読書メーター KADOKAWA Group

*maru*さんのお気に入り
132

  • たかし
    • O型
    • 無職
    • 愛知県

    とりあえず、乱読中。
    最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
    https://bookmeter.com/communities/337677
    是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。

    ちなみに、好きな作家さ

    んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
    ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
    最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
    ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
    読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。

  • AYUKO☆
    • B型
    • 主婦

    本は好きだけど、あまり数は読んでない。
    今年はたくさん読みたいな。できれば翻訳本にも手を出したい。たくさんの面白い本との出会いがありますように。

  • sora_blue
    • 1974年
    • A型
    • 東京都

    不定期に現れます。急に一気にナイスしたりします。ご了承くださいm(__)m

  • 水零

    ふらふら好きなものを読んで書いて生きてます。物語が、すきです。

  • うえうえ
  • ふくしんづけ
    • 1995年
    • サービス業
  • mint☆
    • A型

    🙇‍♀️現在更新控えめです🙇‍♀️
    コメントをいただいてもすぐに返せない時がありますが、時々はチェックしていますので気長にお待ちいただければと思います。

    ご覧いただきありがとうございます。
    mint⭐︎と申します。
    最後の⭐︎は単なる記号なので名前を呼ん

    でいただく時は"ミント"で結構ですよ。(たまに「⭐︎に変換できないんです!」と言ってくる方もいますので^^;)

    読書傾向ですが、ミステリーとハートウォーミング系を好んで読んでいます。時代小説もわりと好きです。
    苦手分野はクローズドサークルと子供の虐待系。

    他の方のレビューを読み、自分では手に取らないだろうと思われる本や、今までは目にも留まらなかったような本とたくさん出会えています。読メに感謝⭐︎

    お気に入り登録大歓迎です。
    あまりにも読書傾向が異なる方はお気に入りを外す可能性がありますのでご了承ください。

    どうぞよろしくお願いします⭐︎

  • ゆきね

      古典に興味があるモラトリアム人間。実用書も気になっている。

    • winder
      • 1965年
      • O型
      • IT関係
      • 千葉県

      海外のエンターテイメントが好きです。

    • 紫陽花
      • たー
        • 東京都

        毎日本を読んでいると、過去に読んだことを忘れることもしばしば。
        なので、備忘録的に記録をつけることにしました。と共に、同じような傾向の方を探して、あわよくばまだ見ぬ書籍とも出会いたいなどと思ってます。
        その辺り本好きは因果ですね。

      • ミカママ
        • その他
        • 海外

        特技は速読。

      • M H
        • 1984年
        • AB型
        • 栃木県

        海外ミステリー多め、ほかに国内ミステリー、文芸など。感想は気が向いたら。ボキャ貧、怠け者なのであまり書けません。
        積読をしばらくは消化したい…ですが無理と思われます。
        #名刺代わりの小説10選
        「13・67」
        「中国が愛を知ったころ」
        「マザリング・サンデ

        ー」
        「刑事ヴィスティング カタリーナ・コード」
        「ポリス・アット・ザ・ステーション」
        「ブルックリン」
        「機龍警察 白骨街道」
        「異国の出来事」
        「罪深き誘惑のマンボ」
        「ワインズバーグ・オハイオ」

      • アン

          読友様との素敵な出逢いに、心より感謝申し上げます。
          備忘録として作品の内容に触れていますが、ネタバレには注意しております。フィルターをかけ忘れていることがあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ(*_ _)

          体調不良のため、読書はマイペースに続けていけた

          らと思っています❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.




        • gonta19
          • 技術系
          • 兵庫県

          ミステリ好きのおっさん。
          お気に入り作家の新刊文庫は買わずにいられないが、なかなか読む時間がない。単行本も買いたいところだが、置く場所を取るのと、積読本が多くて読む順番がまわってこないので断念。数多くの積読本(このサイトの数値以上にあります)はエクセルで作

          家別に管理。古いものから順に読むようにしています(このサイトの「読みたい本」は購入済みで近々読む予定になっている本)。(最近はEvernoteに書き出して色んな作家さんを万遍なく読むように工夫しています)
          2012年、11月とうとうKindle Paperwhiteを導入する!も、大量の紙媒体から順番に読んでいるのでなかなか出番がない状態です。(最近は購入しても順番がなかなか回ってこない積ん読本多数作家については、kindle化されるのをまつ意味もあって新刊がでても購入していません。というわけで、ちょっと積ん読本増加ペースが落ちています)
          とりあえず、2009年1月1日からの分を登録。もっと古いものからは他の本棚サイトに登録済み。
          感想/レビューに「ナイス」を送っていただいた方を勝手にお気に入りに登録させていただきます。ご迷惑な場合はおっしゃってください。(一度に大量のナイスをいただいた場合、登録漏れもあるかもしれません。その場合はゴメンナサイ。<(_ _)>また、決してお気に入り返しを期待しているものでもありません。が、もし、お返しいただければ、それはそれで嬉しいです。)
          コメントが途中で切れてしまっているものもありますが、上のブログやそこからのリンクの他の本棚サイトで全部読めます。ご興味のある方はどうぞ。(と書きながら最近ブログの方は全く更新出来ていません)
          2024/5/9 アカウント設置当初から使っていたDr. Evilのアイコンを変更しました。
          2024/10/22 新しいBlogのURLに変更しました。
          2024/12/13 Grokで過去Postから予想させた私の画像にアイコンチェンジ

        • REKO
          • A型
          • 兵庫県

          物語の中のおいしいもの描写は

          いつまでも覚えていたりする

          くいしんぼう目線。

          ほっこりさせてくれる物語。

          あたたかな涙がこぼれるお話。

          思わぬ展開のストーリー。

          そんな出会いをもとめて。

          日々ページ

          をめくります。

        • m a r u
          • 1990年

          本を読むことと、眠ること
          あとはお酒と煙草が栄養源

          ミステリーを中心になんでも読みます
          昔から読書がすきで
          すこしだけ書店員をやっていました

        • absinthe
          • 1969年
          • 技術系
          • 東京都

          本は読む方だと思ってましたが、読メに来ていかに自分が本を読んでないか気付かされました。

          コミュ A&A (アクション&アドヴェンチャー)管理人です
          http://bookmeter.com/c/335318
          誰でも歓迎です。興味があったら立ち寄って気軽に

          声かけてください。

          absintheは、いつも通勤電車の中で読みます。休日は小学校の娘と遊ぶので精一杯でとても本など読めません。(絵本は何冊か読んであげますが。)

          生涯の友といえる本は以下です……

          『罪と罰』フョードル・ドストエフスキー
          『薔薇の名前』ウンベルト・エーコ
          『文学部唯野教授』筒井康隆
          『コンビニ人間』村田 沙耶香
          『鷲は舞い降りた』ジャック・ヒギンズ
          『オリガ・モリソヴナの反語法』 米原 万理
          『道化師の蝶』円城 塔
          『三体』劉 慈欣
          『言語を生み出す本能』スティーブン・ピンカー
          『人間の本性を考える』スティーブン・ピンカー
          『暴力の人類史』スティーブン・ピンカー
          『21世紀の啓蒙』スティーブン・ピンカー
          『人類進化の謎を解き明かす』ロビン・ダンバー
          『生命、エネルギー、進化』ニック・レーン
          『生命の跳躍』ニック・レーン
          『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイアモンド
          『これからの正義の話をしよう』マイケル・サンデル
          『社会はなぜ左と右にわかれるのか』ジョナサン・ハイト
          『ゲーデル・エッシャー・バッハ』D・R・ホフスタッター
          『ソロモンの指環』コンラート・ローレンツ
          『文明と戦争』アザー・ガット
          『神話の力』ジョーゼフ・キャンベル
          『星座を見つけよう』H・A・レイ
          『数学で生命の謎を解く』イアン・スチュアート
          『子育ての大誤解』ジュディス・リッチ・ハリス
          『繁栄』マット・リドレー
          『生命の起源はどこまでわかったか』高井 研
          『世界の起源』ルイス・ダートネル
          『「社会正義」はいつも正しい』ヘレン・プラックローズ
          『菌類が世界を救う』マーリン・シェルドレイク

          ところで、普段は冒険ものを好んで読みます。
          最近のお気に入りは、ジェームズロリンズのシグマフォースシリーズです。古いものではジェラールドヴィリエのプリンスマルコシリーズが好きです。
          ラヴクラフトを中心としたコズミックホラーも好きです。

          好きな作家
          ジェームズ・ロリンズ、ジェラール・ド・ヴィリエ、ジェフリー・アーチャー、ブライアン・フリーマントル、ジャック・ヒギンズ、キース・ダグラス、H・P・ラヴクラフト、スティーブン・ピンカー、ニック・レーン
          村田 沙耶香、上橋 菜穂子、今野 敏、大沢 在昌、仙川 環、吉川 英梨、筒井 康隆、中村 文則、米原 万理、円城 塔

        • シルビー

          シリーズ物は刊行順に読みたいマン。
          ミステリーからSF、恋愛と面白ければ何でも読みます。

          読書とあまり関係ないですが、ブログもやってますので興味があったら是非。

        • れお

          基本的に女性作家さんの本を読む方が多い。
          文体の柔らかさと独特な言い回しが好き。

          読書メーターはつけたりつけなかったり

        • 全132件中 1 - 20 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2016/01/27(3278日経過)
        記録初日
        2016/01/21(3284日経過)
        読んだ本
        1084冊(1日平均0.33冊)
        読んだページ
        387508ページ(1日平均117ページ)
        感想・レビュー
        1006件(投稿率92.8%)
        本棚
        11棚
        性別
        血液型
        A型
        職業
        サービス業
        現住所
        山形県
        自己紹介


        ありがとうの気持ち
        あなたに
        届きますように。


        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう