読了感想や本の紹介をつぶやいてます。
主にミステリーや絵本を好んで読みます。
読書好きの内向型です。
はじめまして😁
今まで沢山の本と出会い、その本の色々な感想を見てそういう視点があるのか❗️とか日々勉強させてもらっています☺️小説の奥深さや世界をもっと広げて行けるように今後も積極的にこのアプリを活用していきたいです😉
後は最近、次にどの本を読むかはこ
こで決めてます😆情報にも困らないのでホントに便利だと思います〜‼️
雑多な日常の中で、本を読む時間を少しずつ拾い集め、本を読む、本を選ぶ、予約本を待つ、読了後に思いを馳せる、そういうひとときがとても好きです。
日常、色々心落ち着かないことも多いだけに本の世界は嬉しい存在です。
朝日を背に、花がらを摘む、草花に空気を
入れる、蕾を数える、そんな朝のひとときも大好きです。
自分自身の読後感を忘れないように記録したくて•••すぐ薄れてしまう•( ;∀;))、読メ登録を始めました。
読後感覚を自分なりに記した後、今度は、同じ本についての読メの方の感想を読むのが、とても楽しみです。「お~~~私も同じ!」とか、「あ~~、何て響く言葉で記してあるのだろう!」とか、「へ~~!この本にはそういう経緯があるんだ!」 等、楽しさ倍増です。
読書メーターに出会って、多くの方の感想や、頂いたナイスやコメント、本の情報がとてもありがたく、次の読書につながっています。
どうぞよろしくお願いいたします!
某大型書店でブックコンシェルジュをしています。三度の飯より読書、寝る間を惜しんで読書の日々です。
・小説はジャンル問わず何でも読みます。
・児童書、絵本もかなり読みます。
・夏の文庫フェスは何年経っても完読を目指します。
・大きな文学賞も追っています。
・ガーディアンも頑張り中です。
・唖然としてしまう量の積読本を減らしたい。
読みたい本、読まなきゃいけない本が非常に多く日々奮闘中!!
読める時に読みたい本を自分のペースで読んでいたい。コメントやお気に入り登録は大歓迎ですが、不快に感じるコメントや個人的な利益を求めるお気に入り登録などは削除させていただくかも知れません。
20歳になってから本の面白さに気付いて読むようになりました。
社会人3年目です。
最近はプライムリーディングの本を読んでいます
皆さんと読んだ本の感想や情報を共有していきたいです(*^^*)
✩好きな作家さん✩
有川浩さん
綾崎隼さん
楡井亜木子さん
島本理生さん
神永学さん
東野圭吾さん
恋愛小説やミステリー好きでよく読みます。
また、ワカマツカオリさんや深町なかさんのイラストが大好きです。
青空や海、水族館特にイルカを見てると癒されます
。
最近は、御朱印巡りにもはまっています。
沢山の本沢山の本好きな方達と出会えたらなぁと思います。
よろしくお願いします(*^_^*)
ログインできなくなってしまい再登録しました。
初めましての方も、お久しぶりの方も、どうぞよろしくお願いします。
楽しく交流できれば幸いです♪
ジョギング、筋トレ、サッカー観戦が好きです。
サンフレッチェ広島サポ。
生きてます_(:3 」∠)_
たま〜にレビュー投稿します(`・ω・´)
☆。+2019年+。☆く
✿今年の目標✿
①月に10冊
②積読本消化
③いつもと違うジャンルも読む
ღ好きな種類ღ
サイコホラー
グロ系
癒し系
神様や妖怪系
読んでる本は持っている漫画の管理に使っています!
ジャンル問わずいろいろ読みます(*^^*
)
オススメがあったら紹介して頂けたら嬉しいです(*^^*)
音楽と動物と本がないと生きていけないダメ人間ですがよろしくお願い致します┏●
2018年152冊
2019年
1月→15冊
2月→17冊
3月→11冊
4月→9冊
5月→10冊
6月→23冊
7月→19冊
8月→10冊
9月→10冊
10月→10冊
11月→9冊
12月→6冊
人文書や小説を読むのが好きです。
推し哲学者は、スピノザ、ベルクソン、千葉雅也、國分功一郎。
■本に関連するサイトを創りました。
・その本に音楽をならそう!
Book Ground Music
https://book-ground-music.me
・読書会情報サービス
読書会へ行こう!
https://dokusyokai.me
・読書エンターテインメントメディア
ReaJoy
https://reajoy.net
感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。
ブログ書いています。
(https://note.com/inouekazune)
できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。
時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3
0冊増えてもそういうことです。
最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。
あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz
無断お気に入り登録、御免下さいm(・・;)m
人生3度目の読書ブームです。
読書は、精神的な材料を増やし、生活を営む上でより良い豊かさを与えてくれる物と思います。
殆どが図書館借り出しですが、図書館にない良書は購読して寄贈してます。
皆様の
読了本とコメントを参考に、ジャンルを増やしていきたいです。
お気軽にコメント頂けたら幸いです。
どうぞよろしくです。
東京に生息しているNWエンジニアもどきです。
読メで感想を書くようになり、
最近『読書している自分』を意識しだしました。
後で感想を見返してみると、当時の自分が
想像できて、楽しいやら恥ずかしいやらで
す。
元々記録するのも好きなので、これはこれで
性に合ってるみたいです。
ランニングやらカレーやら写真やらも趣味なので、
呟きにはたまにランニングとカレーが入ってます。
好きな作家さんは主に
┣ 松岡圭祐さん
┣ 宮下奈都さん
┣ 村山由佳さん
┣ 三秋縋さん
┣ 喜多川泰さん
┗ 堂場瞬一さん
感想はほぼ思いつきのように書いているので、
拙い文章も多いです。
あまり粗筋的な内容は書かずに感想だけ
書いているので、分かりにくいかもです。
レビューっぽい文章書いてみたいなぁ…
と高望みしてます。
一応漫画もちょこちょこ読んでいますが、
感想は敢えて書いていません。
読書中のBGMはちょっと古いところで
小松未歩/竹井詩織里/tohkoエンドレスです。
書店員です。
とにかく本を読むのが好きなので、忘れないように記録をしていきたいと思ってます。
ありがたいことに感想コメントをオビなどに掲載してもらえました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます