中学1年生です!!
器械体操部で頑張ってます✌︎
読書仲間大歓迎です(#^.^#)
お気に入り返します!
本はなかなか読めていなかったりで
まとめて登録しちゃいます(>_<)
お気に入り登録をするときにメッセージが
送れなくなったので、無言フォロー失礼し
ます✌︎
よろしくお願いしますm(_ _)m
こんにちは!
小学5年のかれんです!
📚📘📖【好きな本の種類は】📚📘📖
ノベライズ📖,小説📖,絵本📖,伝記📖,とまぁ色々読みます!オススメの本があったら教えて下さい!
【好きな作家さん】
1,手塚治虫さん👨
2,廣嶋玲子さん👩
ですね~!
【今年の目
標】
1,なるべく、運動🏃🚶💃
2,早く寝る😴
です!
【髪の毛が早く伸びますように!】💆🔃
お気に入り登録勝手に無言でします!
お気に入り登録してもらったら,基本します。
たまに本の感想を書く✏けれど、メチャクチャなので、スミマセン😰😣
🍴【好きなご飯】🍴
1,🍑桃
2,🍤エビフライ
3,🍮プリン
4,🍟🍔🍱
です!
よろしくお願いします。m(_ _)m
読んだり読まなかったりな気まぐれ読者。
積読が増え、絶賛本棚増設中。
カバーを外して読む癖があります。
好きなジャンルは
自己啓発本/小説(ファンタジー/ミステリー)/エッセイ
などで、興味を持った分野ならなんでも。
収集するのが好きですが、節約のため図
書館通いへ。。。
仕事上、金融・投資関連の本も読みます。
18年の春頃から読書趣味を再開しました。履修した作品をここに記録します。怪奇/ホラーとSFがすきです。
本をこよなく愛する一人です。
好きなジャンルは、これといってありません。
エロ本から哲学書まで、自分がその時興味を抱いた本を読むのが好きです。
ただ1つこだわりがありまして、それはあらゆる国の児童書を読むことです。
児童書は世の中を照らす鏡だと、自分は考
えております。
故にその時代・国の児童書を手に取れば、その時代・国ことが解ると思うからです。
誠に恐縮ではございますが、この場を借りて”ナイス”をしていただいた方々へ御礼申し上げます。
なお、自分のその時々の気分次第で”お気に入り”してしまう癖があります。
ご迷惑な方は、遠慮くなく”苦情”のメールをください。
直ちに善処致しますのでよろしくお願いします。
また、レビューやコメントには誤字・脱字で溢れかえってしまう恐れがあります。
これは偏に私自身の粗相かしい性格から生じてしまうことです。極力気を付けているつもりですが、度々仕出かしてしまいます。何卒ご容赦のほどお願いいたします。
P.S
小生からたくさんの”ナイス”を受け取ったとしても、無理にナイス返しをされなくとも構いません。
共感できたレビューなど、ご自分のお気持ち次第でOKです。
小生は未知なる本に出合えたことに”ナイス”を感じ(とはいっても、その時の気分…… )次第です。
お風呂に入りながら読むのが趣味で日課です。
80年代が大好きでどうにかタイムスリップ出来ないかと考えています 笑
★が良い印
*半分良い印
☆空白 です。
小説全般、特にミステリーが好きです。
男性
会社員
読んだ感想は5段階で記載しています
5が最高です
最近は
小説は、推理小説しか読まず
漫画は、金田一少年とかしか読んでいない人です
シングルマミさん。男子高校生と2匹のミニピン・1匹の保護猫を育てるべくダブルワークに、趣味に…と多忙な日々の生活に追われつつ、読書に取り憑かれて今日も頁を捲る。お酒飲んで読書して~起きたら忘れてる〜のは、日常茶飯事。まわりに本好きが皆無で、もっと沢山知識の
ある方々にアドバイス頂きたい。しかし結局本の虫は自己満の世界なの?!
ジャパニーズホラー漫画、海外のスプラッター映画マニア。
一番読むのはミステリ。古典と本格が多い。日常の謎も好き。後はスポーツと歴史とファンタジーとSFとか。……結局、全てジャンルより作者による。
お返しナイスはほとんどしないので、こちらのナイスもお気になさらず、単にわかる!って思われたんだなと思ってくだされば。
2019年7月
頭が悪すぎるので、
教養になればと思い小説を読み始めました。
------------------------------
▼好き
・ミステリ/死が関連する物語/探偵
・和風/洋風ファンタジー
・ホラー/スプラッタ
・暗い話〜ほんわか 幅広
く
・深く考察できる物語
・LGBTQに関する物語
・鼻歌歌いながら人を殺すような雰囲気が好き
▼苦手
・刑事/歴史/実話/経済/時代/官能/エッセイ/詩
・スポコン/自己啓発/政治/戦争/ハーレクイン
・生意気/強気な女性描写/女尊男卑/男尊女卑
・表紙が下品な萌え絵/又オタク気質な物語
・ハーレム/逆ハー/チート能力
・得るものが無い物語
------------------------------
※20代/女性/未婚/パートナー有 その辺りの趣向
※漫画・雑誌は読まないので、小説のみ登録
※電子書籍(Kindle)、無い物は本屋さんへ
※基本ジャケ/タイトル買い&評価買い
------------------------------
▼超個人的評価
(◎)面白い
(△)微妙
(✖︎)合わない
------------------------------
お気に入りの方の読んだ本を参考にしています。
基本メッセージは見てません。
コミュニティは参加しません。
kindle paperwhiteデビューしました。
------------------------------
いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
本を読むことが好きな大学生。大学の図書館が最近のお気に入り場所。
感覚が古いのか、どうにも紙の本じゃないと落ち着かない。ページを一枚一枚めくり、少なくなる残りページの幅を楽しみ、ずっしりと本自体の重さを感じながらする読書は私にとってかけがえのないものなので
す。
*漫画は登録しません
最近はミステリー、歴史ものと考古学・民俗学的な題材を扱っている本にお熱。小説を読みたいときと新書を読みたいときの差が激しい。
本を登録する期間にムラがありまくりな人間です…。
自分にとって良い本・相性が抜群の本を読むとのどの奥がすぅっとするのです。(リコーダーが上手く吹けた時の感覚に似てる気がします)その時の気持ちよさが好きで、そんな思いができる本に出会いたくて読書しています。ちょびっとだけ、自分ではない誰かの人生をのぞける楽しさも理由の中に入ってます。
★☆☆=大学の図書館に蔵書があるもの。
#何のために生きているのか
『正直生きる意味とか夢なんか無かったのですが、朝丘先生の作品に出会い、BL作品への愛が再熱し、読んだ本の感想書いたり先生にお手紙書いたりと生きる意味を見出すことができて良かった✨
今は自分の為というより作家様への応援の為に生
きているような感じです✨』
読書って良いですよね。よろしくお願いします。
二週に一冊くらいを目標にゆったりと。
好きなジャンル:ノンフィクション、ミステリ、SF、ファンタジー、古典、文学、哲学
奈良から大阪までの通勤時間に、少しずつ読書しています。
愛犬ピノの写真も、ちょこっと投稿します。
初めに闇ありき
只今心的病にて長期休養中の身。感情の起伏が激しい為、本を読める時間が少ないのが悩みです。元々母が大の読書家でその血を色濃く受け継ぎました。好きなジャンルはミステリーとファンタジー。他にも読みますが大体はこの二つが主。今読んでるのは病の為に長年積んで膨大に溜
め込んだ中の代物なので古いの多いです。稀に新しく購入した物から読む事も。生きてる内に読みきるのが目標。増え続けているので読みきれるのだろうか?
《好きな作家》
綾辻行人、有栖川有栖、小野不由美、山口雅也、京極夏彦、田中芳樹、森博嗣、島田庄司、太田忠司、竹本健治、西澤保彦、宮部みゆき、東野圭吾、貫井徳郎、日明恩、二階堂黎人、麻耶雄嵩、近藤史恵、畠中恵、倉知淳、篠田真由美、北村薫、椹野道流etc.
まだまだいますが取り敢えず。
持っている小説読んでいる、読んでいないにかかわらず、すべて読メに登録する予定。(2018年11月07日ー256冊/1992冊)
本を読むうえで決めている五箇条(ルール)
一.好きな作家の本はなるべく新品で買うべし。
一.文庫本で買うべし。
一.どんなに自分に合わない作品でも最後まで読むべし。
一.本屋に行ったら手ぶらで帰らない。最低、1冊は買うべし。
一.買った本と読んだ本のバランスを取れるようにするべし。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます