2004年に北杜夫の「どくとるマンボウ航海記」を読んで「読書ってこんなに面白いんだ~」と読書に目覚めました。文豪の文庫本を沢山読み、流行りのハードカバーも少し読みましたが、まだ小説を楽しめるほどの読書力はありません。自然観察が得意で、歴史や経済は苦手です。
読書を通して人間の幅を広げていきたいです。一番好きな作家は北杜夫です。よろしくお願いします。
某読書会に参加をきっかけに、ウン十年ぶりに読書を再開しました。
主に小説、ミステリーやグロっぽいのやお仕事小説が好きですが、ホロっとするものなどジャンルを問わず気になった本を読んでます。
あまり本をたくさんは読みません。自分なりのペースで少しずつ読んでいきます。
呼吸をするように本を読む。がモットーです。
読メの皆さまの感想を読んで、私とは正反対のものでも『あぁ、そういう受け取りかたもあるのか!』という思いを込めてのナイスを送らせていただいてます。読後の感想は、人それぞれ。自由でいいと思っています。
夜中にこ
こを覗いてコメント入れたりするとき、誤字脱字多いかもです、ごめんなさい(笑)
猫大好きなので、猫系のつぶやきに反応してしまいがちです。
たまに黙ってお気に入り登録してしまってますが大丈夫かなぁ。ちょっと心配。
そんな小心者です(笑)
この場所に幾度となく救われたり気晴らしせせてもらったり、癒やされたりしています。本当にありがとう(*´︶`*)♡Thanks!
酒と読書と煙草をこよなく愛するaround40。2018年7月に異業種に転職したため、勉強すべきことが多く読書量が激減しました。
F.A.ハイエクやオルテガ.Y.G、J.M.ケインズ、ロラン・バルト、カミュ、黒木亮、服部真澄、幸田真音、宮部みゆき、江國香
織、宮城谷昌光、サガン、白石一文、大崎善生、蓮見圭一、真山仁、中山七里、塩野七生、誉田哲也、若竹七海、ピエール・ルメートル、アダム・ファウアー、ジェフリー・ディーヴァー、スティーグ・ラーソン、アーナルデュル・インドリダソン、ユッシ・エーズラ・オールスンなどが好みです。
本を読みながらカフェ巡りをするのが好きです。
料理にも興味があります。
お気軽にコメントなどを頂ければ幸いです。
運営コミュ:西武ライオンズ友の会@読書メーター
読書っていいですね。読メをするようになってから、しみじみそのことを感じます。読友さんとオススメの本を教え合ったり、感想を共有し合ったり、新たな作家さんや本に出会ったり…。本がある生活は刺激があって、安らぎがあって、毎日愉しいなって思います。
絵本、児童書
、詩、写真、カフェ、スイーツ、短歌などなど、好きなことがあるので、本のことも含めて日常のことなんかもみなさんと語り合いたいです。
お気に入り登録は大歓迎ですが、ナイスやつぶやき、コメントをたくさんしますので注意してくださいね。
☆好きな作家さん
朝井リョウ、有川浩、江國香織、小川糸、角田光代、銀色夏生、鷺沢萠、村山由佳、森沢明夫、柚木麻子、よしもとばなな、俵万智、穂村弘、かがくいひろし、柏葉幸子、ガブリエル・バンサン、酒井駒子、などなど。
カフェサイト、写真詩サイトなどやってます♪
□ 今日なに食べた? □
…オススメのカフェ紹介サイト
https://slolab.net/cafeblog/
□ まほらのまぼろし □
…写真詩ブログ
https://slolab.net/maboroshi/
□ 短歌で紡ぐ架空の恋 □
…恋愛短歌交換ブログ
https://fictitiouslove.blog.fc2.com/
写真詩集、短歌集なども作ってます。画像、詳細ページへをクリックすると読むことができます。
□ アイノコトノハ お試し版 □
https://bookmeter.com/b/org082b0ee118
□ アイノコトノハ □
https://bookmeter.com/b/orgec3471e655
□ YU-NAGI □
https://bookmeter.com/b/org7e804694a8
□ 短歌で紡ぐ架空の恋 vol.1 □
https://bookmeter.com/b/org96f6c2e603
□ 短歌で紡ぐ架空の恋 vol.2 □
https://bookmeter.com/b/org4a95db8ebf
【2018.5.14更新】
2017年2月生まれの、子鉄男児育児中のWMです。
令和2(2020)年の後期試験で一発合格し、保育士資格を取得しました。
2024年4月より、小規模保育施設の0歳児クラス担任として働いています。
息子の読み聞かせについては、2022年の目標は300冊、
結果は215冊でした。
文章量も増えたし、数日に分けて児童書を読む事も増えたから仕方ないかなと思っています。
(聞く方の集中力というよりかは、読む方の疲労が問題…😇)
2023年からは絵本と児童書は分けてカウント、入学後どうなるかは分からないけれど、ひとまず目標は100冊ずつにしようかなと思っています。
2021年4月10日に、ご近所さんから計157冊もの絵本を一気に頂きました!
わたしと同年代の娘さんが読んでいたものとの事で、自分も懐かしいし息子も喜んでいるしとても有難い…のですが、さすがに読メには存在しないものが大多数なのでせっせと手動で入力しております。
読書の他にはラジオが大好き。
radikoが手放せない毎日です。
2024年12月11日以降、息子が黙読した本も登録する事にしました!
*読書傾向について*
住民税の元を取るべく、ネットで予約をしてはせっせと図書館に通っています。
好きな作家さんが出来たら、芋づる式でもりもり読みます!(このヲタクな読み方が息子にも見事に遺伝…!)
雑貨、インテリア本も好きです。おすすめを是非教えてください★
*好きな作家さん*
豊島ミホ
瀬尾まいこ
伊坂幸太郎
石田衣良
杉浦さやか
たかぎなおこ
柳沢小実
唯川恵
山本文緒
コンドウアキ
マツコ・デラックス
銀色夏生
島本理生
綿矢りさ
桐野夏生
mizutama
Yuzuko
活動率は低めですが、余裕があるときにボチボチ読んでます。
好きなジャンルは自然科学全般とミステリー、それから食です。他のものも度々読みます。
自分の感想と比較しながら他の方の感想を見るのが一番の楽しみです。何を読み取ったのか、何を繋げるのか、どう表現す
るか。全部が全部楽しみです。
主に図書館で借りています。ミステリー、推理物、どんでん返しが好きですが、それ以外も読みます。たくさん読みたい本がありすぎて、時間が足りないなーと思ってます。
ちよつとした時間でも、読書できます。
読むのは速いですが、忘れるのも速い‼️
記憶に残るようなステキな本に出会えるのが楽しみです。
基本的に乱読家。一箱古本市出店したり、ビブリオバトル出場したり、課題図書型読書会やったり。
酒とバイクと本があればそこそこ幸せな人生待ったなしの47歳。
某メーカーの開発設計職から、いろいろあって札幌に単身赴任生活になってもうすぐ2年。
40代も半ばを過ぎ、毎朝鏡を見るたびに人生の一番美味しいところはもう過ぎてしまったんだなと考えてしまいます
が、じゃあここからどう枯れていくのがカッコイイのか?
この先の人生「カッコイイ歳の取り方」を追求できたらいいなと考えています。
子供の頃、母親に
「テレビばかり見ているとバカになる」
と言われて育つが、その意味を今さらながら深く深く噛み締めている現状。
お気に入り登録、解除ご自由に。
どうかよろしく。
ミステリー小説や恋愛小説、感動できる話の小説が好きでよく読みます。
漫画も読みます。
2017年の8月頃より読書メーターを始めました。
過去に読んだ本も登録してますが読了日は不明です。
きりがないので登録はしませんが漫画も大好きでたくさん読みます!
好き
な小説家
・七河迦南さん・小坂流加さん・辻村深月さん
・村山早紀さん・ほしおさなえさん・今村昌弘さん・市川憂人さん・米澤穂信さん・知念実希人さん・岡崎琢磨さん・住野よるさん・三上延さん
読書好きな人たちと仲良くなりたいのでよろしくお願いします!
社会科学系の本ばかり読んでいます。
小説は苦手で。。。
世界観を拡げられる本が好きです。
積読本が増え続け、正直、読むのが追い付いていません(^▽^;)
勝手にいいなぁと思った人にはナイスやお気に入りをさせていただいています。
ナイスやお気に入りをし
ていただくと、とても喜びます(#^^#)
メッセージもお気軽に。
大阪在住。専ら図書館の本を読んでいます(・・本を買う金もなし、買った本を収納する本棚もなし。)。
お気に入りさんの共読本を頼りに、レビューサーフィンして、新しい作家さんとの出会いを楽しんでいます。
2015年4月に、自分が若い頃に読んだ本も一斉にリストに挙
げました。
あまりの少なさに、若いころホントに何やっていたんだろう!との後悔が募ったとともに、これから残りの人生、カタキのように読み続けるぞ、と息巻いております。
IT企業に総合職として勤務する、文系出身、理系脳の乱読家です。
ジャンルを問わず何でも読みますが、戦国時代の小説だけは苦手です(;^ω^)
よろしくお願いいたします(*˘︶˘*).。.:*♡
かーみーさーまー!
食べ物のつぶやき多めです(*´-`*)
アイコンは今大好きなトイストーリーのエイリアン(リトルグリーンメン)
リラックマ大好き!
最近はいーすとけん。好き!
たくさんの本と出会いたいです♪
年100冊を目標にしてます。
2019年はたくさん読めるかな??
趣味
パン屋巡り。サッカー観戦。散歩。
好みな作家さん
三浦しをん、有川浩、伊坂幸太郎、辻村深月、坂木司、西加奈子、島本理生、近藤史恵
祝 読友さん300人☆2019年3月25日
気楽に気軽に仲良くしましょ(*´ω`*)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます