読書メーター KADOKAWA Group

yszkさんのお気に入られ
239

  • bapaksejahtera
    • 1949年

    少年期の乱読を経て、青年期読書は言語(国語)学、荷風、江戸随筆などを主食とし、日本の推理小説(清張、佐野洋など)を副食として過ごしました。老境になって思想史(M.ヴェーバーや井筒俊彦など歴史思想、宗教思想)や科学史、我が国中世史、古代史、歴史民俗学などを手

    当たりしだい読んで、やや根を詰めて疲れた時期があります。現在は海外推理小説を中心として柔らかな読書に入っています。なんであれ全部読もうとする性癖は心身に毒ですが、ともかくも読書生活に浸ることに喜びを感じる次第です。
    本サイトの読了コメントを参考としながら、今後新たな作品と出会い更に世界を広げていくことにいたしております。

  • ゲットアップウィズイット
    • ねむ
      • まさ☆( ^ω^ )♬
        • O型
        • 東京都

        数年振りに読書熱復活。ジャンル問わず、気になる本を片っ端から読みたいです。

      • 檸檬の果実

          2022年夏頃より読書を開始しました。主に小説を読んでます。レビューでは、ネタバレなしで作品に対して感じた思いや、簡潔な内容をレビューするように心がけています。

        • ナキウサギ
          • 事務系
          • 神奈川県

          皆様のレビューで素敵な本にめぐり会うことが出来て毎日楽しくて嬉しい。。
          時代とともに変わる生き方暮らし方、食生活、余暇の過ごし方、、今は健康と食に興味があり📗
          都内を電車で思い付くままに廻り素敵なカフェでひと息つく週末がいまのところ理想❣️ あとは近くの川

          っプチでボケーっとひとりを満喫✨✨✨

          昔は色鉛筆画 最近はアクリルガッシュで描いたり、教室では油絵を主にやってます。なかなか上達しないけど生涯続けていきます。

        • タイコウチ
          • 専門職
        • hikarunoir
          • その他
          • 千葉県

          狼の墓場プロダクション松戸隊隊長。リハビリを兼ねて散発的に活動中。楳図かずお(特に「漂流教室」と「わたしは真悟」)、藤子不二雄(A&F)、水木しげる、小池一夫、池上遼一、石井隆、永井豪、丸尾末広、根本敬、山野一、夢野久作、横溝正史、隆慶一郎、ジェイムズ・エ

          ルロイ、チャールズ・ブコウスキー、エルモア・レナード、ジム・トンプスン、エドワード・バンカー、チャック・パラニューク、ミシェル・ウエルベック、ショーン・ペン、デヴィッド・リンチ、デヴィッド・クローネンバーグ、マーティン・スコセッシ、サム・ペキンパー、プラトン(「饗宴」)、新渡戸稲造(「武士道」)、ナボコフ(「ロリータ」)などをしつこく愛好。全ての不死者(吸血鬼・ゾンビ)に共感、憧れを持つ。でも基本実存的なものを好む。非科学的な事は一切信じないが、脳内の不思議は信じる(正夢とか)。ロックと武士道の合一や、存在しない愛、犯罪心理などについて研究中。男らしい男が嫌い。女らしい女が嫌い。人間らしい人間が好き。カオスと下ネタをこよなく愛する世代。音楽は詩を重要視するので、昭和歌謡も好き。環境激変で読書量が激減した為、たまに漫画もいれるようにします。
          http://twitter.com/hikarunoir

        • あまなつ
          • 主婦
          • 神奈川県

          いいねありがとうございます☺️😊☺️😊♡

          小説が好きですが、知的好奇心を満たすため、見識広げるためにジャンル問わず乱読です。
          日本の歴史もの、ローマ史を読み始めました。

          桜木紫乃さん、小川洋子さん、梨木香歩さん、司馬遼太郎先生などなど。

          日本語の音の

          運びとリズムが好きです。音楽のように日本語を上手に操る本に出会いたいです。
          読むのは早くないのでどんどん本がたまっていきます。
          おすすめ本があれば教えてくださいね。
          よろしくお願いしますٍ ٛ •༝• ٛ ٍ

          名刺がわりの10冊

          モモ/ミヒャエル・エンデ
          星の王子さま/サン=テグジュペリ
          赤毛のアン/ルーシー・モンゴメリ
          猫を抱いて象と泳ぐ/小川洋子
          ふくわらい/西加奈子
          細雪/谷崎潤一郎
          デミアン/ヘルマン・ヘッセ
          こころ/夏目漱石
          金閣寺/三島由紀夫
          春の嵐/ヘルマン•ヘッセ

        • kuukazoo

          都内で書店員として結構長く働いた後、貧弱なIT能力と文章力で世間をだまくらかしながら糊口をしのいでおります。何事もその場しのぎと辻褄合わせの人。

        • ナハチガル

          "We read to say that we have read." Charles Lamb
          「わたしたちは、あれは読んだよ、と言うために読むのである」チャールズ・ラム

          読みかけ:
          The Wheel of Time
          Dune
          水浒传
          Ilias

          La Sainte Bible
          La Divina Commedia
          源氏物語
          創竜伝
          帝都物語
          古事記
          西游记

        • なし
          • コウジ
            • B型
            • 自営業
            • 東京都
          • 杳

              読むのがめちゃくちゃ遅い
              最近は専ら図書館で海外文学

            • ニミッツクラス
              • 1957年
              • B型
              • 無職
              • 静岡県

              還暦を迎え、読書を翻訳SFに特化しました。
              推理、活劇、仮想などの積読本を時々消化します。

              ★6 お奨め
              ★5 良いね
              ★4 読める(次も読む)
              ★3 読める(ふつう)
              ★2 汗
              ★1 イタい

            • 風柳
              • 無職

              高校時代はかなり本を読んでいましたが、スマホを手に入れて以来読書量は激減しました。
              最近、読書メーターというこのアプリを入れたことでかつての読書への熱意を取り戻せないかと思った次第です。

            • シップレ
              • 小/中/高校生

              シップレです。
              中1です。
              超低浮上です。
              よろしくおねがいします。

            • xion,

              xion,(シオン)といいます、はじめまして✨

              お(๑′ᴗ‵๑)❣️この人の書き込みいいな…♡と思った方を突然フォローさせていただくことがありますが、気に入らなければブロックしていただいても構いません…😢💔

              堅苦しくならず自由に楽しむのがSNSだと思っ

              ているので、フォローもフォロー外しの方もご自由にどうぞ♡笑

              【好きなジャンルや著者など】

              古典文学

              近代文学

              専門書

              絵本・児童文学

              洋書

              ヴィクトル・ユゴー

              ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

              ダンテ・アリギエーリ

              マルキ・ド・サド

              フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー

              フランツ・カフカ

              ウィリアム・シェイクスピア

              エドガー・アラン・ポー

              アガサ・クリスティ

              宮沢 賢治

              本多 孝好

              北村 薫

              夢野 久作

              呉承恩

              スタンダール

              パブロ・ピカソ

              マルセル・デュシャン

              ジョルジュ・ブラック

              ギヨーム・アポリネール

              サルバドール・ダリ

              ルネ・マグリット

              フランシス・ピカビア

              タマラ・ド・レンピッカ

              アンディ・ウォーホル

              ピエール・ルヴェルディ

            • 愛の伝道師カロン@大敗北ですよっ
              • B型
              • アーティスト
              • 宮城県

              むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
              お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
              お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
              お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
              トラックを包丁でふた

              つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
              赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
              カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
              その頃、都ではラオウが暴れておりました。
              北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
              カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
              村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
              カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
              その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
              めでたしめでたし。

              …よ、よろしくお願いします💦

            • まふ
              • 全239件中 61 - 80 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2016/03/30(3286日経過)
              記録初日
              2016/02/07(3338日経過)
              読んだ本
              1136冊(1日平均0.34冊)
              読んだページ
              363615ページ(1日平均108ページ)
              感想・レビュー
              1107件(投稿率97.4%)
              本棚
              0棚
              性別
              自己紹介

              基本的には『ガープの世界』の掃除婦のように、「次がどうなるか」知りたくて読んでます。

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう