読書メーターあなたの読書量を記録・管理

FUKUIKEさんのお気に入り
6

  • オリックスバファローズ
    • 1971年
  • はーとねこ

      50代。神戸在住。
      好きなものや好きなこと→料理、ねこ、読書、ゆるキャラ、多肉植物、マンホールや花植物の写真をとる。

    • zanta

        とにかく乱読。興味を惹かれたものを、片っ端から読むのが生き甲斐。

        13年ともにいて、相棒だった愛車をさんざん迷って手離しました。新車で買ったマーチ。いまの型になるさらにその前の型で、購入してすぐ、旧型になってしまった新型マーチが出て、新車なのに型落ちとい

        う悲しい状況だった。私は片目が視力がほとんどなく、左足が不自由だから、運転には結構苦労する。
        視野が狭く、左に重心がかかると痛みでハンドリングがあまくなりがち。新車一ヶ月くらいで、左側面を傷つけ、直すのに五十万かかるといわれて、なくなくそのまま運転していた。自分のアイデンティティという負け惜しみを言ってた。十年乗った頃、父がなおしてくれた。そして、また一週間とかからぬ内に同じ場所に怪我を負わせた。もう古いし、ずっと傷があったから、開き直って、しるしをつけたと思っていた。満身創痍の相棒は、十三年間、39400キロまで走行し、次回の免許更新が視野が狭まったせいで、あやぶまれるようになり、もう生涯この車で走ろうと思っていた。自分の不具合と同じ場所に傷があることで、より愛着が強くなり、もう戦友のような気持ちになっていた。
        それなのに。今回の車検でもう直すのは限界だといわれ、手放すことになった。しかし、ディーラーに頼めば、直せないこともなかった。だが、父がその金額なら中古が買えるとのたまったので、参考までにどの程度の車がいくらくらいで買えるのかと、聞いてみたら、ちょうどいいタイミングで、手に入る車が見つかり、何度も泣いて、ようやく。廃車にするあきらめがついた。傷を負った体で、ずっと私につくしてくれたのに。
        新しく購入した車は軽自動車。中古だから、前の方の癖が残っているらしく、アクセルもブレーキも強く踏まないと反応してくれず、横揺れが激しい。慣れるまでが大変そう。もう前の相棒が恋しくなっている。前の車を買い戻そうと、密かに夢見る事にした。

        今月は、そんな車の問題と、母の病気、二歳しか違わない従兄弟の突然の死。
        色々なことが一気に襲ってきた月になってしまった。

        そういう月はやっぱり集中できなくて、普段の半分のスピードでしか読めなかった。
        本当にいい年して悩み多き年頃である。
        さぁて明日からどうしようと思いながらも、本の世界にうまくはいりこめれば、つらい浮き世を忘れられる。
        読書だけは手放せないぞ。
        もっともっと いろんな作家にちチャレンジしていこう

      • タケシ
        • B型
      • ちょりず

          ねむいです

        • むーちゃん
          • A型
          • 営業・企画系
          • 埼玉県

          歴史小説が中心で読書好きです。 司馬遼太郎が特にお気に入りです。 いろんなジャンルにチャレンジして幅を広げていければと思っております❗(最近はノンフィクションも)
          読書以外の趣味は野球(見るのもやるのも)、マラソン、筋トレ、将棋、競馬、旅行(城、仏閣巡り

          含め)、温泉(スーパー銭湯も)Mr.Children等です。
          子育て(男の子)でも日々成長させてもらってます。
          マラソン
          PBハーフ1.37.10
          フル3.35.20

        • 全6件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2016/03/26(2551日経過)
        記録初日
        2016/03/26(2551日経過)
        読んだ本
        636冊(1日平均0.25冊)
        読んだページ
        192015ページ(1日平均75ページ)
        感想・レビュー
        368件(投稿率57.9%)
        本棚
        2棚
        性別
        血液型
        O型
        職業
        主婦
        現住所
        兵庫県
        自己紹介

        最近は登場人物が多かったり複雑なミステリーは頭が混乱。恋愛ものや時代ものはその物語に入り込めないのでパス。還暦迎えたせいで本の趣向も変わった?とこれまで図書館では素通りしていた健康、介護、老後の本コーナーで足を止めることが増えました。

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう