読書メーター KADOKAWA Group

マロンさんのお気に入られ
154

  • あきら文庫
    • 大阪府

    料理と読書が趣味で、年金生活を楽しんでます。

  • ざるめ
    • AB型
    • 京都府

    どうにもならない活字中毒者の読書記録。主に図書館派なので人気の小説がなかなか読めないのが不満な今日この頃…

  • ゆのん

      某大型書店でブックコンシェルジュをしています。三度の飯より読書、寝る間を惜しんで読書の日々です。

      ・小説はジャンル問わず何でも読みます。
      ・児童書、絵本もかなり読みます。
      ・夏の文庫フェスは何年経っても完読を目指します。
      ・大きな文学賞も追っています。

      ・ガーディアンも頑張り中です。
      ・唖然としてしまう量の積読本を減らしたい。

      読みたい本、読まなきゃいけない本が非常に多く日々奮闘中!!

    • ミヒャエル・安吾
      • 1991年
      • A型

      一人荒野を歩く現代人の懐には一冊の本が必要だ。

      読む本は電撃文庫から岩波文庫まで幅広く。

      座右の書は

      『堕落論』坂口安吾著

      『ツァラトゥストラはかく語りき』ニーチェ著

    • Melon Matsuda

      ナイス!&お気に入りなどありがとうございます😊🙏

      BL小説、BL漫画、少女漫画、少年漫画、青年漫画、普通の小説、政治本、ラノベなど。

      mixiとアメブロに感想あげたものは、読書メーターでは、感想書いてません。(再読したら感想書くようにしています)

      直に感想書いているので辛口かも知れません、御容赦!
      好きだと熱狂的に感想書いてる一面も。

      好きな作家さんはいっぱいいますが、
      ほぼ全部読んでいるのは伊坂幸太郎さんだけになります。
      特にお気に入りの3冊は、
      『それから』夏目漱石
      『ノルウェイの森』村上春樹
      『チルドレン』伊坂幸太郎
      です☆

      みなさん、よろしくお願いします!(^^)

      もぅ、年のせいもあるのか、ネットに浮上してくるのも頻繁ではなくなり、ゆるく繋がれたらと思っております。

      再読が多くなり、読書ペースも遅いです。

      更新の無い方中心にお気に入り少し整理しました🙇‍♀(2023.7.10)

    • 詩織恋
      • 事務系

      更新遅いですがぼちぼちやります。
      よろしくお願いいたします。

    • やじかな
      • A型
    • こうだい®️@見かけたらラッキー
      • 愛の伝道師カロン@新成人を正しい大人の世界に、導きますよっ
        • B型
        • アーティスト
        • 宮城県

        むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
        お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
        お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
        お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
        トラックを包丁でふた

        つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
        赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
        カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
        その頃、都ではラオウが暴れておりました。
        北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
        カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
        村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
        カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
        その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
        めでたしめでたし。

        …よ、よろしくお願いします💦

      • ゆうゆう
        • A型
        • 東京都

        ネタばれの人です(笑)ご注意ください(^^;)誤字脱字はご愛敬で、生暖かく見守りください。
        読書時間は移動時間。自然とソフトカバー&文庫持ち運び楽チンものがメイン。
        選書ポイント:ブックファースト・文教堂・紀伊國屋・蔦屋家電&図書館

      • まこと。
        • O型

        現在、地元を離れ(しかも3ブロックくらい離れてる)、
        ふたりぐらし。

        そして正直、仕事は忙しいし、難しい笑

        おざなりになりがちだけど、
        自分の時間を大切にしたい!

        自分の感じ方、考えることを
        手に取って、ぐるぐると
        色んな方向から眺めてみる、

        自分

        の姿、形、全てを失って
        物語の中に没入、
        私のいつもいる世界とは違う価値観のなかで
        私は何を思う?

        読書は、新たな発見をする、そんな時間。

        ちょっとずつ、だけど読もう!

        2022.2.17
        ----------

        就職も決まり、卒論も書き終え、

        学生でいられるのも

        あとわずか。

        就職活動はとても長かったし、
        終わった頃には
        卒論に取り掛からなくてはで

        自分の趣向での読書はだいぶ遠のいてました。

        積読本、読みたい本も、
        オススメされてる本もだいぶ溜めてしまった!

        ちょっとずつだけど、読み進めます!笑

        2019.01.15

        ----------------------------------------

        読書メーターは中学の頃から始めたけど

        もう社会人になれることになりました!

        昔の感想を読むと懐かしさと同時に

        気恥ずかしさを感じます…笑

        時間とともに、私も成長してるんだなあ。

        本で失敗すると悲しいので、

        大半は地元の図書館などから借りてます

        気に入ったものは再読したいなあ

        のタイミングで、買ってます(ノ´▽`)ノ

        読むスピードは早くないですが、

        できるだけ感想をつけられるように、

        味わい考えながら読むように…。

        ちょっと違うジャンルに挑戦してみたいなー

        と思ってチェックはするんですが、

        読みたい本がありすぎて追いつけてないです><

        ジャンルは割と雑食です。

        好き嫌いせず、とりあえずかじってみよう精神。

        本は一期一会だと思ってますので

        読書メーターでの

        皆さんの感想からの発掘は

        とても大きなものがあります^^

        それと 

        自分もなるべく読んだ本には

        感想をつけるようにしてますが

        「ナイス!」をくれる方には

        感謝しきりです(*^ω^*)

        この場を借りて

        ありがとうございます^^

        と言っておきます(●´ω`●)

        機会がありましたら

        どうぞ仲良くやってください

        よろしくおねがいします(`・ω・´)

      • こにお

        小さい頃、全く本を読まない子でした📚

        大人になって、子どもに読み聞かせをするのが

        大好きになりました🤍絵本や教育本、子育て本が多い

        ですが、いろんなジャンル読んでみたいです💓

        こどもたちにピアノを教えてます🎹

        子どもは小6のおんなのこです🦄

        る前の読書タイムが至福です🌷

        図書館や本屋さんに行くと、ワクワクが止まりません😍

        くもん推薦図書をいつか読破してみたいなぁと思っています🐰

        夏の文庫フェアが大好きで、そちらも読破するのが夢です📖🔖

        ・新潮文庫の100冊
        ・カドフェス
        ・ナツイチ

        よろしくお願いします📚💐

      • るむ
        • A型
        • 事務系
        • 千葉県

        人生ぶれずに、ずっと読書が好きです。

        寝食を忘れて没頭できる趣味のひとつ(いや、唯一の趣味かも)。
        カバンに本が入っていないと落ち着かず、さらには読みながら突然笑ったり泣いたりするので、周りの人にドン引きされますが、めげずに読み漁ります。

        最近は、読友

        さんたちの感想を読んで、(勝手に)薦めてもらった気になっています。

      • 紫陽花

          ナイス、お気に入り登録ありがとうございます。

          本は図書館で借りて読むことが多いです。
          予約した本を心待ちにしながら、次はどんな本を読もうかなと読メを見ながらワクワクした日々を送っています。

          同じ本を読んでいる方々の感想を読むことも、読後のさらなる楽しみ

          になっています。

          読メは私の読書の幅を広げてくれました。今まで読んだことのない作家さんの本にも興味が持てるようになりました。

          これからもいろんな本と出会い、人生の糧にしていけたらいいなと思っています。

        • りんごくま
          • IT関係

          最近はほっこり系の物語を欲しています。
          本屋や図書館でたまたま目に入った本を読む。そんな時間が大好きです。

          読書が趣味になったのが2023年とまだまだこれからなので、いろんな世界をどんどん楽しんでいきたいです!

          ただ、最近は自己研鑽に力をいれたいので、

          そういった類の本も月一で読んでいこうと思ってます。ここで言ったら、やるでしょう笑

        • あり
          • ゑびふらゐのしっぽ

              ゐ(元ゑびふらゐ)のリア友でぇす
              よろしくね〜
              フォロバです!

              アイコン ハウスダスト様

            • K
              • AB型

              「本は持ち運びのできる異世界」穂村弘

              本を読んで知らない人になって知らない町を旅するのが好きです。

              ミステリーと短歌と美術館と映画とロックと珈琲と猫も好き。

              森博嗣/吉田修一/金原ひとみ/小川哲/伊坂幸太郎/綿矢りさ/奥田英朗/白井智之etc

            • ☆(´(ェ)`)☆
              • 1975年
              • O型
              • 専門職
              • 埼玉県

              初めまして!

              数年前は雑誌やマンガすら読まない活字大嫌い人間でし

              子育てもラクになり、仕事を始め「時間を大切にしなくては!」と思うようになり、初めは携帯小説から始まりました

              そこから《読む楽しさ、場面を想像する
              事》楽しくなり新聞の見出し広告や携帯検

              索したりして色々な本を読み出しました

            • Chie
            • 全154件中 1 - 20 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2016/06/26(3125日経過)
            記録初日
            2015/06/26(3491日経過)
            読んだ本
            1116冊(1日平均0.32冊)
            読んだページ
            328999ページ(1日平均94ページ)
            感想・レビュー
            129件(投稿率11.6%)
            本棚
            3棚
            性別
            血液型
            AB型
            職業
            技術系
            現住所
            神奈川県
            自己紹介

            なんでも読みます。
            有名な作家さんよりも、あまり知られてないけど、これから化けそうな人を発掘するのが好きです。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう