読書メーター KADOKAWA Group

yszkさんのお気に入り
118

  • Aki
    • O型
    • 営業・企画系
    • 広島県

    鑑賞メーターも始めましたが、、、さぼり中です。復活希望です。
    http://video.akahoshitakuya.com/u/114983

  • HANA
  • みみみ
    • 専門職

    海外ミステリを中心に読んでいます.P.D.ジェイムズとレジナルド・ヒルが好きです.性別は女性.

  • キムチ
    • A型
    • 専門職
    • 大阪府

    登録時間は20年になりますが、最初の頃は記憶に基づいています。しかも公私共に時間に追われて投稿率3割もなし。
    時間ができての高齢者の今、前後左右見るように、五感を働かせるように、来る日をまつ心境

    故郷は仙台、行く事無かろうけれど頭の画像は広瀬川と青葉城

    古典クラシックが好き、美術はネーデルランド画派、山行(北アルプスを歩き回ってました)
    読書ジャンルは固定化していたこれまでを払拭、と言っても漫画、絵本、詩集は好みではなく、「プロセスがある」人物記、紀行文、歴史もの(美術、音楽は特に)
    清張、吉村昭に偏り気味だったかつての時期を修正、お勧めに目を向ける楽しみが今。
    プラットホームのこの場所を愛しています。

    個人的に偏愛気味な文体(主観的に)を好みません。

  • ミカ
    • A型
    • 事務系
    • 福岡県

    積読本がたまっています。希望は1桁。でも出会った時に連れて帰りたい。

    好きな作家は
    アガサ・クリスティ
    ジェーン・オースティン
    スタンダール
    ドストエフスキー
    アレクサンドル・デュマ
    ラファエル・サバチニ
    バルザック
    エミリー・ブロンテ

    宮部みゆき

    山秀夫
    松本清張
    森見登美彦
    米原万里
    長嶋有
    (敬称略)
    あたりです。

  • GAKU
    • 東京都

    当初は自身の読書管理、備忘録として始めましたが、色々な方のレビューを拝見することにより、今まで自分では選ばなかったであろう作者、作品とも出会う事ができこの読書メーターは大変重宝しております。好きなジャンルはハードボイルド、ノワール系が特に好きです。レビュー

    に関しては自分の率直な感想を述べさせていただいております。多くの方が絶賛している作品も、自身がつまらないなと思ったらそのように述べています。ご容赦下さい。私自身は読書傾向の近い方を主にお気に入り登録させていただいておりますが、私へのお気に入りの登録、解除はお気軽に。
    【好きな作家】
    北方謙三、花村萬月、白川道、藤原伊織、黒川博行、大沢在昌、船戸与一、木内一裕、相葉英雄、中島らも、逢坂剛、東直己、奥田英朗、原りょう、志水辰夫、香納諒一、篠田節子、深町秋生、吉村昭、ロバート・B・パーカー、ローレンス・ブロック、ジャック・ケッチャム、アンドリュー・ヴァクス、等々。

  • 踊る猫

      踊ります!

      #「あ~ん」を好きな文学作品で埋める

      あ 『アウステルリッツ』W・G・ゼーバルト
      い 『異邦人』アルベール・カミュ
      う 『ウインドアイ』ブライアン・エヴンソン
      え 『M/Tと森のフシギの物語』大江健三郎
      お 『終わりと始まり』ヴィスワヴァ・

      シンボルスカ
      か 『火山の下』マルカム・ラウリー
      き 『奇偶』山口雅也
      く 『苦海浄土』石牟礼道子
      け 『化粧』中上健次
      こ 『孤独の発明』ポール・オースター
      さ 『さようなら、ギャングたち』高橋源一郎
      し 『シンセミア』阿部和重
      す 『好き好き大好き超愛してる。』舞城王太郎
      せ 『Self-Reference ENGINE』円城塔
      そ 『訴訟』カフカ
      た 『第三次世界大戦秘史』J・G・バラード
      ち 『血の熱』イレーヌ・ネミロフスキー
      つ 『罪と罰』ドストエフスキー
      て 『天国が降ってくる』島田雅彦
      と 『道化師の恋』金井美恵子
      な 『夏と冬の奏鳴曲』麻耶雄嵩
      に 『246』沢木耕太郎
      ぬ 『ぬかるんでから』佐藤哲也
      ね 『眠れる美女』川端康成
      の 『ノヴァーリスの引用』奥泉光
      は 『箱男』安部公房
      ひ 『日々の暮し方』別役実
      ふ 『ブエノスアイレス午前零時』藤沢周
      へ 『ペニス』津原泰水
      ほ 『ホテル・アウシュヴィッツ』山口泉
      ま 『マルテの手記』ライナー・マリア・リルケ
      み 『三つの小さな王国』スティーヴン・ミルハウザー
      む 『村上龍映画小説集』村上龍
      め 『冥途・旅順入城式』内田百閒
      も 『もうひとつの夏へ』飛火野耀
      や 『夜間飛行』サン=テグジュペリ
      ゆ 『夢十夜』夏目漱石
      よ 『夜の子どもたち』芝田勝茂
      ら 『楽天記』古井由吉
      り 『リトル、ビッグ』ジョン・クロウリー
      る 『ルビコン・ビーチ』スティーヴ・エリクソン
      れ 『恋愛のディスクール・断章』ロラン・バルト
      ろ 『ロリータ』ウラジーミル・ナボコフ
      わ 『若き日の哀しみ』ダニロ・キシュ

      (2024年9月29日時点)

    • keroppi
      • 東京都

      歳を重ねれば重ねるほど知らないことが増えてきます。読めば読むほど読みたい本が増えてきます。読書メーターから多くの本を知ることが出来ます。新たな発見があります。ミステリー、SF、純文学、歴史、美術、デザイン、映画、料理、怪獣もの、漫画、等々、ジヤンルに関係な

      く何でも興味有ります。自分の蔵書は、図書館だと思って、日々図書館通いです。皆様から、ぜひ、まだ私の知らない世界を教えて欲しいです。

    • mippo
      • A型
      • 事務系
      • 東京都

      ミステリ、特に海外にはまっていたのが1980-90年代。
      その後、歴史小説などの比重が高くなっていたけれど、ここ数年またミステリを中心に読んでいます。
      日本のものも海外のものも、空白の15年を埋めるべく、こちらのレビューなどを参考にさせてもらっています。

    • Kircheis
      • B型
      • 専門職
      • 大阪府

      名前はキルヒアイスと読みます。
      田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。

      読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。

      他の人の

      感想を読むのも大好きです!
      感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
      また共読ある方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
      あと、感想は備忘録的に書いていることから、(フィルター付きではありますが)ネタバレ全開のものもありますのでご了承下さい。

      主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
      あと哲学系も好きです!
      それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。

      ほとんどの感想に付いている★マークの意味は

      ★★★★★(最高!傑作!)
      ★★★★☆(おもしろかった)
      ★★★☆☆(そこそこ良かった)
      ★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
      ★☆☆☆☆(つまんなかった)

      です。
      あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m

      こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)

    • 田中
      • AB型
      • 営業・企画系
      • 神奈川県

      村上春樹の大ファンです。
      「村上主義者・穏健派」です。
      読書の感想は何でも自由なので、村上さんの批評も全く気にしません。
      普通の村上ファンなだけなので、構えないで気楽におつきあい下さい。

      村上春樹の本をたくさん読むと、随所に海外の作家の名前や小説がでてき

      ます。それがいったいどんな物語なのかとても気になります。

      古典小説といわれているものから現代小説まで「村上春樹」が面白かったと書いてあればその本を注意して気にとめておきます。
      そして、その本を折につけ読んでいます。

      読書メーターでは、皆さんの書評を参考にして興味をそそられる本をチェックしています。
      その関心を引いたレビューの本を手にとって読むのも楽しみです。未読の作家の世界を知って、読書が拡がっていく面白さを感じます。

      あと、野球が好きなので(阪神タイガースファンです)プロ野球選手の自伝とか監督本も好きです。
      タイガース観戦記のブログを書いています。
      http://msk3831tnk.seesaa.net/

      以上の「三本柱」が僕の読書スタイルです。
      それをグルグル巡っています。

    • spica015
      • 大阪府

      昔の翻訳ミステリが好きです。
      他にも海外の古典小説、幻想・怪奇小説も好きです。
      SFはちょっと嗜む程度。
      世界の少年少女文学も読みだしているところです。

      読書以外の時間はちまちまと手芸なんぞしております。
      最近、文楽の面白さに目覚めました。
      総じてのんび

      り生きてます。

    • こばまり
      • B型
      • 専門職
      • 東京都

      読メにきちんと登録し出したのは2013年からです。とりとめなく読み、ペラッペラのレビューを臆面もなく掲載しております。よろしくお願い申し上げます☆

    • ずっきん
      • 東京都

      ロマンはどこだー!?と、時代も国境もまたいで見境いなしの雑食。
      感情の沸点が激低なので、レビューは暑苦しいです。
      読書ポジションは追体験♪
      スリラー、特に、ピカレスク、アクションを好む傾向あり。
      「決まり金玉」←これが通じる方とは即親友。
      お気に入りの登録

      も解除も気の向くままにどうぞ♪

    • ミカママ
      • その他
      • 海外

      特技は速読。

    • Ai
      • クリエイター系

      SF、ホラー、ミステリーが主食ですが、ちょっと変な話だったら、なんでも。翻訳小説の割合が多め。平山夢明、チャック・パラニューク著作全般、マイケル・マーシャル・スミス『スペアーズ』、リチャード・モーガン『オルタード・カーボン』がどストライクです。クトゥルーも

      のも好きで、勉強中です。同じくらい映画も好きです。

      読みたい本を消化した端から、さらに読みたい本が増え、積読冊数は全然減りませんが、それはそれで幸せに感じています。死ぬまでにどれだけ読んで、どんな景色が見られるか楽しみです。

    • tom
      • 1952年
      • AB型
      • 無職
      • 兵庫県
    • ふかわ
    • ヴェネツィア
      • 専門職

      2011年4月からの参加で、14年目にはいりました。一番よく読んでいるのは日本文学、次いでは翻訳文学です。読むジャンルの幅は広い(半ばは意識的にそうしています)のですが、何でも手当たり次第に読むというわけではありません。特に誇れるものはありませんが、連続読

      書日数は初日から5095日(2025年3月12日現在)、冊数は7419冊になりました。胃癌で入院中も、海外旅行中も毎日読んできました。さて、どこまで伸ばせることやら。

    • tsuki

      蔵書を数年がかりで処分することにしたので、淡々と読みながら頑張ります。

    • 全118件中 61 - 80 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2016/03/30(3274日経過)
    記録初日
    2016/02/07(3326日経過)
    読んだ本
    1133冊(1日平均0.34冊)
    読んだページ
    362735ページ(1日平均109ページ)
    感想・レビュー
    1104件(投稿率97.4%)
    本棚
    0棚
    性別
    自己紹介

    基本的には『ガープの世界』の掃除婦のように、「次がどうなるか」知りたくて読んでます。

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう