無類の読書好きですが、特にSFとホラーが好きです(^o^)
昔から活字が苦手で読書は全然してませんでした。
時間に余裕も出てきたので小説でも読もうかなと思い、試しにミステリー小説を読んだのをきっかけにドハマりしてしまいました。
小説でしか表現できない描写とか面白さが分かって、もっと本読んでたらよかったと後悔して
いますが、これからどんどん読んで行こうかと思います。
目指せ年間100冊以上!!
読書してる時が至福。
いつでも本と一緒。
本のない世界ではきっと上手く息ができない。言葉と物語が栄養。本の虫です(((∩'ω'∩)))
本の中で、知り得た知識、素敵な言葉を集めるのが好き。
★好きな作家さん★
原田マハ・森沢明夫・西加奈子・小川洋
子・角田光代・三浦しをん・伊坂幸太郎・瀬尾まいこ・高田崇史・辻村深月・桜庭一樹・村上春樹・江國香織・中野京子・辻仁成・市川拓司・紅玉いづき・村山早紀・クラフト・エヴィング商會・吉田篤弘。いせひでこ。梨木果歩。一度読んで♡٩(❛∀❛)✧ˈ‧˚一目惚れ派です。読んだ後、ギフト(優しさ・勇気)をくれる本が好き。
一緒に永眠するなら。。
原田マハさん『楽園のカンヴァス』
無人島に持っていくなら。。
木皿泉さん『すいか』
私の根っこ。。
バーネット『秘密の花園』
★マハ♡派です。男性では森沢派。
マハさんと森沢さんを全力で応援してます。
大好きなワードは、本・星・プラネタリウム・水族館・美術館・図書館・お伽話・時空・神話・フランス・ヨーロッパ・旅行・歴史・スイーツ・洋食・短歌・花・恋愛・カフェ・喫茶店・クラッシク・絵画・手芸・鳥・園芸などなど。この言葉に纏わる話が好きです。
Love makes me strong.
読みたい本がいっぱいで追いつかない。そのもどかしさは世界に似てる。
今日もよい読書を☆
「Dum spiro,spero―生きている限り、私は希望を抱く。」(原田マハ『飛ぶ少女』より)
2012年9月20日に登録m(_ _)m
好きな作家さんは東野圭吾さん、瀬尾まいこさん、近藤史恵さんにはまってます。
いつも車通勤なので、道が渋滞中に運転しながら本を読んでます。渋滞のイライラも解消できて一石二鳥です。たまに後ろからクラクション。
東野圭吾「手紙」
瀬尾まいこ「卵の緒」
近藤史恵
「プロトンの中の孤独」
住野よる 「君の膵臓を食べたい」
がおすすめです。
2013年3月から、読書にはまりました。
正直、それまでの53年間は1冊として本を読んだことがありませんでした。
きっかけは中村文則の「何もかもが憂欝なよるに」との出会いでした。
著者の文章の魅力はストーリーのつじつまが合わなかろうが、矛盾していよう
が、そんなものはどうでもよくなるほどの魅力がありました。
私は精神病的な思想と、人は汚く弱いものだという固定観念をもっています。
それを素直に描ける人が純文学者だと思います。
エコテキブログの管理人やってます。最近、ドメインを変えて引っ越しをしました。そのへんに落ちているネタを拾ってつぶやくのが得意ですwww
恋愛小説を中心に、広く、浅く、緩く読んでます。
自分の記録用に始めた読書メーターなので、感想はたぶん偏見に満ちていて、たまに、辛口なことも……。
皆さんの感想を読み、気になる本が増えすぎて部屋に積読本のタワーが崩壊寸前な程、高く積み上がっているのが悩みの種
です……でも、それを眺めるのもちょっと好き♪
――自分用メモ
500冊目 坂の途中の家
600冊目 革命前夜
700冊目 明るい夜に出かけて
800冊目 眩
888冊目 ハケンアニメ
900冊目 城崎裁判
999冊目 虐殺器官
1000冊目 きまぐれな夜食カフェ マカン・マランみたび
1100冊目 ファーストラヴ
1111冊目 猫がいなけりゃ息もできない
1200冊目 好きとか遊びとか本気とか浮気とか駆け引きとか、もうどうでもいいから愛してくれ
1234冊目 木曜日にはココアを
1500冊目 いらないねこ
「面白い」作品が好きで、ハッピーエンドが大好きです。お話の中でくらい、解りやすいハッピーエンドが良いな。と思います。
2013年3月16日に初登録。2012年1月から読書記録が残っていたので、とりあえずそれらを登録しました。
2011年以前の本は、
お気に入りの本だけが家に残っていますので、それらを再読し次第、登録していきたいと思います。
好きなジャンルは・・・割と何でも読みます。ほのぼのしたのとか、ちょっと不思議なのとかが好きです。SFとか、ファンタジーとか、ミステリなども。
堅苦しいのはちょっと苦手。ホラー・スプラッタは大の苦手です。
2023.1.27、ようやく目標の1000冊読破しました。好きな作家は、「村上春樹」「三島由紀夫」「へルマン・ヘッセ」「カズオ・イシグロ」です。皆さんのレビューを参考に素晴らしい本に出会えたら幸いです。
最近の一番の楽しみが本を読むことです。
今まで一人でよんで満足でしたが、この前バーの店員さんと好きな本、読んでいる本がかなり重なっていて、大いに盛り上がりました。ここでもいろんな人の見方を知りたくて、自分でも感想書きはじめました。
好きな作家は、フリーマ
ントル、北方謙三、道尾秀介、誉田哲也、伊坂幸太郎、辻村深月、三浦しをん さんたちです。
直木賞や本屋大賞作品、シリーズもの小説が好きです。
のんびりと、自分のペースで、本との思い出を残していきたいです。
長年使ってきた旗本多忙から2025年元日より「不良牢人」に改名しました。嵐山光三郎さんの不良定年、不良中年にならったものでしたが、某も遂に定年の歳になり主家を去ることとあいなりましょうから、牢人とさせて頂きました。呟きコーナーの写真で、いいなって思うとポチ
っと押します。お気に入りも勝手にしますが、他意はございませんのでご勘弁の程を😄
こんにちは。
56歳、既婚、職業は通訳です。
現在、年2400冊ペースで読んでます。
ジャンルは問いません。
が、語学関係がどうしても多いかな、と(職業柄)。
元、クイズ番組荒らしで、仕事で海外出張する以前に賞品でアメリカ(本国)、ハワイ、欧州に行きました
。
以来、ほぼ毎月世界中に行ってきます、状態です。
フォークソングでメジャーデビューしたこともあり、アマゾンで検索したらEP盤のレコードが1枚¥12,000でした。
昨夏、長女が無断外泊し、激オコ状態のオヤジです。
今日(2016年10月17日)、相手の学校の校長に抗議の電話をしました。「こっちにも言い分がある。」ですと?なら、なんで弁護士だけ寄越してあんたは法廷に出なかったの?彼を通じて相手の母親からの連絡待ちです。なんせ、電話は「着拒」ですから、残念!
なお、「おきにいり」は、相性70%以上の方に限らせていただきますので、あしからず。
感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。
ブログ書いています。
『統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』( https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294 )
酒<コーヒー<ごはん<本<愛犬。
コミュ作ってみました♪
よかったらお越しください!!
ちなみに私の記録初日は当時読んだ時期で書いてます。読メ開始は2013年春からでした!
こんにちは。よっしーです。猫好きです。
仕事後の読書がほっと一息できる時間。小説のみ、月に3,4冊程度読んでます。
読書メーターを通じて、新しい本に出逢えること、献本ゲットを求めて楽しく活用しております。
本棚は「これだけは是非!」と感じた本のみを登
録しています。本の表紙や感想が気になったら「オススメ本棚」を見てやって下さい♪年ごとにランキングでまとめてます。どうぞ宜しく(>_<)ゞ
図書館派です。
本屋大賞の本を中心に読んでいます。原田マハさんが特にお気に入りです。
琴線に触れる、涙腺が決壊する本が好きです。
かーみーさーまー!
食べ物のつぶやき多めです(*´-`*)
アイコンは今大好きなトイストーリーのエイリアン(リトルグリーンメン)
リラックマ大好き!
最近はいーすとけん。好き!
たくさんの本と出会いたいです♪
年100冊を目標にしてます。
2019年はたくさん読めるかな??
趣味
パン屋巡り。サッカー観戦。散歩。
好みな作家さん
三浦しをん、有川浩、伊坂幸太郎、辻村深月、坂木司、西加奈子、島本理生、近藤史恵
祝 読友さん300人☆2019年3月25日
気楽に気軽に仲良くしましょ(*´ω`*)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます