☆ジェフリー・アーチャー 『ケインとアベル』

        【好きな作家&マイベスト】
         ☆横山秀夫さん 『クライマーズ・ハイ』
         ☆原りょうさん 『さらば長き眠り』
         ☆今村翔吾さん 『羽州ぼろ鳶組』『くらまし屋稼業』
         ☆朱川湊人さん 『都市伝説セピア』
         ☆吉村昭さん 『仮釈放』
         ☆久坂部羊さん 『廃用身』
         ☆帚木蓬生さん 『三たびの海峡』
         ☆深町秋生さん 『果てしなき渇き』
         ☆乙川優三郎さん 『冬の標』
         ☆池井戸潤さん 『空飛ぶタイヤ』
         ☆真山仁さん 『ハゲタカ』
         ☆相場英雄さん『ナンバー』
         ☆連城三紀彦さん『夜よ鼠たちのために』
         ☆熊谷達也さん 『邂逅の森』
         ★沼田まほかるさん 『彼女がその名を知らない鳥たち』
         ☆今邑彩さん 『よもつひらさか』
         ☆小池真理子さん 『沈黙のひと』
         ☆桜木紫乃さん 『ラブレス』
         ☆真梨幸子さん 『カウントダウン』
         ☆近藤史恵さん 『サクリファイス』
         ☆宇佐美まことさん 『愚者の毒』
         ☆桜庭一樹さん 『赤朽葉家の伝説』
         ★トム・ロブ・スミス 『チャイルド44』
         ☆スティーヴン・キング 『恐怖の四季 -刑務所のリタ・ヘイワース』
         ☆ジョン・グリシャム 『評決のとき』
         ★ジョイ・フィールディング 『優しすぎて、怖い』
         ☆メアリ・H・クラーク 『揺りかごが落ちる』

        【大好きなシリーズ】
         ★伊良部先生
         ★サクリファイス
         ★D機関
         ☆安積班
         ☆隠蔽捜査
         ★みをつくし料理帖
         ☆本所おけら長屋
         ★羽州ぼろ鳶組
         ★くらまし屋稼業

        どうぞよろしくお願いします♪

      • あゆみらい

        2015年開始。読書でストレスを解消します(現実逃避?)。よろしくお願いいたします。ウサギ(ミニレッキス)ポメラニアン飼ってます。2023年は月15冊読みたいです(実用書5冊)。

      • miwapicco
        • 1974年
        • O型
        • 専門職
        • 東京都

        活字中毒☆

      • シェルター

        怖い話や悲しい話、子供が犠牲になる話は苦手。
        優しい、元気になれる話が好きです。

      • ひつじ
        • B型
        • 専門職

        のんびり世界の住人にあこがれる
        どこに行くにも活字と一緒
        好きな言葉
        「重要なのは「文学」と呼ばれるか否かなどではない。それを読むことが、読んでしまったことが、読者にいかなる衝撃を惹き起こし、いかなる余韻を与えるか、いかなる忘却不能な記憶を生じさせるかであ

        る」
        妄想癖はありますが、入り込みタイプではなく、実写版の様な世界を中空からふむふむと眺めているタイプ

      • 全32件中 1 - 20 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2016/01/04(3457日経過)
      記録初日
      2013/10/05(4278日経過)
      読んだ本
      220冊(1日平均0.05冊)
      読んだページ
      84362ページ(1日平均19ページ)
      感想・レビュー
      97件(投稿率44.1%)
      本棚
      4棚
      性別
      血液型
      O型
      職業
      サービス業
      現住所
      東京都
      外部サイト
      自己紹介

      読書歴はまだ浅いですが、最近は焼鳥屋で一杯やりながらの読書にハマってます。
      好きな作家は、
      東野圭吾、誉田哲也、池井戸潤、葉室麟、三浦しをん、百田尚樹(いずれも順不同、敬称略)などです。

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう