2021年11月で読メ6年目(^^)
なかなか読書できない時間がありましたが、ゆっくり再開中。。
ナイスやコメントありがとうございます。
自分の感想が伝わったことが嬉しいです。
逆に、不快になった方、申し訳ありません。
<一番好きな作家さん>
有川浩先生
<お気に入りの作家さん>
海堂尊先生
貫井徳郎先生
山田宗樹先生
<お気に入りの本>
「レインツリーの国」有川浩先生
「一汁一菜でよいという提案」土井善晴先生
「外科医須磨久善」海堂尊先生
<私の感想>
・表現力が乏しく、語彙力も少ない
・自分の狭小な好みで感じたまま書く
<私の読書傾向>
・気になった作品や作家さんを読み込む
・他の方の感想で興味を持った作品に手を伸ばす
・読みやすく、理解しやすい作品を好む
・複雑で難しい、登場人物が多いのは混乱する
・ホラー、グロテスク、不倫、都合主義は望まず
・病気への偏見、宗教的表現は拒絶反応あり
本は図書館より借りて読んでます。
もっと色々な本に出会って、
もっと早く読めるようになって、
もっとたくさん読めるようになりたいです!!
2017.2.17更新
読書にいきなりハマって、いきなり読まなくなり、にわか読書人間になりかけました。やっぱり読書面白い!!伏線回収、どんでん返し、ミステリー、難しい本は苦手だけどメッセージ性のある本が好きです。みなさん、おすすめあれば教えてください!
本の虫 元書店員
読者メーターに出逢って2020年 9月で丸5年
日々の読書と共にこちらで様々な方のレビューなどを拝見しております(^^)最近は仕事が忙しく、ゆっくり読書する時間がなかなか持てませんがこれからも良い読書ライフにしていきたいです⭐
都内で書籍編集者をしているドクロです。
ブログやってます。
読書を始めた時期:2014/04頃から
子供のころは読書嫌い。大人になって楽しさが分かりましたが、昨今は読むのがしんどいと思うようになりました。
好きなジャンル:ミステリー(人が死ぬ・死なない問わず)
ミステリーを休憩したいときは、ジャンル問わず面白そうな
本を手にしますが、海外設定・時空超える・恋愛モノは苦手。
好きな作家:貫井徳郎さん、薬丸岳さん、高野和明さん、葉真中顕さん、中山七里さん、辻村深月さん
2015年の読書メーター 読んだ本の数:121冊 読んだページ数:49640ページ
2016年の読書メーター 読んだ本の数:107冊 読んだページ数:43480ページ
2017年の読書メーター 読んだ本の数:84冊 読んだページ数:33584ページ
2018年の読書メーター 読んだ本の数:130冊 読んだページ数:52376ページ
2019年の読書メーター 読んだ本の数:33冊 読んだページ数:14057ページ
2020年の読書メーター 読んだ本の数:2冊 読んだページ数:1004ページ
2021年の読書メーター 読んだ本の数:17冊 読んだページ数:7256ページ
読んだ本等の記録を目的に読書メーターを利用し始め、できるだけ多くの著者に接したく、いろいろな方の読後感想を参考にさせていただいています。 ★(ナイス)は、大好きな珈琲やスイーツの写真に使わせてもらっています。(^_^)v
基本的になんでも読みます。雑食です。
漫画も好きで色々と手をだしていますが感想を書くのが面倒なので読書メーターには記録しないようにしています。
ミステリーが好きです。後味悪い話とか血なまぐさい話が特に好み。
ネットで検索しておすすめされているものばかり読んでいます。
ミステリを中心に読んで行きます。
(ラノベの割合も増加中?)
タイトルが秀一なものほど気に入ります。
読んだ本は当月中に感想書きます!!
―――――――――――――――――――
■お気に入りミステリ
▼角川文庫
愚者ミステリ「愚者のエンドロール」
舞台ミステリ「退出ゲーム」
消失ミステリ「消失グラデーション」
▼幻冬舎文庫
天帝ミステリ「天帝のはしたなき果実」
▼講談社文庫
理系ミステリ「すべてがFになる」
歴史ミステリ「QED」
青春ミステリ「名前探しの放課後」
倒錯ミステリ「倒錯のロンド」
大説ミステリ「ジョーカー 旧約探偵神話」
称惨ミステリ「九十九十九」
戯言ミステリ「クビキリサイクル」
狂鏡ミステリ「フリッカー式」
双龍ミステリ「丸太町ルヴォワール」
数学ミステリ「眼球堂の殺人」
贖罪ミステリ「私たちが星座を盗んだ理由 」
▼講談社タイガ
論理ミステリ「臨床真実士ユイカの論理」
▼光文社文庫
異能ミステリ「クロスファイア」
配役ミステリ「リロ・グラ・シスタ」
記録ミステリ「遠海事件」
▼新潮文庫
学園ミステリ「六番目の小夜子」
夢羊ミステリ「儚い羊たちの祝宴」
芸術ミステリ「楽園のカンヴァス」
▼新潮文庫nex
階段ミステリ「いなくなれ、群青」
▼創元推理文庫
狐狼ミステリ「秋期限定栗きんとん事件」
消極ミステリ「踊るジョーカー」
異文ミステリ「叫びと祈り」
特殊ミステリ「折れた竜骨」
少女ミステリ「オーブランの少女」
▼宝島社文庫
音楽ミステリ「さよならドビュッシー」
▼双葉文庫
独白ミステリ「告白」
▼文春文庫
継承ミステリ「隻眼の少女」
―――――――――――――――――――
■お気に入りSF
▼ハヤカワ文庫JA
夏駆SF「サマー/タイム/トラベラー」
上書SF「リライト」
生府SF「ハーモニー」
平行SF「僕が愛したすべての君へ」
計算SF「アリスマ王の愛した魔物」
余命SF「あなたのための物語」
相克SF「My Humanity」
▼ハヤカワ文庫SF
交流SF「たったひとつの冴えたやりかた」
▼角川文庫
時駆SF「時をかける少女 〈新装版〉」
形心SF「BEATLESS」
▼講談社文庫タイガ
時計SF「君と時計シリーズ」
歩独SF「彼女は一人で歩くのか?」
▼集英社文庫
+-SF「マイナス・ゼロ」
▼新潮文庫
連作SF「旅のラゴス」
▼徳間デュアル文庫
夜視SF「ぼくらは虚空に夜を視る」
月夢SF「わたしは虚夢を月に聴く」
星舞SF「あなたは虚人と星に舞う」
▼メディアワークス文庫
電話SF「君が電話をかけていた場所」
▼電撃文庫
時跳SF「タイムリープ」
▼角川スニーカー文庫
消去SF「サクラダリセット」
―――――――――――――――――――
■お気に入りラノベ
▼電撃文庫
概念ラノベ「終わりのクロニクル」
異界ラノベ「Missing」
魔術ラノベ「トリックスターズ」
召喚ラノベ「カレとカノジョと召喚魔法」
時跳ラノベ「タイムリープ」
自泡ラノベ「ブギーポップは笑わない」
▼角川スニーカー文庫
魔法ラノベ「レンタルマギカ」
消去ラノベ「サクラダリセット」
▼富士見ファンタジア文庫
武芸ラノベ「鋼殻のレギオス」
▼ファミ通文庫
文学ラノベ「文学少女シリーズ」
▼講談社文庫タイガ
竜殺ラノベ「殺竜事件」
最終更新日:2019/01/01
1年8カ月の休職期間を終え、社会復帰した山男です。以前ほどの読書量は無く、感想もあまり書けませんが、皆様の感想を参考にしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
【中毒作家】赤川次郎・東野圭吾・湊かなえ・太宰治
【中毒作家予備軍】有川浩・伊坂幸
太郎・辻村深月・西加奈子・誉田哲也・道尾秀介・横溝正史 ………
純粋に本を読むのが楽しくて読んでいるわけではないので小説はちょくちょく飽きます。一時的な相性でお気に入りされますと後悔しますので、お気をつけ下さい。最近、どこかのサイトに誘引するようなコメントをいただくことがありますが、関係のないものを見かけたらこちらの判
断で削除しますのでご了承下さい。
感想は、★と短い文章で書くようにしてます。
★★★★★ 大好き
★★★★☆ 好き
★★★☆☆ 普通
★★☆☆☆ 好きではない
★☆☆☆☆ 嫌い
☆☆☆☆☆ 圏外
今のところ、★☆☆☆☆以下はありません。
乃南アサや横山秀夫、池井戸潤の作品を中心に読んできました。
少しずつ作者の幅を広げ、最近は東野圭吾作品をほぼすべて読了しました。
皆さんからの情報を参考にしています。
可能なら、仕事をせずに1日中本に溺れたい!!!
でも現実的には無理なので、昼間は仕事をしつつも本の続きが気になってしょうがない日々です(笑)
読書好きは母親譲りらしく、お互いにおすすめ本を紹介するのが最近の楽しみです。
基本的にジャンルは問わず気になった
本には挑戦★
7割が図書館本、2割が会社の本棚(上司の読了本)、1割が友達から借りるか買うか。
引っ越しの時は近くに図書館があるとポイント高いです(常に200m圏内に進んでいます。笑)
幼少時からの読書数は結構あるけど、読書メーターで祝1,000冊を目指して今日も読書に勤しみます。
やっぱりCARPがナンバーワン!
感想を書くのは難しいね(`・ω・´)ゞ
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます