ファンタジー、SFに偏りがち。
人に勧められたり話題の本も読んだり。
おしゃべり大好き。
2019年10月、読書メーター登録。
過去に読んだ本も、ボチボチ思いだせる範囲で記録していきたい。
学校図書館に勤務。いつも本に囲まれて幸せ。
マンガ、絵本も読みます。
生徒諸君、ガラスの仮面、スケバン刑事、バナナフィッシュ、スラムダンク、キャプテン翼、
ハチミツとクローバー、と来て
今は、3月のライオン、キングダム、進撃の巨人、ミステリというなかれ、がお気に入り。
どんでん返し、叙述トリック大好き。本の帯に、貴方は絶対にだまされる、と書いてあればつい手が出る。そしてたいてい騙される。
人に勧めたい叙述トリックミステリー編
■葉桜の季節に君を思うという事
■女王はかえらない
■ホワイトラビット
■冷たい校舎の時は止まる
■十角館の殺人
人に勧めたい衝撃ミステリー
■連続殺人鬼カエル男の殺人
■夏と花火と私の死体
■悪の教典
■王とサーカス
■殺戮にいたる病
友達に勧めたい本、作家
■ランチのアッコちゃん
■江國香織
■若竹七海の探偵葉村晶シリーズ
■十二国記シリーズ
■おばちゃんたちのいるところ
好きな作品
■シルエット
最近のイチ押し作
■かか
■塞王の盾
好きな作家
今村夏子、若竹七海、山本文緒、益田ミリ、有栖川有栖、綾辻行人、北村薫、深緑野分、島本理生、池辺葵、
平日は会社員
休日は読書や音楽や写真撮影
昼休みや通勤、休日に読書することが多いです。
よろしくお願いします^ ^
寄書を探しています
《ご案内》
こんにちは、コダマです。
文章が読めないコンプレックスを
克服するために読書してます。
また、つぶやきに日頃の思いの丈を
ぶつけるデブ、
読メのスタンスは頑張らずテキトー
《読友さんへの対応》
自分にストレスにならないようにかなり手を抜い
てます。
①つぶやきへナイス返しはしない
②共読本にだけナイスする
③お気に入り・ブロックは自由
など
《注意点》
①つぶやき多い。
②コメント下手(悪意はありません)
私のコメントが不快な時は
スルーして下さいm(_ _)m
2022年の抱負
・弱者はプロセスを大事にする
・面白い方を選択する
・人のアドバイスを聞いてみる
・欲望は忘れるくらいでいい
・ラッキーを心から喜ぶ
・運に欲望を乗せない
・資格をとれるまで受け続ける
・直感を大事にする
・吸収と感謝
村上春樹氏のファンです。
早稲田大学「国際文学館」(村上春樹ライブラリー)の2021年度開館(予定)が待ち遠しい。
特に好きな作家さん(敬称略、順不同)
村上春樹/高山羽根子/木村友祐/本谷有希子/戌井昭人/荻原浩/角田光代/西川美和/吉田修一/
吉田篤弘/古市憲寿/柴崎友香/佐藤正午/村田沙耶香/金子薫/天埜裕文/須賀ケイ/朝吹真理子/小川洋子/乗代雄介/宇佐見りん/津村記久子/フェルディナント・フォン・シーラッハ/ポール オースター
太宰治
本の感想評価☆5.0 が最高評価ですが、5をこえる評価をすることがあります。
物心つく前から、本には触れていて、物心ついた時には、大好きになっていました。学生の頃は暇さえあれば、読みまくっていました。今はそんなに時間が取れないので、そこまでではないですが、変わらずとして本が好きです。図書館でも、めいいっぱい借りてしまいます。積読本、
読みたい本は増えるばかり笑 読む本は多ジャンル、なんでも、ホラー系以外なら読みます!小説が好きですが、小説以外も読みます。
特に、
★本、本屋、図書館、など本にまつわる事をテーマにした本
★医療、看護、救助、救急、消防をテーマにした本
★音楽をテーマにした本 特にピアノ関連
★ダンス、スケートなど系
★ファッション系
★ミステリーサスペンス
★ありとあらゆるノンフィクション
★エッセイ系
が好きです。惹かれます。
遅読です。
ブックオフ/amazonなどネット/図書館/本屋さん
どれでも利用します⭐︎
作家さん
★日明恩
★東野圭吾
★湊かなえ
… 好きな作家さんはもう把握できていません。
みんつぶは、基本的に本が関係していることをアップしています。
★読んだ本→読んだ本
★読んでいる本→いま手元にあるか無いかな関わりなく、読み始めたものの読み終わっていない本
★積読本→手元に持っている本、借りたことのある本でまだ読んでいない本。返したとしてもこのリストに入れています。
★読みたい本→読みたい本で手元にないもの。もしくは借りたことのないもの。
という分け方をしています。
お気に入り登録内の秋桜とameliarと秋桜@三…は私です。
またアカウント作り直してしまいました…。
何度も何度もスイマセン……m(_ _;)m
xion,(シオン)といいます、はじめまして✨
お(๑′ᴗ‵๑)❣️この人の書き込みいいな…♡と思
った方を突然フォローさせていただくことがありますが、気に入らなければブロックしていただいても構いません…😢💔
堅苦しくならず自由に楽しむのがSNSだと思っているので、フォローもフォロー外しの方もご自由にどうぞ♡笑
【好きなジャンルや著者など】
古典文学
近代文学
専門書
絵本・児童文学
洋書
ヴィクトル・ユゴー
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
ダンテ・アリギエーリ
マルキ・ド・サド
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
フランツ・カフカ
ウィリアム・シェイクスピア
エドガー・アラン・ポー
アガサ・クリスティ
宮沢 賢治
本多 孝好
北村 薫
夢野 久作
呉承恩
スタンダール
パブロ・ピカソ
マルセル・デュシャン
ジョルジュ・ブラック
ギヨーム・アポリネール
サルバドール・ダリ
ルネ・マグリット
フランシス・ピカビア
タマラ・ド・レンピッカ
アンディ・ウォーホル
ピエール・ルヴェルディ
読書メータを教えてもらい始めました。好きな本をマイペースに読んでいます。時代小説、ほっこりする話、生き方や死生感の本などが好きです。
沈丁花、梅、くちなし、金木犀、フリージアなど香りのある花が好きです。
最近は日中一人の時間が増えたので、コーヒーを入れ
ては本を開いています。
1年で100冊目標!
たくさんの素敵な本と出会いたい!
昔から誰よりも本を読むのが嫌いな私でしたが、中学生の頃に太宰治の『人間失格』を読んだ時、その当時、優等生風に生きていた私が、主人公に対する不思議な共感を覚えた事がきっかけで、読書にハマるようになりました。今も精神状態を安定したい時は特に、読書するように心が
けています。遠い昔に誰かが私に教えてくれた「読書は世界を救うと明言は出来ないが、少なくとも読書は人々の心を救う事は出来る」この言葉を座右の銘にしています。
感想のない本は、自分の研究課題で使わせて頂いた者達です。無事に大学を卒業することが出来たのも、この者達のおかげによるものだと考えています。
いやはや皆さんの感想を読んでると読みたい本が増えて困ります。しかし最近眠いので、一向に進みませぬ。1日一冊ぐらいで読みたいものです。
★をくださった方、ありがとうございます。
記憶できないから記録しよう、と30代半ばにして思いたちました。
ザクザク読んでつらつら書いていきたいです。
2018年に有川浩さんの「図書館戦争」をきっかけに読書メーターと出会いました。
2019年は乙一さんを読み漁り、
2020年は「銀河英雄伝説」との再会と「下鴨アンティーク」との出会いが楽しい一年でした。
作品を通して読友さんと関わり、読友さんを通して新しい
作品に出会える・・・読メに感謝です😊 現在は目を酷使するとすぐ調子が悪くなるので、読書と読メは休息中です(2021年7月現在)
本を読んで感情が揺さぶられるのがサイコーです😣 ミステリーでも恋愛でもキャラクターモノでもワクワクドキドキ💕の読書がしたいです😆
読書歴
小学校は…シャーロックホームズを始めとした子供用ミステリー&立原えりか、安房直子、瀬尾七重などのファンタジー
中学校は…新井素子と氷室冴子を中心にしたコバルト文庫&赤川次郎を読みまくり
高校は…田中芳樹に身を捧げ
20代~は江戸川乱歩、江國香織、東野圭吾、宮部みゆき、京極夏彦などなど
子どもが小さいうちは全然本が読めなかったのですが、「図書館戦争」を読んだことがきっかけで、再び本を読むようになりました。
みなさんの感想やオススメ本を参考に、新しい本との出会いを楽しんでいます。
あと、時々マンガやドラマのつぶもします😉
よろしくお願いしま~す!
ミステリー、サスペンス、ドキュメンタリーを主食とし、箸休め的に食べ物関連を挟みます。読書に関しては雑食主義。自分の読了本リストの色がてんでバラバラに染まるのをみるのが楽しい。
気まぐれにこんな企画やってます。
■文学賞シリーズ
何かしらの文学賞を受賞した
作品を読んでみる企画。
■江戸川乱歩賞シリーズ
江戸川乱歩賞受賞作品を読破する企画。
※2021年4月現在休止中💤
2020.9第一子出産👶
育児の合間に読書も楽しみます。
本は興味の赴くままに手に取っています。小説も新書もマンガも読みます。
基本的に図書館とブックオフ派(しかも文庫)なので、話題作はリアルタイムでは読めません。
幻想的なもの、耽美的なお話が好きです。SFも好きです。殺人とか凄惨なシーンは苦手なのでそういったミステリーやホラーはあまり読みません。宇宙や歴史、言語、古典も興味があります。
皆川博子さん、三浦しをんさん、佐藤亜紀さん、須賀しのぶさん、恒川光太郎さんなどの作品が好みです。
一生のうちにどれだけ本が読めるかわかりませんが、出来るだけたくさんの本を手に取れたらと思っています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます