ゲスの極みッ!
小説とビジネス書を半々の割合で読んでいます。年間100冊を目標にしています。
基本図書館本なのでちょっと前に流行ったものを読んでいます。読むのは小説メイン。ミステリー、ほっこり、恋愛ものが好きです。警察もの、医療ものも好物です。グロいのも大丈夫(連続しては読めないけど)。大河ドラマを見るようになって歴史小説にもトライし始めました。
好きな作家さんは
池井戸潤さん、東野圭吾さん、有川浩さん、山崎豊子さん、宮部みゆきさん、貴志祐介さん、中山七里さん、薬丸岳さん、高田郁さん、坂木司さん、綾辻行人さん、誉田哲也さん、久坂部羊さん、今野敏さん等。
まだまだ色んな作家さんを開拓したいです。
ナイス、お気に入りはしてくださるととても嬉しいです。共読の多い方はこちらから勝手にお気に入りしてしまいます(^^)たくさんの方と読友になって読書の幅を広げていきたいです。
(2018.1.1現在)
最近になって読書はじめました。
読書歴は約2年。まだまだ本の事を語れません。
ほとんどが図書館本。
読んでる本→図書館で借りてきた本
積読本→図書館で予約している本
主に通勤時の電車の中と仕事の休憩中に読んでいるのでペースは遅め。
読みたい本がたまる一
方。時間が足りないと嘆く日々です(ノД`)
気になる作家さんたち
三浦しをん/桐野夏生/伊坂幸太郎/柚木麻子/
東野圭吾/坂木司/伊吹有喜/貴志祐介/西加奈子/
湊かなえ/奥田英朗/米澤穂信/垣谷美雨/恩田陸
猫を飼っています。ノルウェージャンのオスです。
猫関係の本も興味あります。
"読メ"の存在を知って喜び
"つぶやき"の存在を知って
すっかりはまってしまいました(^-^)
どんなジャンルでもきっかけがあれば読みます。
でも、時代物は苦手かな(^^ゞ
基本、図書館で借りて読むので
タイムリーにとはいかなのけれど、
順番が回ってくるワクワク感も好きです。
推理ものは読み始めると気になって気になって、
止められない止まらない状態に(+_+)
ほんわかものと交互に読むのが理想的☆
お勧めの本など教えてくださいね。
よろしくお願いします(#^.^#)
急にログインできなくなり…再度、回り道してトライしてます。『のあ少年』でお見知りおきのみなさま。今後は、こちらでよろしくです。
今までの読書の再登録…気長に行います
本と猫がすきです。
読書メーターを始めて、読書の幅が広がりました。
子供が産まれ、読書ペースか一気に落ちました…
積読本が溜まる一方です…
胸キュン、ミステリー、実用書に自己啓発本と色々読みます。
感想はメモがてら正直に書いているので、不快に思われた方ごめんなさい。
ネタバレは極力避けるのですが、何処からがネタバレかの線引きって人それぞれで難しいです。
【好み】
◯どっぷり引き込まれる長編
◯伏線を張り巡らせて回収し、最後に そーきたか‼︎ って言う系
◯ジーンとくる感涙もの
◯アジア旅行記、特に台湾!
【苦手】
×淡々と話が進む系
×翻訳物、時代物、方言キツイ物
×共感できない主人公
×ファンタジー以外の無理矢理な設定の話
ですが、読書家さん達の感想やオススメを参考にさせてもらい、新規開拓しながら裾野を広げていきたいです。
かなりチキンなのでお気に入り登録やナイスや頂いたナイスのお礼コメ等々できていませんが、感想読んで下さったりナイス頂いたり、ありがとうございます。
小説、エッセイ、ノンフィクション、本や読書の本など好みます。
一生に読める本も限りがあるので、丁寧な読書を心がけたいなと思っています。
なかなか難しいけど( •̀ㅁ•́;)
読書以外ではギター、キャンプツーリング(自転車で)などをたしなみます。あとスポー
ツ観戦が大好きです。それとラジオをこよなく愛してます。
音楽はハナレグミ、原田郁子、おおはた雄一、Chara、スピッツ、大橋トリオ、U2などを好みます。
嫌いなのはいばってる飲食店とくにラーメン屋。あとパートナーの悪口をよくつぶやく人も苦手。そして山口と福岡の2Aが大嫌いなので、その方々の支持者はお気に入りボタン押さない方がよいと思います。
時たま毒はきますんで。( *´艸`)
小さい時から本が好きです!
図書館も本屋さんも大好きです!
みなさんの記録を参考に読みたい本を増やしていくことが毎日の楽しみです。エア積ん読です。
勝手にお気に入り登録させていただくこと多々あります。ごめんなさい。ご迷惑な場合はお手数ですがおしらせくださ
い。すぐに解除します。
ジャンル問わず何でも読みたい!時代小説、海外小説は苦手意識があるので少しずつ読めたらいいなぁと思います。おすすめ教えて欲しいです!読書メーター登録以前のものは思い出したら記録しています。
絵本は、仕事柄読むものを登録。雑誌はたまーに購入する程度。漫画はかなりの冊数読むので登録していませんでしたが、備忘録のため全巻読んだもののみ思い出したら登録していきます。
再登録です。読メの調子が何故か急に悪くなり、試しに一度ログアウトをしたところ…。二度と戻ってこれなくなりました(T_T)
日にち経てば直るかと思っていましたが、いつまで経ってもログインできず、悩みに悩んで、
メアドを新しく変えて、再登録しました。
小説
の感想もまた一から書き直したけど、せっかく頂いていた、今までのコメントが全部無くなってしまったのが悲しい…
でもまたこれからよろしくお願いします☆
↓以外、前回のプロフィール
皆さん、はじめまして(^^)/
読書メーターに、そして読友さんにはいつも元気をもらって、感謝感謝の毎日です☆
自分の事を少し自己紹介します♪
まず学生時代は、工業高卒業で、バスケ部に入って汗を流していました。
出掛ける事(特にドライブ)が好きで、予定無くても、休日にはよく外出してましたが…
読書の魅力にとりつかれてからは、もうすっかりインドアです(笑)
色々読みましたが、どんなジャンルも好きみたいで、何でも面白く感じます☆
それが悩みでもあり、読みたい本が増えて増えて仕方ありません(^^;
読メのアットホームな雰囲気が大好きです!
優しく接してくれて、本当にありがとうございます☆
読書メーターは楽しい。
人や本と出会えるから(笑)
みなさんのコメントを参考にさせてもらいながら、自分なりの読書生活を満喫します(^_−)−☆
★★★★★ 是非とも読んで
★★★★☆読んでも損は無い
★★★☆☆時間があったら読んで
★★☆☆☆読まなくて良
い
★☆☆☆☆時間の無駄、自分もあなたも
図書館本メインの乱読派です。1年ほど読書をご無沙汰してたものの、再び読み始めると、やはり楽しい!ついつい没頭してしまいがちですが、空いた時間にゆっくり楽しんで読書を楽しんでいきたいと思ってます。よろしくお願いします。
★2009年11月1日読書メータに記録開始
カレンダー日付の記録更新に挑戦中!!
★2011年3月に本棚開始
①勇気の出る本
②自分が成長できる本
会社員です。
趣味は読書とバイクに乗る事。
本は古本屋でまとめ買いしてます。
昨年、子供との読書合戦(1年間での読書冊数を競争)をきっかけに
今までの読書量が気になり、
読書メーターに登録してみました。
読書メーター登録後に読んだ作品のみの記録。
感想は、素直に思ったまま。
今までほとんど読者に無縁でしたが、通勤が電車に変わった事をきっかけに図書館で借りて小説を読むようになりました。
漫画は何度かの引っ越しを経てもなお残った作品になっております。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます