図書館で借りてたら、タイトル忘れて同じ本をまた借りてしまうこともあり…。
忘れるということは、もう一度同じ本を楽しめるという事!と恩師の言葉を噛みしめながらも、やっぱり備忘録は必要だと感じる今日この頃です。
以前やってた時のパスワードが分からなくなり、新
しくアカウント作り直しました。
こちらで皆さんの感想を見ながら出会えた本で色んな方面に興味が広がっていきました。
また皆さんの感想を参考にさせてください。
好きな作家さんは
髙田郁
宮部みゆき
小野不由美
です。
好きな作家さんの欄、もっと更新できるように読んで行きたいです。
ジャンルを問わず面白い本や、ためになる本を読んでいます。
特に生きることが楽になるものや、糧になる本を探して読んでいます。
本を読むことに何の意味があるのかを知りたいと思ってます。
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
〈フォロワーの皆様へ〉
◎筋トレとマインドフルネス瞑想にドハマりし、
自分自身の肉体と精神と向き合う生活を永遠に
送りたい22歳。
◎『本』って、『たった2000円程度で、人生が変わ
るかもしれない』と考えたら、コスパが良すぎる
投資だと感じるよ
うになりました。
◎学校教員1年目
〈趣味〉
筋トレ・読書・マインドフルネス瞑想
みなさんの感想を読むのが楽しみなので、感想のUP・交流がなくなっている方のお気に入り・お気に入られ登録を見直しました。
いいね!なしの登録は何を気に入ってもらったのかわからないので、フォローバックしていません。
※感想の[○]はその作家の読了数(除アンソロ
ジー)です。
歴史、経営、経済、恋愛、青春、科学技術。
よろしくお願いします。
久しく失っていた読書意欲が蘇り、その勢いのまま参加しました。きっかけを与えてくれた方に感謝を表明しつつ、スタートしますが、当面は書棚から引っ張り出しての再読が続きそうです…
好きな作家は、万城目学、ミヒャエル・エンデ。有川浩さんの「図書館戦争シリーズ」、ローリングの「ハリーポッターシリーズ」も大好きです。
ファンタジーと時代小説が好きです。
文学を勉強中。学業では、近代文学を中心に読んでいます。
読書メーターでは、完読した作
品(専門書は含まない)を記録しています。
なかなか読めない時期が続きました。またぼちぼち読んでいけたらな、と思ってます。
◉読メも4年目になりました。皆さん、いつもありがとうございます。
◉時間が経つといろんな事が変わっていくし、放っておくと大切な事も忘れてしまうので、その時々の考え、思い、心の動きなどを書いておこうと思っています。読書の他に、音楽と美術が大好きです。料理も
趣味の範囲でほんの少しだけ。
◉読メには、
①小説・エッセイ・絵本・趣味の本、たまに自己啓発などを登録しています。
②政治・経済、仕事関係の本は登録を控えています。
登録と感想の多い時期は①を多く読んでいる時、少ない時期は②を多く読んでいる時か、多忙な時、または感想を書くのが億劫になっている時です(^^*)
◉趣味でバンド演奏(ギターとピアノ・長年のツェッペリン狂)、折りたたみ自転車でのポタリング、カードマジック(最近少しご無沙汰)をしています。
◉読メでは、一人では知り得なかった本や言葉に出会うことができて、少しずつ幅が広がっていくのが楽しいですね。また、読友さんとの交流もできて、いい場だなぁと思っています。
こんにちは。げんちゃんです!星野源さんが好きな中学3年生です(*^o^*)
(サカナクションも好きです!)好きな人はぜひ繋がりたいです✨
[お気に入り登録してくれた人は140%お気に入り登録!]
アイコンはインスタで描いてもらった山口一郎さんです❣️
インスタアカウント「aigen_3828 」です‼️皆さん是非インスタやってるよ〜って人はフォローしてくれると嬉しいです✨
フォロバします!
きっかけは中学生になって源ちゃんのエッセイを読んでから文章の素晴らしさに触れて本を読み始めました。
今は読書が好きで世界中の本を読み尽くして教養がある大人になりたいと思います!
本は基本自分の手元に置いておきたいので中古購入したり、欲しい本だけ新品を買っています!たまに学校の図書室や図書館に行って借りています。家にたくさん本が置いてある人とか憧れます!
音楽雑誌とか積極的に読んでいます!
将来は書店員になりたいです✨是非お話聞いて見たいです👍
勉強が忙しくて、読メができないことが増えたのでその間におきにいりにしてくれた人ありがとうございます![返事ができていない時があるのでごめんなさい]それでも本を読むようにしています!
好きな作家さんは…東野圭吾さん、米沢穂信さん、湊かなえさん、誉田哲也さん、河村元気さん森絵都さんです!
ほかの作家さんも読んでみたいので皆さんの感想を参考にしています。
漫画もこれから読んでいきたいと思います!
時間のある時はコメントをたくさん皆さんと取りたいと思っています。
源ちゃんの本が好き、源ちゃんが好きという人と、つながりたいです!
読書メーターの全ての読書家さんと繋がりたい!
よろしくお願いします!
無節操に何でも読みますが、比率的には海外の翻訳エンタメ多し。
ミステリを結構読みますが、読者への挑戦には興味なし。期待するのはキャラの魅力と物語のうねり。
喜怒哀楽(+驚)を上手に操ってさえくれれば満足。なので感情操作がへたくそだったりあざとかったりすると
一気に醒めますが、がっつり刺さると脊髄反射でうざくて騒々しい感想あげたりしてます。
まぁ大目に見てください(笑)。
文庫好き。
もちろんハードカバーの背筋を伸ばして読む感じも良いし、フォントサイズが自在な電子書籍もそろそろ良いかもと思ったりするけれど、控えめだけど確実な存在感でどこでもいつでも寄り添って楽しませてくれる文庫の佇まいがやっぱり愛おしい。
電子と違ってしおりの位置でここまで読んだぜ!ってわかるしね。
以前は片道1時間の通勤読書時間あったのですが、数年前に引っ越してから10分に激減。
家でももちろん読みますが、酒飲みながら寝落ちするダメ人間なので、結果読書量がた落ちです。
お気に入り登録解除はご自由に。
あ、自分も自由にやっちゃってますけど、ダメだったら言ってね(^^;)。
本は興味の赴くままに手に取っています。小説も新書もマンガも読みます。
基本的に図書館とブックオフ派(しかも文庫)なので、話題作はリアルタイムでは読めません。
幻想的なもの、耽美的なお話が好きです。SFも好きです。殺人とか凄惨なシーンは苦手なのでそういったミステリーやホラーはあまり読みません。宇宙や歴史、言語、古典も興味があります。
皆川博子さん、三浦しをんさん、佐藤亜紀さん、須賀しのぶさん、恒川光太郎さんなどの作品が好みです。
一生のうちにどれだけ本が読めるかわかりませんが、出来るだけたくさんの本を手に取れたらと思っています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます