読書メーター KADOKAWA Group

べっかむさんのお気に入り
148

  • ☆彗星☆
    • 1996年

    登録は小説・活字本などをメインで使ってます。

    面白そうと思った小説や本は、ジャンルを選ばずに濫読します。

    どうぞよろしくお願いします。

    「小説感想ブログ・彗星」も運営しています。

    URL「https://sui-sei.net」

  • みーこ
    • A型
    • 事務系
    • 大阪府

    せめて★★☆メモや、一言メモぐらいは書き添えていきたい!
    …という気持ちはある(逃げ)

    通勤中は人に揉まれ、もっぱら読書は昼休憩と寝る前、休みの日のみのゆるゆる勢。最近疲れ気味なので、重たいのとか辛いのとかはきついです…。国内小説が好き。

    レビューを拝

    見して、こっそりフォローさせていただいています。
    もしよければ仲良くしてくださーい。
    よろしくお願いします^^

    【☆基準】
    ☆☆☆ 普通
    ★☆☆ ちと心が動いたもの
    ★★☆ 機会があれば人に勧める
    ★★★ できれば長く手元に置いておきたい!
    こんな感じの温度感です。

  • ruca

      読書は子供の時から好きで、毎週図書館に通っていた両親の影響が大きいと思います。
      子供の頃は、クレヨン王国や赤川さんの三毛猫のシリーズものを読んでいましたが、小学生の頃友達に宮部みゆきさんのレベル7を借りて読んで、衝撃を受けました。
      20代にはほとんど

      本を読まず、最近になって読書を再開しました。
      東野圭吾さんは昔から読んでいたので読書再開後も読みあさっています。
      最近、恩田陸さんや村田沙耶香さんの本を初めて読みました。新しい作者さんの世界に飛び込みのを若干ためらう自分に気づき、驚きました。
      でも、本の中身だけでなく、作者さんのことも考えながら読めるようになったので、少し自分に奥行きができてきてるように思えます。

      できたら、おもしろい作者さんを教えてもらえると良いなと思い、自己紹介文を書きました。
      よろしくお願いします。

    • youmar Jr.
      • 小/中/高校生
      • 北海道

      気ままな北の大地の少年.pt.812です。
      笑笑べんべんべんべん

    • 速読おやじ
      • A型

      活字中毒の読書男子です。
      金融関係で働いていて、転職3回。縁あって数年前から経営の仕事をしています。少し前に瞬読の講座を受けて、少し早く読めるようになりました。目標は一日一冊、年間400冊!

      読書遍歴は若かりし頃は太宰治、村上春樹にハマり、少し年を重ねて

      から重松清にハマり、そして伊坂幸太郎、有川浩、東野圭吾、堂場瞬一、万城目学、小川洋子などなど好きな作家が増えてきました。

      仕事の関係上、投資に関する本や経済、その他ビジネス書を読み漁っています。

      いちおうビジネス書ブログ(http://sokudokuoyaji.blog130.fc2.com/)のようなもの(最近はお休みしております)をやっております。

    • ひまつぶしーず

        読んだ本を書き留めないと。
        あと、何冊読めるか分からない。

        生まれは鹿児島。
        趣味は、読書・散歩・将棋。ときどきゴルフ。

        好きな作家さんは、灰谷健次郎さん、森見登美彦さん、村上春樹さん、伊坂幸太郎さん。
        好きな漫画家は、あだち充さん、羽海野チカさん。

        小説も漫画もビジネス本でも、活字ならジャンルを気にせず読みます。

        『行間』『間』『余白』が大事。

        ▼『人生は暇つぶし』をテーマにした暇つぶし方法をまとめているブログ。暇を研究しています。
        https://himatubushi-zu.blog/

        ▼プロフィール
        https://himatubushi-zu.blog/profile/

        Twitterフォローも歓迎しております。
        リア友に本好きが少ないのです。
        (読書メーター経由である事を伝えて頂けるとありがたいです。)

        本好きなあなたと相互フォローしたい。

      • まーくん
        • A型
        • 千葉県

        先月(2016.8)このサイトを見つけました。
        表紙写真が表示されるの気に入り、最近10年くらいに読んだ本を少しづつアップしてます。
        似たような傾向の本を読んでる方のコメントなどおもしろく拝見してます。

        読メ登録、一年たちました。気まぐれですが、ちょこっ

        と感想も書き始めました。(2017.9)

      • 来訪者

          季節によって読む体力が変わるのが悩みです

        • たません
          • B型
          • 専門職
          • 三重県

          佐藤さとる 「誰も知らない小さな国」が本との出会い。
          宮沢賢治、芥川龍之介、夏目漱石、江戸川乱歩 にはまり、その後は乱読。本は出逢い。色んな出逢いを求め、書店、Amazonを浮遊する毎日です。

        • rokubrain
          • O型
          • 営業・企画系
          • 神奈川県

          テーマを持って読書していきたいと思っていますが
          雑読かな。。
          年間50冊くらい
          継続は力なり

          感想はブログに書いたものの抜粋です
          おおもとの文章はもう少し長かったりします
          http://blog.livedoor.jp/rokubrain/

        • ねこミー
          • 1990年
          • 東京都

          初めまして、ねこミーと申します。
          小説を中心に感想を残していきたいと思います。
          よろしくお願いします。

        • つばめ

            子どもが生まれたときに大きくなったら一緒にジャンプとか読むのを楽しみにしていたのですが、息子はテストの問題文を読むのが苦痛というほどの読書嫌い。娘はジャンル違いの読書好きだったのですが、ようやくジャンプを読むようになりました。嬉しい。

          • タケ
            • 1980年
            • A型
            • 営業・企画系
            • 東京都

            もともと本は好きで常に読んでいましたが、
            読書メーター始めたおかげでもはや趣味だということを自覚させてもらいました。

            基本的に雑食なので、色々な分野の本を読みます。
            ただ好きな作家を見つけた途端その人の作品を読み漁る傾向はあるかも・・

            皆さ

            んの読書履歴を見てどんどん読みたい本が増えています。
            時間があれば本屋へ足が向かっている今日このごろです。 

            コメントを読んでいると、同じ本でも色々な考えあっておもしろいです。
            自分と同じように思っている人、また全く逆の感想をお持ちの人の意見には興味津々です。 
            そのせいか結構勝手にナイスを付けてしまいます。。 

            読み終わった本の感想はなるべく入れるようにしていますが、なかなか追いつきません。 
            特に昔読んだ本は難しいかな。

            登録していない本もまだありますので徐々にやっていこうかな。 

            主に通勤電車で本読むことが多いので中々進みません(最寄駅乗り過ごす事もたまにありますが・・)
            時間の許す限り色々な本を読みたいです。

          • 火燵(こたつ)
            • 2000年
            • 販売系
            • 東京都

            7年に一度ヒトの脳みそは大きく変化する。
            僕はその節目である21歳をターニングポイントだとおもい読書を始めました。
            文章を書くことも慣れてないですが、読んだら感想を投稿するので読んでいただけたら嬉しいです。

          • かくかく鹿々
            • 東京都

            神戸出身で、東京都文京区在住。能と読書とアントラーズの日々。

            惜しむとて 惜しまれぬべき この世かは 身を捨ててこそ 身をも助けめ(西行法師)

          • はっせー
            • 1997年
            • 事務系

            はじめまして!
            趣味は読書 旅行 食べることです
            最近旅行に行った場所は北海道です
            昔から行きたかったので行ってさらに好きになりました!
            趣味の食べることとは特に郷土料理をたべることです。特に最近美味しいなって思うものは稲庭うどんと宇和島鯛めしです。食べて

            ない方はぜひ食べてみてください!
            好きな作家さんは
            森見登美彦さん 北方謙三さん 原田マハさん ジョージ オーウェルさん 彩瀬まるさん 米澤穂信さん倉知淳さん司馬遼太郎さんです
            好きな学者さんは
            網野善彦さん マイケル・サンデルさん 宮本常一さん レイチェル・カーソンさんです
            読書歴は8年です
            最近は新書なども読みます
            ここには書いてありませんが漫画や雑誌も読んでいます
            漫画なら『キングダム』『応天の門』
            雑誌なら『dancyu』です
            まだまだ勉強不足なので色々と教えてほしいです!
            無言でお気に入りしてしまうときがあります。そのときはすみません。
            ここまで読んでいただきありがとうございます!

          • 桜子
            • O型
            • 技術系

            小説、科学誌やそれに関する本、エッセイ、写真集などが好み📖
            本屋さんでは自然科学のコーナーが1番好きです。
            読むペースはとてものんびり🍵

          • yasunon
            • 大阪府

            読書の管理、備忘録に記録を始めました。
            本を読むペースはとっても遅め。
            メモを取りながらマイペースに読んでいます。
            趣味は、語学学習、トレーニング、ロードバイク。
            1日30分の読書と瞑想が日課で、心のトレーニング(だと思い込んでます)
            好きな本のジャンルは

            ミステリーですが、
            ジャンルを問わず、気になった物は何でも手を出す雑食です。
            根っからの理系脳ですが、大人になってから学び直す文系科目(語学・歴史・社会)に喜びを感じています。
            気に入った作品は読み終わりたくなくて、終盤でペースが更に落ちます。
            読み終わった後に所感を書くことで、内容を掘り下げて理解できる…ような気がしてます。
            みなさんの感想、楽しく拝読しています!!

          • ふたば
            • 1989年
            • O型
            • IT関係
            • 福島県

            10年振りに再開。

          • Haruki Nagasaki
            • 1995年
            • A型
            • 営業・企画系
            • 千葉県
          • 全148件中 21 - 40 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2016/01/18(3441日経過)
          記録初日
          2015/12/20(3470日経過)
          読んだ本
          143冊(1日平均0.04冊)
          読んだページ
          41014ページ(1日平均11ページ)
          感想・レビュー
          61件(投稿率42.7%)
          本棚
          9棚
          性別
          年齢
          28歳
          血液型
          B型
          現住所
          大阪府
          自己紹介

          備忘録にと記録してます。

          よく読む作家さんは
          伊坂幸太郎
          西加奈子
          朝井リョウ

          年々読む冊数が減ってきています。
          2022年はもう少し読みたい📚

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう